mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了TVドラマ『鬼平犯科帳スペシャル 〜引き込み女〜』

詳細

2008年10月12日 15:06 更新

金曜プレステージ『鬼平犯科帳スペシャル〜引き込み女〜』
2008年10月17日(金)19時57分〜21時49分、フジテレビで放送です。
ファンの方はお見逃しなく。

http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2008/08-278.html

TV番組ですが、カレンダーに表示されうようイベントトピにしてみました。

コメント(21)

  • [2] mixiユーザー

    2008年10月12日 18:05

    み〜さん、どうもです。

    今横のTVで、時代劇専門チャンネル『鬼平:第8シリーズ・第一話「鬼火」』やってます。
    来週の金曜日、早速タイマーをセットしました。(^^)
  • [3] mixiユーザー

    2008年10月17日 18:00

    後2時間程で放送開始です。

    >ホッピィさん

    テレビで鬼平『引き込み女』を見る〜というイベントって、
    何か楽しい響きですねわーい(嬉しい顔)
    一度ドラマ化した作品をドラマ化し直すって手もあったんですね。

    >う@湘さん

    久し振りの鬼平新作ですね。
    これで、う@湘さんのコレクションも1本増えますねわーい(嬉しい顔)
    私も予約済みです。
  • [4] mixiユーザー

    2008年10月18日 03:33

    >み〜さん

    おかげさまで、ちゃんと録画できました。

    放映は、観ながら途中でZZZしてしまったので(^^;;;、夜中起き出して録画した番組のCMカットしてDVDに焼いて、今観直しながらこれを書いてます。(笑)

    鬼平は、小説もいいんですが、やはりTVの(吉右衛門)鬼平が一番好きです。

    >>これで、う@湘さんのコレクションも1本増えますね

    今『時代劇チャネル』では(吉右衛門)鬼平第8シリーズを放映してますが、このシリーズを録画し終われば、第2シリーズの1作品を残して、全9シリーズ+スペシャル6作品、コレクションに入ります。(^^)
  • [6] mixiユーザー

    2008年10月18日 11:40

    私も無事録画しました

    エンディングの茶店、
    京都の今宮神社門前のあぶり餅屋さんだと思うのですが、
    このお店、私のお気に入りなのです。
    あぶり餅も美味しいのですが、
    明かりが灯った夕暮れ時の風情が、
    まるで時代劇の世界に迷い込んだようで、
    なんとも言えないんです。

    ちょっと写りが悪いですが、昨年行った時の写真UPします。
    11月に関西行った時行けたら、夕暮れ時の写真も挑戦してみます。
  • [7] mixiユーザー

    2008年10月18日 11:42

    う@湘さん

    吉右衛門さん、NHK教育の「漢詩紀行」での朗読もいいですよね。

    う@湘さん、全部お持ちかと思ったら、まだ全作品制覇していなかったのですね。
    残る第2シリーズの1作品も無事入手出来るといいですね。

    私も途中眠い(睡眠)対策のため、録画派ですが、
    (何故か眠い(睡眠)ラスト見逃し、CMになると目覚めること多いです)
    すぐCMカット→DVDはさすがです。

    私が全作品持っているのはNHKの「清左衛門残日録」くらいかしら?
    藤沢周平を知るきっかけとなった作品であり、
    TV時代劇を「いい作品やっているじゃない!」と見直すきっかけになった作品です。
    子供の頃は、「三匹の侍」、「素浪人花山大吉」、「天下御免」などが好きでしたが、
    以降、時代劇だけでなく、テレビドラマ自体を見なくなってしまいました。

    あぶり餅屋さんの写真少し追加します。
    向かい合って2軒あるのですが、私のお気に入りは撮影で使われた方です。
    お茶も急須でサービスしてくれます。

    う@湘さんも、京都いらした時、お時間あったら、いらしてみて下さいね。
    近くに銭湯とビールとっくり(おちょこ付き)お蕎麦屋さんもあるそうです。
  • [9] mixiユーザー

