mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8月7日(日)遂に帷子川水源へ

詳細

2022年05月20日 12:54 更新

遂に帷子川の水源に到達いたします
横浜の母なる川として大岡川を歩いた時は1日で歩きました。もう一つの母なる川として帷子川を歩き始めてからいくつもの支流を辿ってしまい5回目にしてようやく源流水源にたどり着きます。大都市となった横浜の根源となった帷子川の水源まで歩きましょう

集合 相鉄線鶴ヶ峰駅 9時
ランチ 未定
解散 若葉台中央バス停 17時頃
ここから横浜駅西口、鶴ヶ峰駅、十日市場駅、中山駅、青葉台駅、長津田駅行きのバスが出ています

参加費 500円
ガイド 兒玉匡一(クバ)

コメント(47)

  • [8] mixiユーザー

    2022年07月09日 10:35

    源頼朝の外戚として北条一族が大いに権力を握りますが、幕府は鎌倉殿を中心に13人の御家人の合議制で運営されて行きます
  • [9] mixiユーザー

    2022年07月09日 10:41

    北条氏が台頭するも、ライバルがたくさんいました。2代目鎌倉殿の後見役としての比企氏や鎌倉のある相模国の実力者三浦氏、御家人に信望厚く武蔵国で力を持つ畠山重忠などなど
  • [10] mixiユーザー

    2022年07月09日 11:03

    鎌倉幕府の権力闘争が始まります。侍所を管轄し御家人を監視してきた幕府創設の功労者梶原景時が追放され討たれます。源頼家の乳母父である比企能員は鎌倉殿の代替わりにより地位を奪われることを恐れた北条時政の謀略により滅ぼされます。そして比企氏の力で北条氏を抑え込もうと画策した2代目鎌倉殿の源頼家は居ず修善寺に幽閉され謀殺。3代目の鎌倉殿には弟の北条実朝が就任します
  • [11] mixiユーザー

    2022年07月09日 11:33

    ライバルを消し権力を手中とした北条時政ですが、若い後妻の牧の方(ドラマでは りく)にメロメロ。権力志向の強い牧の方は北条時政に様々なことをけしかけます。酒席で畠山重忠の嫡男、畠山重保と北条時政、牧の方の娘婿平賀朝雅が口論となります。これを恨んだ牧の方は北条時政に讒訴。北条時政は畠山氏の謀反の疑いありと訴えます。
  • [12] mixiユーザー

    2022年07月09日 11:49

    実直な畠山重忠が謀反などするわけがないと北条義時、北条時房は反対しますが、北条時政、牧の方に押し切られ、将軍実朝から畠山重忠討伐の許可を得てしまいます。重忠の嫡男畠山重保は鎌倉に居たので由比ガ浜に呼ばれ謀殺されました(鎌倉まちあるきの時に碑がありましたね)畠山重忠は所領である武蔵国菅谷館に居ましたが「鎌倉に異変あり、至急参上されたし」の虚報を受けわずか130騎ばかりで鎌倉に向かいました
  • [13] mixiユーザー

    2022年07月09日 12:04

    わずか130騎で鎌倉に急行した畠山重忠ですが武蔵国二俣川(横浜市旭区鶴ケ峰 帷子川と二俣川が分岐する辺り)にて北条義時を総大将とする数万の大軍と遭遇します。衆寡敵せず。今やこれまでと覚悟した畠山重忠は踏みとどまり奮戦するも討ち取られてしまいます。鶴ヶ峰には畠山重忠の首塚をはじめ、その遺跡が多く残されています。北条時政が畠山氏を滅ぼした理由は酒席の遺恨だけではなく、北条時政の娘婿である平賀朝雅は武蔵守ですが、武蔵国の武士団の首領ともいえる畠山重忠を消してしまえば武蔵国の実権を平賀朝雅や、その後見である北条時政が手中にできるという算段もあったことでしょう。万騎が原という地名は畠山重忠討伐のために数万の軍が集まったことにより生まれた地名です
  • [14] mixiユーザー

