mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了西大寺叡尊ウォーク2012 

詳細

2012年09月23日 16:52 更新

現在、私達の住む国は、お隣さんと仲良く出来ていません。
出口の見えない水掛け論が繰り広げられています。

今から約800年前も、蒙古軍の襲来という出来事がありました。
いわゆる元寇と言われるものです。
その元寇を祈祷によって神風を起こし、
蒙古軍の九州上陸を防いだ僧が西大寺におられました。
その祈祷により、朝廷・幕府からの評価は高まり、その名声は決定的となります。

しかしその祈祷内容は、少し通常のものとは違っておりました。
戒律を重んじる、そのお人柄そのものでありました。
平成時代の外交において、なんらかのヒントになることは間違いありません!!

「叡尊」という名前は初めての方も、是非この機会にお越し下さいませ!

【開催日】9月29日(土)13時〜16時半ごろ予定
         30日(日)10時〜13時ごろ予定
【集合場所】近鉄西大寺駅南口広場(15分前より受付開始)
【ご案内料】500円
【ご案内】 松本俊幸(奈良まほろばソムリエ)
【コース】西大寺境内各所 → 四天王鋳造池 → 体性院

雨天決行、荒天中止(中止の場合は、前日中にご連絡。)

30日は十五夜の宴 も開催されます!!

【申し込み方法】
表題に「叡尊ウォーク応募」と参加人数、参加日、連絡先を明記のうえ、
yumeyamato@mail.goo.ne.jp まで!
(申し込み受付後、一両日中に受付確認の返信を送付致します。届かない方はサイトまでコメント下さいませ。)
http://inorikeka.blog87.fc2.com/blog-entry-103.html

【ご連絡】
ご案内は入門レベルになります。広く多くの方にお伝えするご案内になります。
全体の進行に影響を及ぼす、本格的なカメラ・動画撮影はご遠慮くださると助かります。
申し込み後の日程変更は対応いたしますが、少なくして頂くと助かります。
キャンセルの際はご連絡お願いいたします。
参加受付受理後の不参加はご案内料の100%とさせて頂きます。
帽子・お水など、熱中症対策を十分行ってご参加下さいませ。

寧楽会ウォークが初めて近鉄の線路を西に越えます。
奈良は全く初めての方も、楽しんでいただける内容です!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月29日 (土)
  • 奈良県
  • 2012年09月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人