mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4月17日(日)青梅成木里山散策

詳細

2015年12月29日 06:54 更新

11月の雨で延期になった青梅の里山まちあるきです。今回は雨になった場合は4月24日(日)に順延しますので参加される方は予定を開けておいて下さると助かります

東京都青梅市にある成木という場所は「東京の田舎」というイメージにぴったりな場所です。
電車も通っていなければバスも少ない、すぐに行くことは出来ない場所ですが
この成木にある資源は他にはないものばかりです。
また、ここ最近、若者が成木を盛り上げようと頑張っています。
今回は秋の時期で紅葉がいい時期になります。
そんな成木、夢成木で新しい発見をしましょう!

ナビゲーター カズオくん

4月17日(日)10:00〜17:00 (雨の場合は4月24日の日曜日に順延)

コース(予定):
青梅駅〜上成木〜成木市民センター〜平和橋〜慈福寺〜5丁目農道〜メタセコイヤ杉〜久道橋〜川口家〜新福寺〜成木カフェ〜青梅スタジオ〜割烹うらしま〜イチョウの木〜安楽寺〜大スギ〜安楽寺通り〜大多摩霊園〜小中尾遺跡〜二本竹橋〜二本竹中央橋〜長全寺〜熊野神社〜丸木戸橋〜ちがむら道〜八雲神社〜中里橋〜岩井堂〜青梅

※その他に古民家見学、林業見学、森眠体験を予定していますが時間の都合で実施出来ない場合もあリますのでご了承ください。

※昼食は調整中

集合・解散場所
 集合:青梅駅 10時
 解散:青梅駅 17時過ぎ

※青梅駅から都バスでの移動になります。
 
参加費:500円+α内容概要:
 ・成木散策
 ・古民家見学(予定)
 ・林業見学(予定)
 ・森眠体験

時間
 10時〜17時(予定)

集合・解散場所
 集合:青梅駅
 解散:青梅駅もしくは飯能駅(西武線)

※青梅駅からバス(都バス)で移動になります。

コメント(77)

  • [38] mixiユーザー

    2016年04月07日 06:29

    石段

    鳥居から拝殿までの184段の石段は1781年に石灰石を切って作られました。かつての石段の幅は3尺でしたが1917年(大正6年)に5尺に拡幅されています。
  • [39] mixiユーザー

    2016年04月08日 06:15

    文政の切り通し(古道吹上峠)

    現成木街道は「新吹上トンネル」(604m、平成元年完成)があり、このトンネルの上に吹上隧道(長さ245m、昭和28年竣工)があります。さらにその上部に、明治37年に(一番古い)明治トンネルが掘られました。古道の吹上峠は標高281mで黒沢と北小曽木坂下を結び、江戸時代には成木石灰はこの峠を越えて搬出されました。 吹上峠は文政11年(1828)、北小曽木村名主・野崎嘉右ヱ門が、上成木地区で採掘された石灰の運搬効率を上げるため、吹上峠頂上を9m掘り下げて切り通しとしました。これを「文政の切り通し」と呼びます。以後、明治37年に初代随道が貫通するまで、旧成木街道として多くの人々が行き来しました。切り通しが開削されてもはや約200年。随道が掘削される以前、人馬を通すために開削された道で、その峠道がまだ残っているといいます。
  • [41] mixiユーザー

    2016年04月08日 23:17

    >>[40]

    ありがとうございます!
    よろしくお願い致します!!
  • [42] mixiユーザー

    2016年04月09日 15:23

    今日、明日と高水山の常福院で高水山古式獅子舞をみることができます。
    当日は少しその話も含めようと思います。

    高水山古式獅子舞「太刀懸り」
    http://ux.nu/i94f7
  • [43] mixiユーザー

    2016年04月10日 09:47

    参加します!よろしくお願いします!
  • [44] mixiユーザー

    2016年04月10日 09:47

    参加します!よろしくお願いします!
  • [45] mixiユーザー

    2016年04月10日 11:13

    >>[44]

    ん、あっ!
    よろしくお願いします!
  • [46] mixiユーザー

    2016年04月10日 15:13

    楽しみにしていたのですが、家の事情ができまして参加が難しくなりました。

    申し訳ありませんが、キャンセルさせてください。
    ご盛会を期待しています。
  • [47] mixiユーザー

    2016年04月10日 20:23

    >>[46]

    了解しました!
  • [48] mixiユーザー

    2016年04月11日 06:20

    内沼きのこ園

    椎茸狩り・バーベキュー・カフェレストラン等の施設を併設。
    本物のきのこを求めて昔ながらの自然原木栽培にこだわり、きのこ本来の味・香り・食感が楽しめます。
    事前に予約するとシイタケ狩りやBBQができます。

