mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月14日(日)御岳山、大岳山歩き

詳細

2018年08月11日 22:26 更新

集合場所、解散場所と仮のコースを先に更新します!

集合場所:
JR青梅線 御嶽駅 9時10分に集合
※JR特別快速ホリデー快速おくたま3号・奥多摩行(7:44新宿発)を乗るとちょうどいい。

解散場所:
JR青梅線 御嶽駅 17時に到着予定
※時間は余裕を持って計画しています。
※希望者は解散後、河辺温泉で打ち上げをします。

【コース】(詳細は後日)
御嶽駅〜バス移動〜滝本駅〜ケーブルカー移動〜御岳山駅〜富士峰園地〜産安社〜御嶽ビジターセンター〜馬場御師家住宅〜御師集落〜神代ケヤキ〜商店街〜御嶽神社(御岳山頂上)〜長尾平〜茶場峠〜大岳神社〜大岳山(お昼)〜(ロックガーデン※1)〜 御岳山駅〜ケーブルカー移動〜滝本駅〜バス移動〜御嶽駅
※1:余力があればよります。

カズオ君ナビゲートです 参加費500円

コメント(76)

  • [37] mixiユーザー

    2018年10月08日 22:50

    現在の参加人数は16名です。今週の金曜日までに当日の連絡メッセージを送ります。

    -10/8更新-
    1.兒玉(クバ) 、2.浦野(KAZUO)、3.前田 佑子さん、
    4.さくら@ヽ(*´∀`)さん、5.Junichi Tanakaさん、6.こだし爺さん、7.こだし息子さん、8.チャコ@ちっちさん 、9.ToanMasamiさん、10.川村 博史さん、11.azukiさん、12.タムリンさん 、13.亮さん 、14.OZさん、15.JINさん、16.デゴイチさん
  • [38] mixiユーザー

    2018年10月10日 12:15

    昼は大岳山の頂上で食べる予定です。各自お弁当を持参してきてください。
    10/3まで御岳駅前にコンビニがあったのですが閉店してしまいました。
    人手不足らしいですが、結構、利用していたのに残念です。
    なので各自お弁当を持ってこないと悲惨なことになりますのでご注意ください。
    おやつは荷物にならなければたくさん持ってきても大丈夫です!
    飴やチョコ、また塩分タブレットなどは便利です。
    念のためにですがお酒を頂上で飲むのはNGです。山荘で一泊するならば夜の寒さをしのぐのに効果的ですが
    日帰りでは必要ないです。

    ホリデー快速を使わなければ、拝島のエキナカ、立川のエキュートでお弁当類を購入できます。また、青梅駅での乗り換え時間を利用するならば、駅前にコンビニとオリジンがあります。
  • [39] mixiユーザー

    2018年10月12日 06:43

    ただ今、参加者に当日のメッセージを送りました。ご確認ください。メッセージには集合場所など詳細が記載されています。必ず読んでください。

    また、当日、遅刻などする場合はタイムラインにコメント書くのではなくてメッセージに記載されている連絡先に連絡して下さい。
  • [41] mixiユーザー

    2018年10月12日 20:49

    初めまして。登山歴は無いです。
    東京の山を歩いてみたいのでよろしくお願いいたします。
    御嶽〜楽しみにしてますexclamation。参加します。
  • [42] mixiユーザー

    2018年10月12日 22:24

    >>[40]
    了解です。よろしくおねがいします。
    メッセージ送ります。
  • [43] mixiユーザー

    2018年10月12日 22:27

    >>[41]
    了解です。よろしくお願いします。
    メッセージ送ります。
  • [44] mixiユーザー

    2018年10月13日 13:37

    明日の御嶽山はどんな服装が良いですかね。今日は都内ちょっと寒くって朝方はネックウォーマーしてました(^o^;)。
  • [46] mixiユーザー

    2018年10月13日 18:11

    >>[44]

    フリースやダウンがあると良いです!
  • [47] mixiユーザー

    2018年10月13日 18:11

    >>[45]

    了解です。よろしくお願いします。
    メッセージ送ります。
  • [48] mixiユーザー

    2018年10月13日 19:21

    >>[46]
    はい。ありがとうございます(*^^*)
    ダウンの出番ですね。準備しときます
  • [49] mixiユーザー

    2018年10月13日 21:13

    明日(14日)は予定通りです。小雨が朝頃に降りますが9時までには止む予報です。天候が悪くなる場合、御岳山までは行きます。その後、別のコースを用意しています。頂上付近の気温が10度なので寒さ対策、雨対策をお願いします。
  • [50] mixiユーザー

