mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月2日(土)大木屋第二回とミニ厨房庵見学

詳細

2013年02月02日 18:47 更新

大木屋イベントを行いましたが定員があって参加できなかった方もおりますので第二回を開催致します。

エアーズロック肉にジャンボメンチ、〆の大木屋もんじゃと続いていきますが、まさに食のエンターテイメントという感じで楽しめると思います。

まちあるきは荒川区西尾久にあります、ミニチュアフードや厨房・調理器具などのドールハウス用品などを製作されているミニ厨房庵の工房を見学予定。尾久や日暮里のほのぼのとした下町商店街を歩いて谷中まで至ります。(見学先の都合で内容が変更になる場合があります)

13時 JR宇都宮線、高崎線 尾久駅集合

大木屋から参加の方は 17時10分に 夕やけだんだん集合(最寄り駅は日暮里駅)


参加費 4000円 事前振り込みが必要です。2月22日(金)までに参加費の振り込みをお願い致します
まちあるきのみ 500円 当日払いで結構です

まちるきのみ、大木屋のみの参加も可能です
大木屋は定員が20名で先着順になります

コメント(78)

  • [39] mixiユーザー

    2013年02月16日 17:27

    急な予定が入ってしまったので、残念ですが、両方ともキャンセルします。宜しくお願いしますm(_ _)m
  • [40] mixiユーザー

    2013年02月18日 07:15

    ちゃ〜ちゃんさん

    キャンセル待ち承りました

    だーまつさん

    了解しました。また宜しくお願い致します

    ゆうさん繰り上がります



    振込先の連絡ですが2〜3日中には送ろうと思っていますので宜しくお願い致します
  • [41] mixiユーザー

    2013年02月19日 17:35

    参加者には連絡メッセージを送信しました。届いてないという方はご連絡下さい

    振り込み期限は26日の火曜日の夜までです。

    期限までの振り込みお願いします。1週間あっても、期限最終日になって慌てる人が毎回いるので、余裕を持ってお願いしますね。またキャンセル待ちの方もいるので、連絡なし、振込なしの無言キャンセルはしないようにお願いします
  • [42] mixiユーザー

    2013年02月23日 23:55

    こんばんは。
    2日の都合が悪くなったため、散歩&大木屋ともにキャンセルさせてください。

    大木屋には過去3回お邪魔し、癖のあるオヤジさんを始め、料理も独特の雰囲気も大好きでした。久しぶりにオヤジさんに会えると楽しみにしていましたが涙
    参加される皆様、是非楽しんできてください!割り箸は落とさないようご注意を。
    クバさんご迷惑おかけしてごめんなさい。
  • [43] mixiユーザー

    2013年02月26日 04:15

    timpuiさん

    もう3度もいらしているのですか。了解致しました。また宜しくお願い致しますね


    鈴木さん繰り上がります
  • [44] mixiユーザー

    2013年02月27日 18:51

    ことりさん

    繰り上がりましたが参加されますでしょうか?
  • [45] mixiユーザー

    2013年02月27日 19:00

    まちあるきのコースです

    尾久駅〜セキヤ洋菓子店(おやつを買いましょう)〜ミニ厨房庵〜あらかわ遊園〜煉瓦塀〜小台橋〜旧小台通り〜碩運寺〜熊野前商店街〜北島肉店〜日暮里駅駄菓子問屋〜谷中銀座

    コースはざっくりです。当日は臨機応変にだいたいこのようなコースを歩いてあちこち見どころに寄ります
  • [48] mixiユーザー

    2013年03月01日 20:02

    ことりさん

    人数に入ってますよ。宜しくお願い致します

    ケイさん

    了解致しました
  • [49] mixiユーザー

    2013年03月01日 20:05

    明日の参加者です

    現在の参加状況  敬称略 順不同

    1 カゴのニュアンス
    2 カールのかえる
    3 鈴木
    4 ちゅら
    5 rochas
    6 わらさ
    7 suger
    8 ちぇりぃ
    9 カズコ
    10 祝子
    11 たれぱんだ
    12 なってぃ〜
    13 じゅん
    14 にゃん
    15 ケイ
    16 はな☆
    17 芝どん
    18 Capuri
    19 りこ
    20 ことり
    ---------------------------
    私を入れて大木屋は21名になります


