mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月ブレリア部練習

詳細

2007年10月22日 20:32 更新

10月ブレリア部練習

日時:10月27日(土) 午後3時〜4時
場所:モダミカアートプラザ Dスタジオ
会費:1680円÷参加者人数

結局、1時間しか取れませんでした。ごめんなさい。
まにさんがカホンを披露したい(?)らしいので、私もカホンを持って行って練習しようかな?
歌い手も少なそうですし、カホンやパルマの練習を中心にしたらどうでしょう?
ブレリア談義、でもいいですけど。

先に申し上げた通り、参加者が私だけなら、スタジオは私の自主練に使います。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2007年10月22日 21:33

    ははあせあせ

    ではカホンとギターをもっていこうかなあせあせ(飛び散る汗)
  • [2] mixiユーザー

    2007年10月23日 12:47

    今回は不参加ですー。
    前に「不参加」表明ボタンがあった気がするんだけど、無くなったのかな?
  • [3] mixiユーザー

    2007年10月23日 19:34

    不参加表明ボタンはないでーす。
    今回不参加多そうですので、参加表明のみ受け付けます!
    だって、『不参加』「不参加」って、そればっかりだとさみしいんだもーん。
    次回のやる気なくしちゃうーー。
  • [4] mixiユーザー

    2007年10月27日 17:22

    ↑ただいま終わって帰ってきました。

    あきーたさん。台風の接近中にもかかわらずカホンを持ってきていただいて、ありがとうございます。楽しめました。
     はじめて踊りに合わせてギターを弾かせてもらって、とてもいい経験になりました。

     今日は、あきーたさんの練習にお付き合いするつもりだったのに、逆に僕の練習につき合わせてしまったみたいですみません。お疲れ様でしたダッシュ(走り出す様)
  • [5] mixiユーザー

    2007年10月27日 20:13

    いえいえ、こちらこそ参加していただいてありがとうございます。
    ギターや歌が踊りに合わせるとき、どういうことを難しいと感じるのかと言うのを聞くのはとても勉強になります。

    さて、開催報告。
    今日は、あきーた&まにの二人きりの練習でした。あきーたがカホンを、まにさんがギターを持ってきて、ちょこちょことブレリアのリズムを刻んでみたりしました。
    そのあと、私が持っていたヘレスのCDを聞きながら、延々とパルマを叩きました。私は踊ってみたりもしましたが、自由に伸ばして長さが決まっていないブレリアは、踊るもんじゃないなと思いました。
    それから、普通のブレリアはカホンが入るとかっこよくなるのですが、ヘレスのブレリアにカホンを入れるとダサくなる気がしました。これは本日のカホニスト二人が下手だからと言う理由ではないと思います。ホアキングリロは、パコのセクスッドでかっこよくカホンを入れていましたが、自分のヘレスの乗りにこだわらず、パコのノリで叩いていたのでしょうか?不思議です。
    さらに、スペイン人は気持ちが盛り上がってもテンポは完全にキープ出来るんだなーと思いました。CDの方が盛り上がってきて一緒に乗っていこうとすると、必ず私のパルマがずれてしまいました。踊りでも、テンポを上げずにテンションだけあげたい時がありますが、何か参考になるかもしれないと思いました。


    話は昔に戻りますが、
    9月の練習で、みゅーちゃんが実演してくれたジャマーダ二つのうち、「強」後『脱』パターンのやつ、もしかすると、もともとはレマーテなのでは?と思いつきました。どうでしょう?やっぱりジャマーダとしては、あれ難しいなあ。みゅーちゃんのやりたいことがわかるだけに、ね。
    また、よく踊り手は歌い手やギタリスト(プロ)に「そんな踊りじゃ伴奏できない」と叱られるのですが、それは予告なく合図を出してしまうからです。逆に、歌やギターにも合図があると思うのですが、その合図の『予告信号』をうまく歌って/弾いてもらえると、踊りの即興が少しだけ助けてもらえるかもしれない、と思いました。
    ただし、どうやれば『予告信号』になるのかが、わからないのですが・・・。
  • [6] mixiユーザー

    2007年10月28日 01:39

    台風すごかったですねー。私は仕事関連のセミナーに行っていて、帰りは嵐でした。

    >9月の練習で、みゅーちゃんが実演してくれたジャマーダ二つのうち、
    >「強」後『脱』パターンのやつ、もしかすると、もともとはレマーテなのでは?と思いつきました。どうでしょう?

    うーんと、あれは、「波を起こすとは?」の例として適当に(?)考えて準備したやつなので、明確なモトネタは無いんだよね。

    今更つらつら考えるに、

    ・ジャマダの動作とレマテの動作はお互いに使いまわせるものがあると思っている
    ・最近、「こういう音をイメージしている」というのを動きできちんと表現したいなあと思っている

    というのの結果としてあの動きが出てきたと思います。

    全く別の機会ですが「音楽的にはおかしくないかもしれないけど、それは合図としては分かりにくい」という指摘はされた事があるので、合図としてはNGなものを私は出してしまい勝ちなんだと思います。
    (というか、「予告信号」を良く考えていない。)

    吟ねえも、「その前の強い動きで歌を準備しちゃう」って言っていたし、やっぱ「この合図で変化して」って要求するのは無理があるかなー。

    また、別のアイデアとしては、(「予告信号」のテクニックは別に考えるとして、)「私はこうして欲しかったけど、相手は別のやりかたで来た」って時に「まあ、いいや」と思ってそれなりに自分を変えていく考え方と臨機応変さを身に付けると問題の半分は解決するような気もする。

    ---

    >どうやれば『予告信号』になるのかが、わからないのですが・・・。

    スペイン人に習ったパターンやビデオのネタなどを少しずつ試しながら、「これはどう?」ってやってくしかないのかなあ?
    「分りにくい」っていう指摘をもらった時に色々パターンを変えてみるという方法論しか思いつかないが...。
    何か練習方法のアイデアのある方はいますか?

    あきーたさんが提案してくれた31日練習のネタにしたいところですが、31日はライブに行くのです〜。

    ---

    >スペイン人は気持ちが盛り上がってもテンポは完全にキープ出来るんだなーと思いました。

    これは、本当にそうだよね。
    他にも、

    強い(音が大きい)、(動きが)速い

    時とかも私はどうしても力んでしまって結果として走ったり動きが固くなったりするんだけど、
    力を入れる ---> 強い、速い、緊張感がある
    といのは実は全く関係が無いんだよね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月27日 (土) 15:00〜16:00
  • 東京都 高田馬場
  • 2007年10月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人