mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/11(土) 『ミツバチの羽音と地球の回転』 下北沢 上映会

詳細

2010年12月09日 12:59 更新

『ミツバチの羽音と地球の回転』が、下北沢にて、上映されます。
是非是非!


〜 祝島と下北沢、想う未来はきっと同じ。 〜    
『ミツバチの羽音と地球の回転』 下北沢 上映会 

2010年12月11日(土)
12:30〜/ 17:00〜 2回上映(入替制)   

映画上映会
+ 鎌仲ひとみ監督&大木雄高さんトーク & たけるライブ
+ 飲食・出展ブースなど     

下北沢 アレイホール(下北沢北口より徒歩2分)     
http://sites.google.com/site/ttsetagaya/info

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **  **

瀬戸内海に浮かぶ小さな島、祝島その海に28年前、
原子力発電所の建設計画が持ち上がった。
自然とつながる暮らしを願う島の人たち、
そして、わたしたちの街・下北沢。
その空と海はつながっている  

** ** *

『ミツバチの羽音と地球の回転』http://888earth.net/
監督:鎌仲ひとみ 音楽:shing02 制作・配給:グループ現代
2010年4月完成 上映時間2時間15分

瀬戸内海・上関町に28年前持ち上がった原発の建設計画。
自然と 生きる祝島の住民は猛然と反対するものの、
反対運動は今ますます厳しさをしている。
解決の糸口は北欧・スウェーデンに。
自然エネルギーへと舵を切る新しい社会づくりがそこにはあった。 

** ** **

〜 上映会に向けて、主催の想い 〜

ハートのかたちの小さな島、祝島。
海風の駆け上がる島の斜面には、夏になるとビワが甘く実ります。
海には魚や海草が富み、人々は朝日に向い船を出し、
夕に果実の実りを確かめ、自然のぬくもりに身を寄せあって
今も昔も暮らしてきました。

そして小さなお店が軒をつらねる、ここ下北沢。
いつの時代も、訪れる人々はその入り組んだ細い路地を愛し、
人なつっこい街の空気を胸いっぱいに吸い込んできました。

今まさに原発の建設計画に揺れる祝島の海とおなじように、
この街でも再開発計画が進んでいます。
大きな道路を通し、高層ビルの立ち並ぶ街へと変わろうとしているので。
私たちを取りまくこの世界では、私たちの気がつかないうちに何かが決められ、
その道を歩く以外ないような気にさせられていないでしょうか?

誰かが用意した道を歩く、そんな生き方もあるように、
そのほかにも選択肢はあるはず。

私たち一人ひとりの中には大切にしたいあたたかな灯火があります。
生きていくこと、暮らしていくことはその大切な何かを想い、選び、
つくっていくことの積み重ねだと思います。
何を慈しみ、どんな未来をのぞむのか、一緒に考えてみませんか 

** ** **

【日時(タイムテーブル)】
 2010年12月11日(土)  
 12:00 開場 
 12:30〜14:45 上映(1) 
 15:00〜16:00 大木雄高さん (「LADY JANE」オーナー)トーク
           & たけるくんライブ  
 17:00〜19:15 上映(2) 
 19:30〜    鎌仲ひとみ監督 & 大木雄高さん トーク 
 21:00     終了予定

 会場では、美味しいフードや飲み物、物販ブースの準備をしてお待ちしています。
 〜ティッチャイ、ふろむあーす、カフェオハナ、どいちなつ(フード)、
  Save the 下北沢・下北沢商業者協議会、Akariya (キャンドル) etc〜    

 ※ 映画は一回ごと入替制。
   トーク&ライブはどちらの回の参加の方もご参加頂けます。    

 ※ 上映(1)は小さなお子さんの方でも入場可になります。
   お子さん連れの方の座敷席を準備いたします。多少の賑やかさをご了承下さい。

 ※ マイカップ、マイ箸、マイ皿、エコバックなどの持参のご協力をお願いいたします。


【開催場所】アレイホール(下北沢北口より徒歩2分)      
      世田谷区北沢2-24-8下北沢アレイビル      
      tel:(03)3468-1086      
      http://homepage2.nifty.com/alleyhall/