    2022年07月09日 12:28

    わずか190騎でやってきた畠山重忠を討った北条義時は謀反は虚報ではないかと父、北条時政を糾弾します。また人望の厚い畠山重忠を騙し打ちにしたことによって北条時政、牧の方は御家人たちの憎悪の対象になってしまいます。北条義時と牧の方は3代目鎌倉殿の源実朝を暗殺し、娘婿の平賀朝雅を4代目の鎌倉殿にすべく画策します(平賀氏は源氏の一族で、朝雅は源頼朝の猶子にもなっている)それを察知した北条義時、政子により北条義時と牧の方は伊豆国に追放されて平賀朝雅は殺され北条義時が実権を握りました。北条義時が正義というわけではなく後妻の婿に与えられそうになった権力を実子が実力で取り返したというだけです。名族畠山氏はこうして滅びましたが、畠山重忠の未亡人(北条時政の娘)が足利氏の庶子、足利義純と婚姻し畠山氏の名跡と所領を継承しました。(畠山重忠の娘と言う説もある)以後、畠山氏は平姓畠山氏から源氏となり、足利氏一族として室町時代は室町幕府の重職や各地の守護を担うことになります。また鎌倉で謀殺された畠山重保に子がいて、目黒氏などの祖になったとか、子孫が同族の武蔵江戸氏の養子になったなどと言う説もある。こうした権力闘争の末に北条義時が鎌倉幕府の体制を盤石なものに確立してゆきます
  • [15] mixiユーザー

    2022年07月18日 00:03

    参加希望です。
    よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2022年07月18日 07:21

    >>[15]
    参加申し込みありがとうございます。よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2022年07月20日 22:05

    いま文章を見たら「13」北条時政と義時が混同してますね
    修正できないので文章の流れで察して下さい
  • [18] mixiユーザー

    2022年07月21日 12:33

    上流域は緑豊かです。横浜市とは思えないぐらい。静かで良いところですね
  • [19] mixiユーザー

    2022年07月28日 06:29

    野生のスッポン初めて見ました。目が合うとぎょっとした感じで素早く水中へ逃げていきました。この辺りは帷子川の中まで入っていけます
  • [20] mixiユーザー

    2022年08月01日 19:47

    ランチはチェーン店ですが外食店が並ぶ中原街道御殿橋辺りまで行ければと思っております。この付近で涼んで休めれば
  • [21] mixiユーザー

    2022年08月02日 07:49

    ただ今、参加者に当日のメッセージを送りました。ご確認ください。メッセージには集合場所など詳細が記載されています。必ず読んでください。
    また、当日、遅刻などする場合はタイムラインにコメント書くのではなくてメッセージに記載されている連絡先に連絡して下さい。
  • [22] mixiユーザー

    2022年08月02日 21:41

    今回はランチ合流ありますか?
  • [23] mixiユーザー

    2022年08月03日 19:54

    >>[5]
    四名出参加申込しておりましたが、一名濃厚接触者で日曜日まで待機となりましたので三名でよろしくお願いします 茨木、細井、龍野 です
  • [24] mixiユーザー

    2022年08月04日 01:36

    >>[22]
    交通機関がバスしかありませんので中原街道が帷子川に架かる御殿橋付近に12時半〜13時頃まで自力で来られる場合はOKですよ
  • [25] mixiユーザー

    2022年08月04日 07:18

    >>[23]さん
    承知しました。
  • [28] mixiユーザー

    2022年08月04日 07:33

    ゴールは17時前までに若葉台中央バス停で自由解散とします。若葉台中央バス停からは横浜線中山駅、十日市場駅行き。東急田園都市線青葉台駅、長津田駅行き、小田急線南町田グランベリーパーク駅行き、相鉄線鶴ヶ峰駅、三ツ境駅行き、横浜駅西口行きのバスがあります
    打ち上げまで行く方は横浜行きのバスに乗り帷子川沿いをバスで通りながらおさらいをしていこうと思います
    途中離脱OKですが交通機関はバスのみになります。バスは頻繁に走っています。また途中ショートカットしてゴール付近から再合流もOKです
  • [30] mixiユーザー

    2022年08月04日 15:30

    >>[24]

    御殿橋、場所地図で確認しました。

    時間も昼からなら余裕あるので、12時半より前に到着出来ると思います。
  • [31] mixiユーザー

    2022年08月04日 15:31

    午後から参加したいです。

    よろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2022年08月05日 06:44

    >>[31]
    参加申し込みありがとうございます。よろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2022年08月05日 08:05