    2008年10月19日 13:55

    吉右衛門の肌のつやが良かったので、健在振りを確認できて良かったです。
  • [10] mixiユーザー

    2008年10月19日 17:04

    >ホッピィさん

    >>文庫本でいうと19巻にありました。
    >>2時間スペシャルという事で、原作より話しが膨らむと思いますが、楽しみにしときます。

    TV第一シリーズ(第24話)、原作(文庫・第19巻)、それぞれの『引き込み女』を見て(読んで)みました。
    TVシリーズのほうは原作に出来るだけ近く作られているのに対して、今回のスペシャルはかなり設定・構成を変えてますね。 個人的には、このスペッシャル版の脚本、いかにも鬼平らしい味が出ていて好きですね。

    2時間スペシャルといいながら、CMカットしたら、1時半でした。(^^;;;
  • [11] mixiユーザー

    2008年10月19日 17:33

    >み〜さん

    エンディングに出てくる茶店、今宮神社門前のあぶり餅屋さんでしたか。
    といいいながら、まだ一度も今宮神社には行ったこと無いんです。 一時期、烏丸鞍馬口に住んでいたので、遠くはなかった筈なんですが。。 (^^ゞ

    民放は、CMが多くて嫌ですね。 その点、「時代劇チャネル」は最初と最後をカットすれば済むので楽でいいです。(^^)

    >>残る第2シリーズの1作品も無事入手出来るといいですね。

    実は、この作品も前に録画したんですが、この作品だけ画面にゴミが映ったまま録画してしまったので、撮りなおししたいと思ってるんです。(^^ゞ

    「鬼平シリーズ」の他「(藤田)剣客商売」は全部揃って録画してますが、藤沢作品も、「清左衛門」・「腕に覚えあり(3シリーズ)」・「立花登・青春手控え」は全作品、持ってます。 100%、TV時代劇おじさんです。(笑) 

    吉右衛門さんのNHK教育の「漢詩紀行」、知りませんでした。(江守徹さんの朗読だけかと思ってました。)






  • [12] mixiユーザー

    2008年10月19日 17:41

    >てるちんさん

    いつもは録画してもなかなか観れなかったんですが、今回はゆっくり見れました。

    >>今回の『引きこみ女』は切ないお話でした

    TVシリーズでは、最後はお元が足を洗って江戸を去るところで終わって Happy ending だったんですが、スペシャル版では原作と同じようにお元は死んでしまうんですね。 原作では殺されるのが、スペッシャルでは自殺と違ってますが、 スペシャル版での流れだと、自ら命を絶つという死に方しか無いんですかね。。。 (合掌)
  • [13] mixiユーザー

    2008年10月19日 18:00

    >素浪人さん

    >>吉右衛門の肌のつやが良かったので、健在振りを確認できて良かったです。

    吉右衛門さん、歳とってますます風格が出てきてるように見えます。

    逆に、梶芽衣子さんのおまさ、老けましたね。 (TV第一シリーズを一緒に見たから、余計にそう思えるのかもしれませんが。。。(^^;;;)

    これからも、次作、次々作と、いつまでも元気でスペシャル版を作り続けてもらいたいもんです。
  • [16] mixiユーザー

    2008年10月23日 02:13

    ホッピィさん

    池波先生も、あぶり餅お好きだったのでしょうか?

    ホッピィさんは、甘いものより、
    お蕎麦屋さんでとっくり(おちょこ付き)の方がお好きなのですか?
    あぶり餅食べなくても、夕暮れ時の風情がいいので、
    京都いらした時、もしお近くまで行かれることあったら、
    いらしてみて下さいね。
    マイミクさんのはなしでは、
    近くにこんなお蕎麦屋さんとお風呂屋さんがあるそうです。

    http://r.tabelog.com/kyoto/A2605/A260503/26001676/
    http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/6711/
  • [18] mixiユーザー

    2008年11月04日 17:47

    今宮神社門前のあぶり餅屋さんに行って来ました。
  • [19] mixiユーザー

    2008年11月04日 17:55

    お店の方に確認したところ、鬼平のエンディングで使われたのは、
    やはりこのお店だそうです。
  • [20] mixiユーザー

    2010年06月14日 23:52

    今週の金曜日(6月18日)にドラマスペシャルが、
    土曜日(19日)に映画が放送予定です。
  • [21] mixiユーザー

    2010年06月16日 06:48

    み〜さん、情報ありがとうございます。
    早速、ビデオ録画を予約しました。
    金曜日のは、新作ですか?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月17日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2008年10月17日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人