mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了託児つき♪ ウォルドルフ人形教室開催中です♪

詳細

2012年04月10日 08:32 更新

こんにちは。こちらをお借りしてお知らせさせてくださいハート達(複数ハート)

スウェ―デンひつじ詩舎の岡根先生に来ていただき、ウォルドルフ人形作りの会を開いています。楽しくお話しながらご一緒しましょう!

るんるん日時、場所 

4月20日(金) 午前10−12 第1和室 4名

5月15日(火) 午前10−12 第2研修室 3名
5月29日(火) 午前10−12 第3研修室 5名

6月13日(水) 午後14−16 第3研修室 2名
6月18日(月) 午前10−12 第3研修室 2名
 

るんるん場所 江東区扇橋 パルシティ江東 http://www.kcf.or.jp/suishin/index.html
  
るんるん料金 
・講習費:1回毎の参加者で先生の出張費と交通費(600円)、部屋代(180円)を割ります。(出張費は1人最少1000円〜最大2500円)
・入会金1000円(初回のみ、お人形教室対象)
・材料費(お人形キット、お人形作りの針や糸等)実費
・お試し参加の場合、くるみの赤ちゃん人形1体を材料費込みで1500円で作成することができます。

*参加者の人数で1人あたりの金額が変わります。

るんるん人数 4名〜10名

るんるん託児 1歳6ヶ月以上未就学児 さくらんぼ保育室 300円
  (託児定員 1歳児5名、2歳以上児5〜10名)

るんるん申し込み締め切り日 
  保育有の場合 12月13日(月)
  保育無の場合 12月15日(水)

保育ありの場合開催の10日前まで、なしの場合は1週間前までにお願いします。

教室は、1歳6ヶ月未満のお子様連れも大丈夫ですが、自己責任でお願いいたします。おもちゃなどご持参ください。

作りたいものは、ウォルドルフ人形のスウェ―デンひつじ詩舎のHPをご覧になりお知らせいただいてます。
http://www.s-hitsuji.co.jp/
最初は、
星の子 2体か、てくてく人形 をお勧めしています。HPをみて色をきめてください。

お試し参加の方は1回でつくれるくるみの赤ちゃん人形1体をどうぞ。
小さくてかわいいです。カバンにつけるとこどもも喜びます。
なお、くるみはついていません。色も選べません。

るんるんお申し込みにつきまして、詳しくは、親子サークル「一緒に遊ぼう会」のブログをご確認お願いします。前回の様子も写真入りで掲載されています。

チューリップhttp://blog.goo.ne.jp/isshoni-asobou/e/8810b96a6d8b8db67d6bb4e968d2b55d

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2012年04月10日 08:35

    私は娘が2才のころからこちらの教室で、小さな人形から、動物、C体までいろいろ作らせていただいているのですが、ヴェロアの抱っこ人形には本当に夢中。どこにも持ち歩き、お風呂も一緒。すっかりフェルト化して貫禄のある姿になりました。C体も完成間近。お着替えできるお人形ですので、おそろいのお洋服をつくったりしたいです。動物ちゃんも、物語を作って、あそんでくれるようになりました。

    自分が作ったものをかわいがってもらえるのって見ていて幸せです。みなさまにもこの喜びをぜひ〜。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月20日 (金) (金)14−16時
  • 東京都 江東区
  • 2012年04月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人