    ○キノコ狩り
    入園料:大人200円 子供100円
    ※収穫したきのこは、100g当たり300円(税抜)でお買い上げ

    ○BBQ
    使用料
    2,200円(6名様までの使用料)+ 入園料200円(大人1名様)+ もぎ取ったきのこ代
  • [49] mixiユーザー

    2016年04月12日 06:24

    安楽寺

    東側の仁王像や軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)像、表門脇にそびえる大杉をはじめ、多くの文化財を有する寺院です。
    書院風の大きな本堂は茅葺かやぶき型銅板葺の寄棟造よせむねづくりで、桁行けたゆき12間(24.5m)、梁行はりゆき7間(14.84m)と都下でも有数の本堂です。屋根は元茅葺でしたが、昭和51年保存修理の際、現在の銅板に葺ふき替えられました。
    現在の本堂は元禄6(1693)年建立で、その後東側の玄関が嘉永元(1848)年に改修されました。玄関部分は「新編武蔵風土記稿」には本堂と庫裡くりをつなぐ廊下に、庇ひさしを設けた程度に描かれていますが、現在は千鳥破風ちどりはふに式台付きの風格ある建築で、あわせて都の有形文化財に指定されています。
  • [50] mixiユーザー

    2016年04月13日 07:43

    さて、次の日曜日(17日)に開催予定となりましたが
    どうも天気が微妙な感じです。
    開催判断として前日16日の13時に
    雨マークが外れない場合は24日に延期しようと思います。
    また、17日に開催できると判断したら当日の連絡をいたします。
    ↓参考
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13205.html

    開催時には希望者のみ青梅駅のプチ散策を行います!8時50分頃まで青梅駅に集合してください。
    ちなみに17日は青梅駅周辺は賑やかです。

    青梅マルシェ
    https://www.facebook.com/omemarche

    おうめ手づくりいっぱい市
    http://tezukuri-ichi.yyom.jp/
  • [51] mixiユーザー

    2016年04月14日 20:27

    参加者確認です

    1.カズオくん
    2.まえじいさん
    3.Qさん
    4.チャコさん
    5.ジャマダさん
    6.ひとみさん
    7.さくらさん
    8.かぼちゃさん
    9.ミッキーマウスさん
    10.アストレモ アミルカレさん
    11.Akihisa Ishiuraさん
    12.中島 勢太さん
    13.河野 洋介さん
    14.三須 千恵子さん
    15.小熊 彩さん
    16.カズオくん知人
    17.クバ
  • [52] mixiユーザー

    2016年04月15日 12:40

    17日の天気が大丈夫そうなので
    予定通り開催する方向で進めたいと思います。
    参加者宛のメッセージは明日の朝までには送ります。

    集合時間は
    10時青梅駅です。
    また、プチ散策をしたい方は
    8時50分に青梅駅に集合してください。

    それと昼から参加もできるようにしますので個別にメッセージかコメントで記載をお願いします。

    事前に都バスの1日乗車券を購入してください。

    その他は、メッセージで参加者宛に送ります。
  • [53] mixiユーザー

    2016年04月15日 20:40

    昼参加について教えてください
    場所や時間とか

    あと都バス乗車券は青梅でも買えますか?
  • [55] mixiユーザー

    2016年04月15日 21:23

    >>[53]

    昼な時間、場所はメッセージで送りますね!
    明日の朝までには送ります。
  • [56] mixiユーザー

    2016年04月15日 21:24

    >>[54]

    大丈夫です!
    よろしくお願いします^_^
  • [57] mixiユーザー

    2016年04月15日 21:27

    1日乗車券ですが下記サイトを参考にしてください!
    車内購入は青梅方では未確認です営業所は徒歩10分のところにあります。

    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/otoku_bus_oneday.html
  • [58] mixiユーザー

    2016年04月15日 21:36

    > KAZUO さん
    ありがとうございます。
  • [60] mixiユーザー

    2016年04月15日 22:31

    1日乗車券ですが先ほどの乗車券では青梅市内は使用できないということです。なので
    都営まるごときっぷを購入してください!
    すいません。
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_metro.html
  • [61] mixiユーザー

    2016年04月15日 22:46

    こちらのきっぷですね
  • [62] mixiユーザー

    2016年04月15日 23:03

    たびたびすみません。
    都営まるごとキップは、当日に都バスの中で購入できると
    なっていますがそれで大丈夫ですね?
  • [63] mixiユーザー

    2016年04月15日 23:30

    事前に連絡しておけば、指定の便の車内で運転士から購入できるそうです。
    逆に連絡しない場合は購入できない場合もあるそうです。知り合いのJR職員から聞きました。
    なので土曜日に営業所に連絡してみます。
  • [64] mixiユーザー