    ようやく涼しくなりましたが、その前の連日の猛暑ですっかり夏バテになって回復しません。
    長距離歩ける気がしないので、申し訳ありませんがキャンセルさせてください。
    詳細なご案内までいただき誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
  • [34] mixiユーザー

    2022年08月05日 19:47

    鯉太郎さん
    ランチタイムが11:30〜12:30を予定しておりますが進捗状況によって変わるので状況はタイムラインに書いて行きます。基本的には川沿いを歩くので川沿いを歩けば合流できると思います
  • [35] mixiユーザー

    2022年08月05日 19:58

    長いパンツ(ズボン)推奨。暑いので短パン、ショートパンツで来たい方が多いと思いますが、緑多い場所なので薮蚊が多いこと。夏草が長く繁っている場所を歩く場合があります。虫除けを持参したり、草むらを避けて歩くこともできると思いますので、必ずと言うわけではないのですが長いパンツの方が無難だと思うので推奨いたします
  • [36] mixiユーザー

    2022年08月05日 21:48

    了解です!!
  • [39] mixiユーザー

    2022年08月06日 17:35

    参加希望です、よろしくお願いします。
  • [40] mixiユーザー

    2022年08月06日 17:44

    >>[39]
    参加申し込みありがとうございます。よろしくお願いします。
  • [41] mixiユーザー

    2022年08月06日 17:53

    参加希望します。
    まだ間に合うようでしたら、どうぞよろしくお願いします。
  • [42] mixiユーザー

    2022年08月06日 18:33

    >>[41]
    参加申し込みありがとうございます。よろしくお願いします。
  • [43] mixiユーザー

    2022年08月06日 18:58

    >>[25]

    さらにすみません
    もう1人 急病になり
    龍野が行けなくなりました

    茨木と細井の2人です
    よろしくお願いします
  • [44] mixiユーザー

    2022年08月07日 05:47

    本日は予定通り催行します。横浜市旭区の最高気温が31度で曇りがちな天気?真夏にしては歩きやすいかもしれません。とはいえ熱中症の危険性もありますから暑さ対策を充分にお願い致します
    注意事項
    鶴ヶ峰駅は停車する電車と停車しない電車がありますので注意して下さい。改札は一か所です
    真夏なので暑さ対策は忘れずに。途中コンビニ等ない所もありますので冷たい飲み物を携行するなど熱中症にならないようにして下さい。体調が悪いと思ったら我慢せず声を掛けて下さい
    コロナ感染者が増えていますのでマスクの着用など感染対策もお願いします
    途中抜けしても構いません。その際は声を掛けて下さい、途中抜けしてクールダウン後にバスで追いかけて再合流もOKです
    長いパンツ(長ズボン)推奨です。虫刺されと長い草対策で。短パンで来たい方は虫よけスプレー等ご持参ください。足元は普通のスニーカーで大丈夫です
    打ち上げは以前にも行った横浜駅西口の香川県丸亀名物の骨付き鶏一鶴に行きたいなぁ
  • [45] mixiユーザー

    2022年08月07日 11:49

    午後の集合は12:40に御殿橋のローソン前にお願いします
  • [46] mixiユーザー

    2022年08月09日 07:36

    参加された皆様お疲れ様でございました。真夏の暑い日が続く中で比較的過ごしやすい気候に当たってラッキーでした今回はずっと川沿いを歩いたので選択肢以外の坂道は少なかったと思います。スタート地点の鶴ヶ峰周辺は谷深く深山幽谷の趣あり?上流に行けば行くほど味わいがあると思った方も多いかもしれませんが、若葉台の大規模開発で川は暗渠や何ちゃって遊水路にされている感じ。大規模開発がなければ美しい里山だったことでしょうね。何ちゃって水源の先には本当の水源がありますが横浜市の水源林(横浜市の飲み水)なので入れませんでした。入れたとしても自然の湧水源は人が近寄れるような場所には無いと思います。これで帷子川シリーズは一区切り。次回、有力な支流である二俣川を遡って完結としたいと思います。鶴見川とかもやってみたい気がしますが距離が長いですからねえ。打ち上げでは丸亀名物の骨付鶏を美味しく頂きました。次回は檜原村に行きます。
    東京都本土唯一の村である檜原村で滝を見ましょう
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年08月07日 (日)
  • 神奈川県 横浜市
  • 2022年08月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人
気になる!してる人
7人