mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了SOUK vol.4 ー地球を彩るマーケットー

詳細

2010年03月17日 20:39 更新

SSOUK vol.4 ー地球を彩るマーケットー

3月19日(金) ~ 28日(日)
open 11:00 close 19:00(sat a&sun 20:00)at ecomo
at 湘南lohas town ecomo
http://www.ecomo-lohas.com/
〒251-0057 神奈川県藤沢市城南5-6-20/Tel.0466-36-7383

旅する雑貨屋・手仕事のお店が寄り添ってひらくマーケット [souk]
心こめて丁寧につくられた 個性的な作品がいっぱい。

今回のsoukは【キッチン雑貨フェア】ブースつくります。
きっと宝物がみつかるよ!

◎◉How to Enjoy! SOUK◉◎

・「SOUK」はアラビア語でマーケットのこと
・ここにしかない特別に出会えちゃうかも
・贈り物探し、自分の宝物探しにぴったりのMarket!
・毎回、新しいアーティストがjoin!
・世界を旅するクラスとアーティスト集団による作品で脳内トリップ
・作り手と話せて直接買えるよ!

◎◉ new shops◉◎

【vedouin】
ベドウィンとはアラブの遊牧民を表します。
日常の中で、つい忘れがちな旅の感覚をフッと思い出させる、麻や皮などの自然素材と、
アラブ、アフリカ、インドなどの民族色あふれる生地を組み合わせたもの創り。

【iron flat】
鉄を叩いて音の出るモノを制作しています。
Strike while iron is hot!!

【mountain jam】
HEMP、ビンテージの布、小花柄の布、コーディロイなど、
楽しい色、柄合わせでパッチワークをして小物や帽子、洋服などを作っています。

【mika】
ビーズのメダリオン


◎◉regular shops◉◎

【la medina】 http://lamedina.info/
暮らしを彩るモロッコ雑貨*la medina++moroccoより*
日の沈む国、マグレブから届く暮らしのひとコマ。
素朴でぬくもりのあるモノたち。

【アフリカ雑貨ALKHAJA】 http://alkhaja.biz/
アフリカの楽器や素朴だけど使えるカラフルな生活雑貨、布や洋服をギニアからお届けします。

【nuts】 http://nuts-craft.ocnk.net/
天然石や南米の種を使ったマクラメハンドクラフトと
真鍮や銅の彫金アクセサリーを制作しています。

【Borosilicate Art 大卍】
2500℃の炎を伝い、作り手の魂がこめられ、
世界に一つしかない特別なPieceが出来上がります。

【motokon 】http://www.motokon.com
気の向くままに布でいろいろ作ってます。

【SmokeRooms】http://www.smokerooms.jp
天然石を使用したオリジナルアクセサリー(ブレスレット、指輪)、
天然石(鉱物)を使って小さな庭に見立てた標本、オリジナルTシャツ、
革を使ったオリジナル小物。

【rydra】
サボテン・多肉植物&天然石のプチ植木鉢です。
窓辺、ベランダのマスコットに。

【kanon】
アルゼンチンからきたハッピーな気持ちになるアンダーウェア。
リメイクされたカラフルな子供服

【maracuja design】 http://www.maracuja-design.net
旅を感じる∞ガラス&ミネラルアクセサリー∞ 


◎◉3月26日(金)Live◉◎

香る祈り歌の3人旅
豊かな水と大きな空とおおらかな大地で育まれた3人の祈り歌の旅
Gospel,Blues ,Regge,Folk,Rockそして生まれる音は。。。
きっと普通で大切な繋がりの歌。
okametid=詩礼純子(Vo.P)/Ryo(Vo,A,G,Per,Kora)/小西泰寛(Vo,Lap,Steel Guitar)


◎◉3月22日(月・祝) macrame work shop◉◎

◆講師 kentaro
メキシコ滞在中にマクラメに出会う。
原石やカット石、天然素材を使ってアクセサリーを作り続けている。
http://hunabku.soragoto.net/index.html

◆料金 \3,000(石代、紐代、編み工賃含む)
追加の石等がある場合は、別途料金を頂きます。\300〜500

◆時間16:00〜21:00
お越しになる時間はご自由で構いませんが、最低でも2時間ぐらい
あると基本のテクニックを覚えて帰れると思います。
休憩時間にはヨガやクリスタルの知識等をみんなで共有出来たらと
思っています。

◆MACRAMEについて
マクラメの語源はアラビア語のムカラム(交差して結ぶ)だと言われています。
世界中の様々な国で装飾に使われている技法です。道具を使わず自分の両手を
使い、紐を結びあげてブレスレットやネックレス、リングやピアス等も 作る事が出来ます。
日本ではHEMP編みとしても広く親しまれています。

◆参加申し込み
初心者の方はブレスレットからの制作になります。
経験者の方は作りたいものやデザイン画等があるとアドバイス出来るかと思います。
やってみたい編み方等事前にメールを頂けると助かります。
参加時間等を確認して頂き、kentaro777ouchi@hotmail.comまでご連絡ください。
基本的には自分が作りたいものを作るというスタイルで 楽しんで出来たらと思います。

---------------------------------------------------------------------------------------------
<今後のイベント >

SOUK vol.5 ー地球を彩るマーケットー @春風
http://www.balance-web.com/harukaze/

2010年4月3日(土) 〜 2010年4月4日(日)
at 代々木公園
3日 13時〜20時
4日 12時〜19時30分


SOUK vol.6 ー地球を彩るマーケットー@lohas festa
http://www.lohasfesta.jp/
2010年5月8日(土) 〜 2010年5月9日(日)
at 光が丘公園(練馬)


---------------------------------------------------------------------------------------------
<過去のイベント>

souk
地球を彩るマーケットvol.3
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4686693
http://www.balance-web.com/archives/2010/02/22/219-28-souk-vol3/

souk
地球を彩るマーケット vol.2
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4686693
http://www.balance-web.com/archives/2010/01/25/souk2/

souk
地球を彩るマーケット vol.1
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4686693
http://www.balance-web.com/archives/2009/12/08/1214-20souk/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月19日 (金) 〜3月28日まで
  • 神奈川県
  • 2010年03月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人