    2018年10月14日 00:01

    諸事情によりキャンセルでお願いします。
  • [51] mixiユーザー

    2018年10月14日 08:50

    朝、一旦晴れてたけど今は、パラつき。空が明るいので時期にやむでしょう。御岳駅のバス停で待っています。
  • [52] mixiユーザー

    2018年10月14日 19:12

    KAZUOさん、クバさん ありがとうございました!
    そして、皆さんお疲れ様でした。朝の雨模様で心配でしたが、無事、予定通り終了した上、最後は晴間にも出合い、楽しい1日でした。
    御嶽山は、数度訪れてましたが、参道の階段に鬼が潜んでたとは知りませんでした。
    また、大岳山神社の狛犬も今回初めて気がつきました。
    久しぶりの山歩きと、皆さんとの会話、そして山頂での昼食!
    身体は疲れましたが、愉しい1日でした。
    また、宜しくお願いします。
  • [54] mixiユーザー

    2018年10月14日 21:46

    今日は、色々ビックリしましたが、皆さんのお陰でどうにかたどり着きました。
    登山…中級コースで、あれって。いきなり中級コース…。

    今は筋肉痛が早速来てます。湿布を貼って休みます。
    ありがとうございましたexclamation

  • [56] mixiユーザー

    2018年10月14日 22:28

    K AZUOさん、クバさん、参加の皆様、今日はありがとうございました。初めての参加でしたが楽しく歩くことができました。悪路で大岳山まで行けるか心配しましたがみんなで頂上が踏めてよかった、よかったです。
  • [57] mixiユーザー

    2018年10月14日 23:07

    KAZUOさん、クバさん、参加された皆さん、本日はおつかれさまでした。

    一度は登った大岳山。しかし久しぶりの登山、しかもコンディションが良くないということて不安だらけの前半でしたが、なんとか頂上までたどり着き、無事に下山することができてホッとしました。

    頂上で肩の力を抜いてのランチタイム、変わらぬ長尾平の開放感は最高でした。
    武蔵御嶽神社のあの雄々しい狛犬と武将像を作ったのが同じ方で、長崎の平和祈念像を作られた北村西望さんという方だということを知ったのが、今日一番の再発見でした。

    また機会がありましたら参加させていただきます。
    その際はどうぞよろしくお願いします。
  • [58] mixiユーザー

    2018年10月14日 23:19

    >>[57]
    たくさんサポートしていただいて感謝です。ありがとうございました(*^^*)
  • [59] mixiユーザー

    2018年10月15日 06:48

    >>[58]
    昨日は初めてでいきなりハードな登山おつかれさまでした。足の具合はいかがですか? しばらく筋肉痛など残るかもしれませんが、湿布やマッサージなどどうぞ養生なさってください。
  • [60] mixiユーザー

    2018年10月15日 06:57

    昨日はみなさんありがとうございました。
    速度についていけず、お待たせすることになり申し訳ございませんでした。
    でも眺めが良い場所を見ることができ、参加してよかったです。
    またよろしくお願いいたします。
  • [61] mixiユーザー

    2018年10月15日 07:52

    昨日はKAZUOさんクバさんご案内ありがとうございました。
    参加された皆さん、登山はほとんどしたことのない私に、数々のアドバイスありがとうございました。
    皆さんのおかげで登ることが出来ました。
    行きはなかなか景色を見る余裕も無かったのですが、帰りは楽しみながら降りることが出来ました。
    またどこかでお目にかかれたら嬉しいです。

  • [62] mixiユーザー

    2018年10月15日 13:18

    KAZUOさん クバさん 参加されたみなさま
    お疲れ様でした。

    キツーい散歩になりましたが、ご褒美も
    沢山いただけた ハイキングだっと思います。

    次回も よろしくお願いいたします(*´꒳`*)
  • [63] mixiユーザー

    2018年10月15日 16:39

    KAZUOさん クバさん 参加された皆様 お疲れ様でしたm(_ _"m)ペコリ

    雨が降り続いてどうなるかと思いましたが ランチの時にはやんでシートをひいて食べることが出来て 良かったですわーい(嬉しい顔)
    登りの岩は 鎖があったりして面白かったのですが 下りは足がとどかない〜と焦って ちょっと上がって 足場をさがしてやり直しました。
    どうなりことかと思いました冷や汗
    水が流れているところで手を洗ったり・・・(手 かなり汚れたので 何回もあせあせ
    ロックガーデンでは 水が流れているところの岩の上を歩いたり
    とても 楽しかったです目がハート
    また よろしくお願いしまするんるん
  • [64] mixiユーザー