    2016年04月16日 07:12

    ただいま、参加者の皆様にはメッセージを送りました。
    来ていなかったら連絡ください。

    現在の参加社
    1.カズオくん (浦野一男くん)
    2.まえじいさん
    3.Qさん
    4.チャコさん
    5.ジャマダさん
    6.ひとみさん
    7.さくらさん
    8.かぼちゃさん
    9.ミッキーマウスさん
    10.アストレモ アミルカレさん
    11.Akihisa Ishiuraさん
    12.河野 洋介さん
    13.三須 千恵子さん
    14.小熊 彩さん
    15.ことりさん
    16.兒玉さん

    参加の申し込みは当日の朝まで可能です!!
  • [65] mixiユーザー

    2016年04月16日 08:18

    お天気ですが
    今のところ雨の心配はなさそうです。
    でも、天気が変わりやすいので参加の際は雨具は用意しておいたほうがいいかも
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13205.html
  • [66] mixiユーザー

    2016年04月16日 17:05

    すみません。体調崩したのでキャンセルさせてください
  • [67] mixiユーザー

    2016年04月16日 17:35

    >>[66]
    了解です。
    お大事に〜
  • [68] mixiユーザー

    2016年04月16日 17:40

    軽く成木を歩いてみました!
    まだ、桜を楽しめるところが多かったのには驚きましたがのんびり歩けそうです♪
  • [69] mixiユーザー

    2016年04月17日 06:12

    おはようございます。
    本日は風が強く、昼頃に雨の恐れがあるものの天気が大きく崩れることはないと思います。
    夕方には晴れてくる予報なので予定通り、散策を行います。
    参加のみなさまよろしくお願い致します。
  • [71] mixiユーザー

    2016年04月17日 10:34

    >>[70]
    了解しました。
  • [72] mixiユーザー

    2016年04月18日 08:58

    >KAZUO さん、皆様
    昨日はどうも有難うございました。楽しかったです。
    青梅の街の個人宅のお庭が手入れされて、すごく綺麗なのに感心しました。

    帰りは、青梅から花小金井の都バス(1時間半)で帰りました。
    ついでに、中井から大江戸線に乗って、十分元を取りました。

    ありがとうございました。
  • [73] mixiユーザー

    2016年04月18日 11:21

    参加された皆さんお疲れ様でした。いつも車で通り過ぎちゃうとこだけどみんなで歩くのは楽しかったです。
    打ち上げも好き放題楽しかったなー。まぁ旦那は今朝は二日酔いでヒーハ言いながらでかけていきましたが。
    またまた、機会があったらぜひ青梅においでくださいませ。成木バーガーも車でご案内えたします。
  • [74] mixiユーザー

    2016年04月18日 14:34

    KAZUOさん クバさん ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

    参加された皆様 お疲れ様でしたm(_ _"m)ペコリ

    木々に緑にお花に瞑想・・・・癒されました目がハート

    ランチ美味しかったし 階段もたくさん上ったし 楽しかったでするんるん

    またよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [75] mixiユーザー

    2016年04月20日 06:25

    日曜日はおつかれさまでした。

    午前中は天気が荒れて電車が止まったりと想定外のことが多かったですが
    午後から晴天に恵まれて気持ちいい散策が出来たのかなと思います。

    地元の人のおすすめでも他からみたら意外とそうではなかったりして改めて気づかされることが多い散策でした。それ以上に好奇心旺盛なみなさんがとても印象的でした。

    また、機会がありましたら今度は11月ごろに企画の提案をしたいと思いますのでその時はよろしくお願いします。

  • [76] mixiユーザー

    2016年04月20日 18:29

    企画者さん、みなさん、ありがとうございました。
    この季節ならではの、青梅の里山歩きを堪能できました。

  • [77] mixiユーザー

    2016年04月20日 20:04

    参加の皆様お疲れ様でございました

    天候はどうなることかと思ったら、昼からは思い切り晴れて新緑が瑞々しくて気持ちが良かったです。マルシェで買い食いしたり、ランチはお寿司と鰻でお腹がいっぱいになったり、自然に帰りつつある旧道のトンネルに向かう道が心地よかったり、いたるところに残るしだれ桜や花々に癒され、風の音だけを聞きながら瞑想、チョット寝、古社寺に歴史を感じ、大多摩霊園ではみんなで階段を駆け上がり(男性より女性の方が強いですね)打ち上げもワイワイと楽しく飲むことができました。前日まで入間市に近い所に10日ほど通ってたのに、青梅からアクセスして飯能に行くとスゴイ遠くに来た感じがしてしまいました。カズオくん、またの企画を楽しみにしています。築地のお手伝いも宜しくお願いしますね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年04月17日 (日)
  • 東京都 青梅市
  • 2016年04月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人
気になる!してる人
3人