mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【9/4】住民×健康@インドネシア

詳細

2010年08月30日 18:09 更新

国際協力コミュの皆さま

貴重な告知スペースをお借りいたします。
国際保健の分野で世界各国で活動するHANDSです。

JICA技術協力プロジェクトとして行われました、
地域住民の力による健康づくりを目指したプロジェクトから、
124もの村々から地域住民が企画、運営した3年間の成果を
ご報告いたします。

皆さまのご参加をお待ちしております。

--------※以下転送歓迎※--------------

 特定非営利活動法人HANDS主催
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「住民の力による健康づくり
        〜インドネシア地域保健プロジェクト報告」
  【2010年9月4日(土)15:00〜17:00 @JICA研究所】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
 (キーワード:プライマリヘルスケア、ボトムアップ、地域保健改善)

 今年2月に終了した、
 JICA技術協力プロジェクト「インドネシア共和国南スラウェシ州
 地域保健運営能力向上プロジェクト」(国際開発センター(IDCJ)と
 HANDSとの共同で実施)について、下記の通り報告会を開催します。

 住民参加のボトムアップ型で、プライマリヘルスケア向上モデル
 づくりをめざした3年間のプロジェクトでは、限られた予算の中でも、
 11郡124村(人口:約32万人)の地域住民が参加し、じつに様々な
 保健・衛生活動が企画され、実行されました(公衆トイレ建設、
 排水処理、井戸の整備、母子保健研修など)。
 活動はすべて住民が計画し、予算を管理し、評価、報告まで行いました。

 地域住民の意識や行動の変化が多数見られた成果を受け、JICAでは
 対象地域を拡大した第2フェーズの実施も予定されています。

 本プロジェクトの活動内容と成果について、プロジェクトリーダー、
 専門家より、報告・共有させていただきます。
 皆さまのご参加をお待ちしております。
 

 【日 程】: 2010年9月4日(土)15:00〜17:00
 【場 所】: 国際協力機構研究所 (JICA研究所) 国際会議場
 【参加費】: HANDS会員無料、一般500円
 【スピーカー】:
        川原恵樹氏(一般財団法人国際開発センター(IDCJ)
              研究主幹/プロジェクトリーダー)
        中村安秀(HANDS代表理事/大阪大学大学院教授/
              プロジェクト専門家)
        八田早恵子(HANDSプロジェクトオフィサー/
              プロジェクト専門家)


 ▼詳細情報、お申込みはこちら
 ⇒ http://www.hands.or.jp/pagesj/00_whatsnew/semi20100904.html

 ─────────────────────────────
 ■お問い合わせ先
 ─────────────────────────────
   特定非営利活動法人HANDS
   (担当: 網野・安藤)
   東京都文京区本郷3-20-7 山の手ビル2F
   TEL: 03-5805-8565 FAX: 03-5805-8667
   E-mail:seminar1009★hands.or.jp(★を@にしてください)
   URL: http://www.hands.or.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月04日 (土) (土)
  • 東京都 新宿区
  • 2010年09月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人