mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■レザーカーヴィング講習会のご案内■

詳細

2008年10月26日 09:13 更新

■□■レザーカーヴィング講習会のご案内■□■
皆様こんにちは、LeatherCraft MAVERIKのユタカと言います。
この度、レザーカーヴィングの講習会を開催することとなりましたので
この場を借りてご案内させて頂きます。

レザーカーヴィングと言われて『 何(?_?)』と思われる方もいらっしゃる
かもしれませんので、簡単にご説明させて頂きます。
◆レザーカーヴィング(革彫刻)
 彫刻と言っても木・石・金属の彫刻と違い、工芸用の革を湿らせ 特殊なナイフでカットし、様々な刻印を“一打一打”革に打っていき、平面だった革に立体的な模様を浮き立たせる技法です。
ちなみに、『革を湿らせるの?』と思った人も居たかな? 革と言っても カーヴィングで使われる革は、普段皆様が使われている(と思われる)革製品はクロムなめしの革がほとんどで、カーヴィングで使われる革はタンニンなめしの革なんですよ。 えっ!? クロム・タンニン言われても何の事だか解らない?
まぁーその辺の詳しい違いについてはHPに記載してますので、革に興味の出てきた方は覗いてみて下さいね♪

もみじもみじもみじ2008年 晩秋のカーヴィング講習会 もみじもみじもみじ
■ 講習期間 ■2008年 11月 10日(月曜)〜
                  〜11月24日(月曜)までの16日間
■ 定 員 ■ 各日 2名まで
■ 時 間 ■ 10時〜17時まで
■ 講習会場 ■ 当工房 (最寄駅はJR総武線「小岩駅」)
■ 講習内容 ■
青旗カーヴィング体験クラス【パスケース】
赤旗初心者クラス  【二つ折パスケース】(図案 2種類)
緑旗中・上級者クラス【トレー】or【ロングウォレット】(図案 2種類)

もみじはじめてカーヴィングをされる方は【体験クラス】が“オススメ!”です。
でも『ちょっと物足りないかな〜?』と思われる方は、【初心者クラス】でも
大丈夫だと思います。
で・す・が、作業の進行状況により 終了時間を少しオーバーしてしまう事も
あるかもしれませんので、未経験者の方が【初心者クラス】を受講される場合は、
少し時間の余裕をもって お申し込み下さいますよう お願いします。

なお【体験クラス&初心者クラス】どちらのクラスも工具類は貸出しますので
気軽に手ぶらで参加して下さ〜いるんるん


その他、教材費・申込方法などの詳しい内容については、
HPのインフォメーションを見て下さいね♪
MAVERIKホームページ≪ http://www.geocities.jp/l_c_maverik

(イベント告知失礼致しました。管理人様 不適切であれば削除願います。)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月10日 (月) 11月24日まで
  • 東京都
  • 2008年11月10日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人