mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月17日(日)我孫子第二弾将門伝説と湖北周辺巡り

詳細

2021年10月15日 07:45 更新

奥さんの我孫子ガイド第二弾です
我孫子駅から成田線2駅先の湖北駅周辺を歩きます。午前中のテーマとしては史跡と将門伝説の里を訪ねる。午後のテーマとしては谷津ミュージアムと古利根&城跡です
9時 成田線湖北駅集合
成田線は30分に1本しか電車がありません。常磐線で我孫子まで来て、8:46発の成田行きに乗らなければ遅刻になります。
ランチ 湖北駅周辺で
17時 湖北駅解散予定
打ち上げ 我孫子駅近く 「志ぶや」しゃぶしゃぶコース 3500円

参加費 500円
ガイド 奥博史氏

コース
午前の部
史跡と将門伝説の里を訪ねる
湖北駅〜中里の庚申塔〜中里薬師堂薬師三尊及び十二神像〜星野家⾧屋門入り口〜我孫子市中里 中野治房邸〜手賀沼殉難教育者之碑〜)我孫子市の日秀中峠・一里塚・石仏〜湖北郷土資料室(休館)〜丸太工芸〜巨大エンジェルトランペット〜真栄寺〜葺不合神社〜日秀観音〜将門の井戸〜将門神社〜相馬郡衙正倉跡(湖北高校内)〜中里市民の森〜中里諏訪神社〜湖北台(まちなみ八景)〜湖北駅

午後の部
谷津ミュージアムと古利根&城跡
湖北駅〜天照神社〜正泉寺〜谷津ミュージアム〜八幡の井戸〜白泉寺・八幡神社〜法岩院〜古利根沼〜波除不動尊〜芝原城跡〜中峠追分道標〜順道塚(下根古屋古墳)〜中峠亀田谷公園〜亀田森稲荷〜龍泉寺〜湖北駅

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2021年09月28日 12:18

    こちらもそろそろ準備に入らないと
  • [2] mixiユーザー

    2021年10月11日 07:44

    今度の日曜は我孫子まちあるき第二弾です。前回とは切り口を変えて平将門公の伝説がメインテーマになります。ガイドは我孫子をこよなく愛す奥さんになります。参加希望の方はお早めにお知らせください
  • [3] mixiユーザー

    2021年10月11日 12:52

    午前の部のコースです
    史跡と将門伝説の里を訪ねる
    湖北駅〜中里の庚申塔〜中里薬師堂薬師三尊及び十二神像〜星野家⾧屋門入り口〜我孫子市中里 中野治房邸〜手賀沼殉難教育者之碑〜)我孫子市の日秀中峠・一里塚・石仏〜湖北郷土資料室(休館)〜丸太工芸〜巨大エンジェルトランペット〜真栄寺〜葺不合神社〜日秀観音〜将門の井戸〜将門神社〜相馬郡衙正倉跡(湖北高校内)〜中里市民の森〜中里諏訪神社〜湖北台(まちなみ八景)〜湖北駅
  • [4] mixiユーザー

    2021年10月11日 22:16

    参加します♪
    宜しくお願いしますm(__)m
  • [5] mixiユーザー

    2021年10月13日 07:14

    >>[4]
    参加申し込みありがとうございます。よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2021年10月13日 10:20

    当日の打ち上げですが前回と同じく我孫子駅近くの「志ぶや」で行います。しゃぶしゃぶセットで会費は3500円。人数を事前に知りたいので参加希望者はお知らせください
  • [7] mixiユーザー

    2021年10月15日 07:22

    ただ今、参加者に当日のメッセージを送りました。ご確認ください。メッセージには集合場所など詳細が記載されています。必ず読んでください。
    また、当日、遅刻などする場合はタイムラインにコメント書くのではなくてメッセージに記載されている連絡先に連絡して下さい。
  • [8] mixiユーザー

    2021年10月15日 07:41

    午後の部のコースです
    谷津ミュージアムと古利根&城跡
    湖北駅〜天照神社〜正泉寺〜谷津ミュージアム〜八幡の井戸〜白泉寺・八幡神社〜法岩院〜古利根沼〜波除不動尊〜芝原城跡〜中峠追分道標〜順道塚(下根古屋古墳)〜中峠亀田谷公園〜亀田森稲荷〜龍泉寺〜湖北駅
  • [9] mixiユーザー

    2021年10月16日 07:46

    明日は我孫子まちあるきです。午前中に小雨予報。小雨なら朝から決行します。雨が不安な場合は午前中のみ、午後のみの参加も可能です。催行につきましては予報を見ながらイベントのタイムラインに書き込んでいきますのでご覧になってください
  • [10] mixiユーザー

    2021年10月17日 05:34

    本日の我孫子まちあるきは午前中は雨が降りますが徐々に弱まってやむ予報なので予定通り催行致します。午前中は雨の中を歩くことになりそうなので雨具や足元も雨に配慮したものでお願いします。また、雨の中を歩くのを避けたいという方は午後から合流でも構いません。その場合はご連絡ください。またキャンセルされる場合も必ず連絡をください。連絡なしだと集合場所で待ってしまいますので。JR成田線は本数が少ないのでお気を付けください
  • [11] mixiユーザー

    2021年10月17日 08:36

    我孫子駅でトイレに行ったので54分着になります。改札付近でお待ちください
  • [13] mixiユーザー

    2021年10月18日 10:58

    皆様ご無沙汰しております。
    申し訳ございません。
    気づかないうちにわけのわからない誤入力をしてしまったようです…。
    当該コメントは削除しました。
    もちろん特に他意などはありませんが、当惑させてしまいすみませんでした。
    また参加の際にはどうぞよろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2021年10月19日 07:37

    >>[13]
    気づきませんでした 笑

  • [15] mixiユーザー

    2021年10月19日 07:55

    参加された皆様お疲れ様でございました。予報が外れて思いのほか強く長く雨が降り大変でしたが、雨が止んだ後の筑波山が綺麗でしたね。江戸の人としては平将門公には思い入れがあるので興味深かったです。平将門公の伝説はあちこちにあるなぁと仰ってた方がおりますが、相馬郡のあの辺りは平将門公の本拠地のテリトリーです。平将門公の時代には、あそこに利根川は流れていませんでした。対岸は今では茨城県ですが、その頃は同じ我孫子側も取手側も下総国です。香取海が深く入り込んでいて、池沼ではなく内海が深く入り込んでいました。今我々が見ている風景とは違った風景が広がっていたのでしょうね。自然も多くゆっくり歩きたい地域でもありました。ランチではなぜか料理が来る順番で異様な盛り上がりをみせました(笑)打ち上げは肉野菜お代わりして、たくさん飲んだのに当初の予算より安くなるという良心的なお店で嬉しかったですね。ガイドの奥さんお疲れ様でございました。我孫子第三弾楽しみにしております。雨の中、皆さんお疲れ様でございました
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年10月17日 (日)
  • 千葉県 我孫子市
  • 2021年10月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人
気になる!してる人
1人