    まちあるきのみ

    セントラルパーク  うり

    まちあるきは明日の昼まで参加表明OKです
  • [50] mixiユーザー

    2013年03月01日 21:24

    明日の予定です

    13時 JR尾久駅集合。上野駅か赤羽駅から高崎線、宇都宮線でお越しください。改札は一つだけです
    昼食は食べてきてください。途中で食べ歩きしても構いません。まちあるきのみ参加の方は参加費500円当日払いです

    セキヤ洋菓子店でおやつ購入

    ミニ厨房庵見学。大人数は入れないので交代で見学

    あらかわ遊園周辺を歩き、熊野前商店街などを散歩しながら日暮里駅に向かいます

    駄菓子問屋や谷中銀座などをぶらぶらします

    大木屋から参加の方は17時10分までに夕やけだんだん集合

    お店には17時25分頃に入店。

    大木屋での注意事項ですが、お店の方の指示に従って下さい。指示と違うことを勝手にやると注意されます。お肉は焼いているときは絶対に触らないで下さい。手持ち無沙汰になったからと言ってつついたり、いじったりしないこと。飲み物はセルフサービスです

    料理の代金はすでにいただいていますので、飲み物代は当日払いになります。テーブル4卓に分かれますので、最後にテーブルごとに飲み物代を集めてください。

    お店では荷物に匂いがつかないようにビニール袋を渡されます。手荷物はビニール袋に入れて置くようになります。洋服に焼き物の匂いがつくかもしれませんので、そのつもりで参加して下さいね

    食べ物の量は多いのですが、みんなで食べるので案外食べられてしまいます。

  • [51] mixiユーザー

    2013年03月01日 21:53

    クバさん

    すみません、キャンセルさせてください。
    ミニチュア工房を観たかったので残念ですあせあせ(飛び散る汗)
  • [52] mixiユーザー

    2013年03月01日 22:03

    いつもお世話になります。
    家の事情で参加がむりとなりました。
    また、よろしくお願いいたします m(_ _)m
  • [53] mixiユーザー

    2013年03月01日 22:33

    いよいよ、明日になりましたね。一回目をキャンセルしたときから考えれば、あしかけ4ヶ月くらいな感じです。ヨロシクお願いします。
  • [54] mixiユーザー

    2013年03月02日 07:12

    うりさん

    キャンセル待ちも0になったので大木屋の方もいかがかと思ったのですが。また宜しくお願い致します

    セントラルパークさん

    了解です〜

    カゴのニュアンスさん

    がっつり食べて飲みましょう
  • [55] mixiユーザー

    2013年03月02日 07:55

    クバさん


    おはようございます。
    先週はありがとうございました。
    ミニ厨房庵、興味あります♪
    まちあるき、どこから参加できるか分かりませんが、
    参加させて頂きたいです。

    大木屋さん、空いてたら参加させて下さい。

    直前で申し訳ありませんが、
    どうか宜しくお願いします。

  • [56] mixiユーザー

    2013年03月02日 07:59

    おはようございます

    本日のイベントはもちろん催行致します。気温も11度まで上がるようですが、少々風があるので暖かめの服装でおいで下さい。行程の段取りについては「50」番に書き込んでいますのでご覧ください

    遅刻等の緊急連絡はここに書き込んだり、ミクシィメッセージで送られると見逃す可能性もあるので直接連絡をお願いします

    集合場所の尾久駅は快速は一部の快速は停車しませんのでお気を付けください。埼玉、赤羽方面から乗るときは上野行きに、上野から乗る場合は高崎、籠原、前橋、宇都宮、小金井、古河行などにご乗車ください

