mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆ 住育コミュニティ2010 ☆

詳細

2010年01月11日 23:02 更新

お楽しみ様です!
住育コミュニティOBの雑賀です。


みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
寒さも厳しくなり、体調などは崩されていませんか?
何をするにも体調には十分に気をつけてくださいね♪


■さて、今回、住育コミュニティとして
お知らせしたいことがあります。




内容は以下のようになります。

●講演会のお知らせ

☆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−☆
         講演会のお知らせ
☆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−☆

*フジテレビ『エチカの鏡』で大反響のあの方が京都に!!!

 2月13日(土)は、WINGS京都へ!!!


◆お申し込み◆
以下のメールドレスに【件名:参加申し込み】
【本文に?お名前?フリガナ?所属?ご連絡先】を記載し、
お申し込みください!


jyuiku2010@yahoo.co.jp


お電話による申し込み・お問い合わせ先
075−705−0707
(NPO法人 次世代の家と社会をつくる会 代表番号)





●こんな人におすすめのイベント●

☆人脈を広げたい

☆教育に興味がある

☆住宅関係に興味がある

☆家族・家が大好き

☆家族について考えてみたい

☆社会に出る前に自分を高めたい人

☆子育てや家庭に悩みのある人

☆この春から何か新しいことをしたい、きっかけを見つけたい人

☆人々のきずなに興味のある人

☆日々の生活に新たな刺激を求めたい人

☆日本の将来を考えたい、変えたい、良くしたいと思う人

☆新たなつながりを作りたい人、熱い人に会いたい人

☆住育とは何かを知りたい人



以上のような人の心に響きます!いや、響かせてみせます!!


■■=======================■■


2010年2月13日(土)にイベントを行います。

【住育コミュニティin京都2010】

今年のテーマは「家×ひと〜スマイル住まい〜」


■自分の「家」について考えたことはありますか?

「家」に住む「ひと」について考えたことはありますか?

毎日「家」にいるのに、「家」について考える時間って意外と少ないんです。



■一緒に「家」について考えてみませんか!

もちろん、NPOの企画だから参加は無料です☆



<<以下イベント概要>>

【住育コミュニティーin京都2010「家×ひと〜スマイル住まい〜」】

◆日時:2010年2月13日(土)

◆会場:WINGS京都

◆定員:280名(先着順)


◆プログラム

12:30 受付開始

13:00 開始

第1部 ゲスト講演「日本の現状と将来をみすえ二所懸命の生き方を訴える!」松岡紀雄教授

第2部 「家づくりにかけた37年 たどりついた住育」宇津崎光代

第3部「住育を体感してみよう!〜環境が人を作る〜」(ワークショップ)

15:30 終了予定

席には限りがございますので、
ご参加の場合お早めにお申し込み頂きますようよろしくお願いします。


多数のご参加をお待ちしております!!!



◆お申し込み◆
以下のメールドレスに【件名:参加申し込み】
【本文に?お名前?フリガナ?所属?ご連絡先】を記載し、お申し込みください!


jyuiku2010@yahoo.co.jp


お電話による申し込み・お問い合わせ先
075−705−0707
(NPO法人 次世代の家と社会をつくる会 代表番号)



■■======================■■


☆講師プロフィール☆〜各界のプロフェッショナル。衆知を結集〜


37年間「家」について研究してきた、住育の先駆者!

◆宇津崎光代氏

内閣府認証NPO法人 次世代の家と社会をつくる会理事長
?ミセスリビングの代表として、国内はもちろんロシアやモンゴル
中国などでも「住まいの大切さ」を伝える活動に取り組む。
2005年には(露)国際環境連合からインターナショナルエコロジー賞を受賞。
2009年9月、フジTV「エチカの鏡」で紹介される。


50年、100年先を見すえる異色の教育者
◆松岡紀雄氏

神奈川大学経営学部・大学院教授
松下幸之助氏の下でアメリカPHP研究所初代代表
英文国際版PHP編集長を歴任。
かながわボランタリー活動推進基金21審査会長
(財)さわやか福祉財団評議員


住育に辿りついた二代目お母さん
◆宇津崎友見

住育研究所所長として、心と暮らしを考える「住宅設計」を提唱。
企業はもちろん、お母さんや子ども対象のセミナーを各地で開催。
仲良し家族になる「夢マップ・夢シート・夢年表」が共感を呼んでいる。
共著に『おかあさんの住まい誕生』『大丈夫だよお母さん』



■■=======================■■


関連URL より詳細な講師プロフィールがご覧になれます。

宇津崎光代の「暮らし間取り」プラン作成&支援 http://www.mrs-living.co.jp/

松岡紀雄ゼミナール http://www.matsuoka007.com/

心と暮らしを考える住育研究所 http://jyuiku.jp/


■■==========================■■


最後まで読んでいただいてありがとうございます!
住育コミュニティの学生実行委員が1年間温めてきた企画です。
来ていただいた皆様に満足していただけるコンテンツをご用意しています!
是非!奮ってご参加下さい!



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月13日 (土)
  • 京都府 WINGS京都
  • 2010年02月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人