【料金】前売:1,500円/当日:1,800円/小学生以下無料
 <前売りチケット販売>(前売は前日12月10日まで)
 Inspiration Cafe & Bar BugHouse、気流舎(下北沢)、
 ふろむあー す、ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)

 販売店でのチケット購入が難しい場合は、メールにて申込下さい。
 当日 会場にて前売り料金にて清算になります。

【申込・問合せ】mail:ttsetagayaアットマークgmail.com
        tel:(090)8450-5846(矢郷まで)     
  ※お名前・人数・連絡先・上映(1)か(2)かをお伝え下さ い。    

** ** **

<トーク&ライブ 出演者プロフィール>

鎌仲ひとみ:
映像作家。エネルギーシフトを目指し、
ドキュメンタリー映画『ヒバク シャ 世界の終わりに』
『六ヶ所村ラプソディー』を制作、
今回の『ミツバ チの羽音と地球の回転』が三部作完結となる。

大木雄高:
被爆後の広島で多感な時期を過ごした後、上京。
70年代まで演劇 主宰。
75年、下北沢にジャスバー「LADY JANE」開店。
下北沢文化を見つめて きた中心的な存在。

たける(from AMBASSA):
ギター&ボーカル。いのちの祭り、春風などでライブ。
最近では一人で 歌ったり、旅の中全国各地にて、
自由な音楽とコンシャスなメッセージを発信 する。
上関の虹のカヤック隊とも親交が深い。

** ** **

主催:『ミツバチの羽音と地球の回転』12.11シモキタ上映実行委員会
共催:トランジション世田谷設立準備委員会
http://sites.google.com/site/ttsetagaya/

みなさまのご参加をお待ちしています!

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **  **
** ** **

<関連イベント1>

シモキタde下北 vol. 1 〜何で下北沢で下北半島なんだろう?〜

12月12日(日)13:00〜

内容:菊川慶子さん、小笠原厚子さんのトーク+ライブ
入場料:1,000円(+1オーダー)
会場 Inspiration Cafe & Bar BugHouse
主催 シモキタde下北藩 http://sea.ap.teacup.com/shimokita/   
   PEACE LAND http://peaceland.jp
ワンコインサポーター募集中! 郵便振替 00210-6-108681 シモキタde下北 

** ** **

<関連イベント2>

トークとワールドカフェ
『持続可能な未来を目指すスウェーデンに学ぶvol.2
 〜脱原子力を選んだプロセスと今〜』

1980年に原子力の未来を問う国民投票が行われたスウェーデン。
持続可能なスウェーデン協会・日本代表のレーナ・リンダルさんは
「18歳以上の国民みんなが自分の意見を求められる大きな出来事だった」
と当時を振り返ります。
この時の国民投票の内容とは?
それまでの経緯とその後の変化は?
現在のスウェーデンのエネルギー政策や国民の暮らしは?
レーナさんのお話を伺いながら、
私たちの今とこれからについて語らうワールドカフェです。

◇日時:12月18日(土) 19時開始

◇タイムスケジュール・進行:冨田貴史
19時〜20時  レーナ・リンダルさんのお話
20時〜21時半 持続可能な未来のためのワールドカフェ
21時半〜 シェアリング(ワールドカフェでお話したことを共有します。)

◇場所:ふろむあーすカフェ・オハナ(オーガニック・カフェ)
当日は11:00~通常営業しています。
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F
東急線 三軒茶屋駅徒歩2分
http://www.cafe-ohana.com/access.html

◇参加費:1000円
カフェ・メニューからワンオーダーお願いします。

◇ご予約・お問い合せ:
ふろむあーすカフェ・オハナ
http://milk.candybox.to/from-earth/postmail/postmail.php

主催:エネルギーシフトを考えるデータバンク、ふろむあーすカフェ・オハナ、
   トランジション世田谷設立準備委員会

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月11日 (土) 土
  • 東京都 下北沢アレイホール
  • 2010年12月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人