    大木屋はカツオのたたき、エアーズロック肉塊、牡蠣orホタテ、ジャンボメンチ、もんじゃの順に出てきます
  • [57] mixiユーザー

    2013年03月02日 08:58

    ロンさん

    まちあるきはどの段階で参加できるかわかりましたら連絡お願いします
  • [58] mixiユーザー

    2013年03月02日 08:59

    浅野さん 

    参加予定です
  • [59] mixiユーザー

    2013年03月02日 09:17

    大木屋から参加の方はメッセージには日暮里駅北口集合と書いて送ってますね

    17:10に日暮里駅北口にお願いします(夕やけだんだんではなく)
  • [60] mixiユーザー

    2013年03月02日 10:14

    >>[57]

    お手数をおかけし、申し訳ありません。

    尾久駅、13時 待ち合わせから参加します。

    どうか宜しくお願いいたします。
  • [61] mixiユーザー

    2013年03月03日 12:18

    昨日はお疲れ様でした。
    クバさん、ありがとうございました。

    初めてこのイベントに参加しましたが、
    クバさんの説明を聞きながら、荒川区の街歩きをすることで、
    めちゃくちゃたくさんのいいお店やスポットがあることを知って
    荒川区のイメージが変わりました。

    メインイベントの大木屋では、テンションがあがる肉を食べれて
    最高でした。かなりわいわいがやがやの席で、非常に楽しく、
    食べれてよかったです。
    同じ席の方々、ありがとうございました。

    一応、下手ながら、一眼レフで写真をとりましのたで、
    掲載しておきます。

    又機会があれば、参加させてください。

  • [63] mixiユーザー

    2013年03月04日 06:21

    じゅんさん

    荒川区ってなかなか知っていただく機会が少ないので良い機会になったと思っています。商店街も面白かったり個性があったりします。またぜひ歩いてみてください。大木屋ではなかなかのお気遣い。いじったり、いじられたり。楽しく過ごすことができましたね。写真は良い感じに撮れてますね。またの参加をお待ちしております。お疲れ様でございました

    祝子さん

    ふく扇のおじさんは子供に無料でたこせんべいをあげたり、BLDは人気のパン屋さんです。下町ならではの触れ合いもありますね。ザクロのアリさんは楽しい店主ではなく、変な(笑)店主かもしれませんね。大木屋のおやぢは言いつけを守っていれば特になんということもありません。でもアリさんと同じく絡むのが面倒くさい時がありますね(笑)個性あふれるお店は楽しめます。お疲れ様でございました
  • [64] mixiユーザー

    2013年03月04日 06:23

    前回は男だけのテーブルだったので物足りないぐらいでしたが、今回は女性が多いテーブルだったのでお腹いっぱいになりました。あの後飲んで3時帰り。

    ロンさん!6月の建築まちあるき宜しくお願い致しますね
  • [65] mixiユーザー

    2013年03月04日 08:20

    >>[64] 土曜は、お疲れ様で
    ございました&ありがとうございました。

    また、3時までお付き合いできず、
    申し訳ありませんでした。

    建築まちあるき、約束致したからには、
    責任をもってやらせて頂きますので、
    どうかご安心下さいませ。

    取り急ぎ、ご挨拶まで。
  • [67] mixiユーザー

    2013年03月04日 11:25

    クバさん、参加の皆さん、先日はありがとうございました。
    誘惑ギッシリな散歩で、私も色々買い(食い)、楽しみました。
    大木屋さん、お肉も牡蠣も美味しかったです◎
    ロンさんの企画も楽しみですねるんるん
  • [68] mixiユーザー

    2013年03月04日 12:55

    クバさん、参加の皆さんお疲れさまでした。
    時間が短めではありましたが、インパクト大なとこが多かったのかがっつり楽しめました。無論大木屋もがっつり、二次会も濃いトークで楽しかったなー。
    ロンさん企画には、期待せざるおえない!のであります。
  • [70] mixiユーザー