    2018年10月15日 21:55

    家に戻って、御嶽山の神社に関連した本を持っていることに
    思い出し、再読してます。

    「神坐す山の物語」浅田次郎
    https://www.amazon.co.jp/神坐す山の物語-浅田-次郎/dp/4575238783
    短篇集です。この文面で中で、参道が「霧の御坂」と言われている下さり
    午前中の霧雨を思い出しました。


  • [65] mixiユーザー

    2018年10月15日 21:58

    >>[64]
    ウェルカムシャワーでしたね。午後は霧が晴れ素晴らしい景色を見せてもらえましたね。
    お疲れさまでした。
  • [66] mixiユーザー

    2018年10月16日 23:04

    >>[52]

    階段の鬼はここ2、3年の間に階段を修復したときに作られたそうです。なぜ、鬼がということを地元のひとに聞いたのですが忘れてしまいました。愉しい一日でなによりです。おつかれさまでした。
  • [67] mixiユーザー

    2018年10月16日 23:07

    >>[53]

    晴女さんが勝利ですか、そうかもしれませんね。頂上の太陽の光が心地良かったですね。体調崩さずに下山して良かったです。ありがとうございます。
  • [68] mixiユーザー

    2018年10月16日 23:09

    >>[54]
    初心者と聞いたとき、どうしようかと思ったのですがまわりの方が経験者が多かったのでサポートしてもらえると思い。そのまま進めました。まわりの方たちに感謝ですね。十分に疲れをとってください。ありがとうございました。
  • [69] mixiユーザー

    2018年10月16日 23:12

    >>[56]
    おつかれさまでした。雨のあとの悪路のことビジターセンターのお姉さんも顔が引きつっていましたがまわりに押されて進みました。皆さんが怪我無く下山したことが良かったです。ありがとうございました。
  • [70] mixiユーザー

    2018年10月16日 23:21

    >>[57]
    タムリンさんと大岳山に登ったのもだいぶ前になりましたね。今度、東京再発見で雲取山に登りたいですね。その時、球場やサッカー場で見る大きな旗を作って持っていきましょうね。
    御嶽神社の狛犬も皆さん、食いついていましたね。雨のことが心配で頭の中に入ってこなかったですが有名な方が関係しているとは。他にも狛犬の話はあるそうです。おつかれさまでした。
  • [71] mixiユーザー

    2018年10月16日 23:25

    >>[60]

    先頭のペースが速すぎましたね。本当は全体、一定のスピードで距離を保ちたかったのですがなにせ。先頭の速さが。。。おつかれさまでした。
  • [72] mixiユーザー

    2018年10月16日 23:28

    >>[61]
    どのくらい登れば着くのかあとどのくらい時間がかかるのかが分からないと結構つらいですよね。帰りは同じ道なので登りよりも不安が消えて景色を楽しめるようになれるのかなと思います。また、よろしくお願いします。ありがとうございました。
  • [73] mixiユーザー

    2018年10月16日 23:30

    >>[62]
    キツーイ中にも達成感があったのではないでしょうか。また、一つ上のランクの山にでも行きましょう。ありがとうございました。
  • [74] mixiユーザー

    2018年10月16日 23:35

    >>[63]
    常に先頭の方でパワフルさを感じれていつもながら凄いなと思います。
    ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
  • [75] mixiユーザー

    2018年10月17日 00:15

    お疲れさまです。
    月曜に…山に熊が出たらしいニュースを火曜日に聞きました。職場の人にガラス繊維さんは、一番美味しそうだから熊に食べられずよかったね(^o^;)っと言われました。
    東京に熊がいるのが…かなり驚きました。みんな無事に山に行けたのはよかったです。
    初心者だから山の歩き方はわからないし、水分を取るチャンスがわからず、頂上で水分取ったら生き帰ったので脱水症状でしたね。今は膝だけ筋肉痛です。明日ゆっくりしたら膝は元気になれそうです。
    色々お世話になりました。
    また。よろしくお願いいたします(*^^*)
  • [76] mixiユーザー

    2018年10月17日 05:52

    御岳山、大岳山参加の皆様お疲れ様でございました。
    一人突っ走ってましたがドンドン突き進みたくなる性分で・・・・山も面白いかもしれませんね。私も本格的な登山はしたことがなかったので楽しかったです。岩をよじ登った先でのランチは最高でした。下山後の温泉も気持ちよかったですね〜。充実した一日となりました。山岳信仰についても調べてみたくなりましたよ!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年10月14日 (日)
  • 東京都 青梅市、奥多摩町
  • 2018年10月14日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人
気になる!してる人
14人