    2013年03月04日 22:24

    ロンさん

    3時まで飲んだけど1時間ぐらい?は寝てました。今度はぜひ。にやり。ロンさんは建築のことなどいろいろな方から真剣に話を聞いているので、ロンさん視点の建築の話など聞いてみたいのです。フォローも致しますので楽しみにしていますね。お疲れ様でした。6月は宜しくお願い致します〜

    はな☆さん

    ミニ厨房庵は体験も行ってみたら面白いかもしれませんね。ふく扇も寄ろうかどうしようかと思ったけど、皆さん本当によく食べたと思いますよ。下町ならではの気さくさもあったと思います。知らない人が話しかけてきたりもしますし。大木屋もお腹いっぱい食べられました。お疲れ様でございました

    芝どんさん

    食べ歩き、買い物ツアーができそうですね。そんな企画もやろうかな。ロンさんは一緒にスシアンルーレットを食べた仲ですから、きっちりとやってくれるでしょう。しかしあれは辛かった。お金は間違いありませんでしたか?確認お願いしますね。遠慮もなさらずに。大木屋のおやぢは面倒くさいですが肉は美味しかったですね。お疲れ様でございました
  • [71] mixiユーザー

    2013年03月05日 08:52

    カゴのニュアンスさん

    今回は時間が足りない感じでしたが、前回は早く食べ終わってしまった感じでした。しかし、がっつりでしたね。二次会はちょっと食べてセーフだと思って思いきり飲み込んだら。やられました。お店のおねいさんや女性に当たらなくて良かったですけどね。ロンさんに期待しましょう。お疲れ様でした

    ちぇりいさん

    初参加で楽しんで頂けて嬉しく思います。みんなで歩くと色々なことに気付かされますね。街に歴史ありです。また是非おいでくださいませ。お疲れさまでございました
  • [74] mixiユーザー

    2013年03月06日 05:46

    いろいろと食べられて満足でしたね。筋肉はそんなに珍しいのですか?男からすると何とも?前回は乳首をつまんだ人も居たとか(笑)3時はちょっとやりすぎました。途中で若干寝てしまって、くーたんに怒られました。翌日の確定申告は書類の準備もしてなかったのでボロボロになりながらやりました。ロンさんはやってくれるでしょうね。楽しみです。お疲れ様でございました
  • [75] mixiユーザー

    2013年03月06日 05:49

    今回はみなさん大木屋に至る前によく食べ、よく買い物をしましたね。
    大木屋があるから食べないかと思ったのですが、本当によく食べたと思います。
    しかし、ああやって皆さんが楽しそうに買い物をされていると嬉しくなりますね
    ショッピングツアーでもしようかな

    途中でくーたんに偶然会ったのもびっくりしましたが、多くの知人とすれ違っていたようです(気づきませんでした)

    大木屋はもう一度ぐらいやりたい気もするのですが、予約も面倒なのでもう少し時間を置いてからやろうと思っています
  • [76] mixiユーザー

    2013年03月07日 00:36

    クバさん、先日はありがとうございました。
    ご参加の皆さま、御一緒いただき、ありがとうございました。


    のっけからですが、尾久駅の自己主張、微笑ましかったです。
    ああいう公衆トイレって、面白いですね。
    クバさんの解説通り、駅の所在地が荒川区の尾久ではなく、
    北区昭和町であることも、何か影響しているのかも。。

    個人的には、なんで赤土という名の小学校があるのかを
    知ることができ、近隣の出身で何かと来たり、通ったり
    していた熊野前や宮前の停留所あたりが温泉街だった
    なんてことを初めて知ることのできた再発見のまちあるき
    となりました。

    熊野前から尾久銀座にかけての商店街あるき、皆さん、
    確かに愉しまれてましたね♪もう少し時間があれば、
    ゆっくり眺めながら歩けたかもしれません。
    ショッピングツアーの企画、十分ありだと思います。

    ショッピングツアーといえば、駄菓子問屋さんも
    楽しかった〜!特に、うまい棒、人気でしたね(笑)
    30本入りをそれぞれ買って、3人で分けたり
    できたのも、このまちあるきのお陰ですよね♪
    (私は、あんこ玉買いました♪まだ食べきれません)

    大木屋、2回行っての実感は、あのメニューと
    メニューの順番がポイントなんだと思いました。

    で、二次会。
    いつもなら、まちあるきだけ、
    または、一次会で帰るのですが、
    なぜか、クバさんに引きとめられ。。。

    これがまずかった(笑)
    まず、スシアンルーレットで大当たり(泣)!!
    その上、この栄えある東京再発見の講師役を
    仰せつかってしまうという事態に・・・

    まぁ、これも運命なのでしょう・・・
    女性陣やお店の女の子に当たったら、
    確かにまずいですよね、クバさん。

    そして、二次会参加の皆さまが書き込みで
    どんどんハードルを上げてくれてますが、
    そんなに期待しないでくださいませ。

    建築なんにも知らない人で、ちょこっと
    興味があって、時間がたまたま空いてて、
    暇つぶしに参加してみようかな程度で
    参加できる方だけに参加してもらえれば
    宜しいかと。。

    クバさんは、ロンさん視点でって、おっしゃいますが、
    私はタダの素人ですので、正直、御期待に添えるか、
    甚だ疑問ではあります。。

    あっ、でも、良い機会を頂けたので、
    精一杯やらせて頂くつもりです。
    また、連絡しますね。


    長々とごめんなさい。
    そして、ありがとうございました。

  • [77] mixiユーザー

    2013年03月07日 04:57

    ロンさん

    「おく」は「あきはばら」と同じく鉄道省の役人説が有力なんですけどね。「たかだのばば」は諏訪に駅を造ったのに、なんで遠くの高田馬場なんだというのに対し、幕府の馬場があったのは「たかたのばば」だが、駅名は「たかだのばば」だから違うと誤魔化した説もあります。尾久駅も地元の地名を取るなら貝塚駅になったのかもしれませんね。ちなみに操車場は最初は貝塚操車場でした

    赤土小、真土小という地名から採った学校名があります。荒川区って隅田川に大きく突き出ているのは上流から豊饒な土が運ばれ堆積していった荒川の恵みを受けているので荒川区という区名になっています。その土は煉瓦造りに適していたり、三河島菜、汐入、荒木田大根などの伝統野菜の栽培に適していたり。

    なんで阿部定事件の発生現場が尾久だったのか?中野の新井薬師の鰻屋の主人と駆け落ちした定が尾久に行って事件を引き起こしたかというと、そこは東京で有名な温泉街であったからなのです

    ショッピングツアーは時間よりも大木屋が控えていたので買い物は遠慮?気味であったと思います。あれだけ喜んでもらえるとショッピングツアーも良いかな?あんこ玉は荒川区のメーカーが製造してるのですよ。

    ロンさんに建築まちあるきを依頼したのは他の参加者の方々からのお話で「いろいろ」な意味で目立っているということもあるのですが(にやり)・・・ロンさん視点を私自身感じています

    建築は勉強会に参加されているほど熱心だということ。何より建築に興味を持っている。好きであるということ。

    ロバートキャパの写真展に行ったときに解説員の方のお話をパンフレットの裏にびっしりと書かれていたこと。興味のあることは熱心に調べられるのだなと思ったこと

    弥生、根津を歩いた時、異人坂で浅野公爵家の銘板を見つけたこと。東大浅野キャンパスは浅野公爵家の敷地でしたが、浅野公爵邸の敷地はもっと広く、現在、住宅地になっている所も浅野公爵家が賃貸住宅として貸していた場所でした。そういったことで工事の施工に浅野家が関わっていたことがわかると思います。その銘板にまで気づくということは独自の視点を持っているのだと思いました。

    まあスシアンルーレットで当たったのと同じく大当たりということで!
  • [78] mixiユーザー

    2013年03月07日 05:10

    じゅんさんのリクエストに応えて当日歩いたコースです

    http://chizuz.com/map/map143082.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月02日 (土)
  • 東京都 荒川区
  • 2013年03月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
15人