mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1月26日(土)大木屋予約取れました。ゆるゆるまちあるき

詳細

2013年01月13日 22:42 更新

あの予約困難な有名もんじゃ店の大木屋の予約が取れました。」

ゆるゆるまちあるきをしながら、大木屋のエアーズロック肉ともんじゃを楽しみましょう

まちあるきの部

13:30 上野駅集合  

15時ぐらいから江戸時代から続く七福神めぐりの元祖、谷中七福神を上野から谷中に向けて歩きます。谷中の街を歩き回りましょう

事前に予約すればパティスリーイナムラショウゾウのケーキも購入可能

歩く距離はいつもの再発見のイベントに比べたらかなり少ないと思います

参加費 500円  まちあるきのみの参加も可能。まちあるきのみで帰る場合の最寄り駅は日暮里駅

-------------------------------------------

大木屋の部

予約困難なお店として知られています。看板も出していないお店です。18時から20名貸切で予約しました。

まちあるきから続けて参加でも、まちあるきに参加しなくても大木屋から参加でもOKです

前金を支払うのでドタキャンされると非常に困ります。事前に会費4000円を振り込みお願いをします(イベントで私に直接、手渡しでも結構です)

内容としてはコースのみで、飲み物は別になります

エアーズロックなんて呼ばれてしまう肉塊をみんなで食べます。焼いている最中に肉に触ると怒られます。

ただのもんじゃ屋さんではなくお肉もすごいのですが、カツオのたたきや、巨大メンチ、ホタテ(牡蠣の場合も)などコースで出てきて、もんじゃ焼きもボリュームたっぷりです

一度、大木屋を経験してみませんか?

大木屋 食べログ
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13039494/

コメント(118)

  • [79] mixiユーザー

    2013年01月21日 15:27

    クバさん遅くなりました。
    入金いたしましたので、ご確認よろしくお願いします。
  • [81] mixiユーザー

    2013年01月21日 21:17

    カゴさん ジャッキーさん にゃんさん ユウナさん

    キャンセル了解です。

    ウサコさん

    ありがとうございました
  • [82] mixiユーザー

    2013年01月21日 21:18

    エゾさん、ブルーさん

    繰り上がりました
  • [83] mixiユーザー

    2013年01月22日 01:08

    >>[082]
    ありがとうございます!

    当日はよろしくお願いしますexclamation ×2
  • [84] mixiユーザー

    2013年01月22日 16:39

    >>[082]
    先ほど入金を致しましたので、明日の処理になります。

    上野からの参加でお願いします!
  • [86] mixiユーザー

    2013年01月23日 07:18

    ブルーさん blackteaさん

    了解しました〜

  • [87] mixiユーザー

    2013年01月23日 08:32

    入金がまだお済みで無い方はいらっしゃいませんか?入金できない場合は連絡を頂ければ待ちますので。連絡がない場合はキャンセル待ちの方に権利を譲っていただきます。

    本日の夕方にまた記帳確認致しますので、宜しくお願い致します
  • [88] mixiユーザー

    2013年01月23日 12:20

    キャンセル待ちでもいいので、参加希望したいです。

    フル参加でお願いします^^
  • [89] mixiユーザー

    2013年01月23日 20:08

    >>[87]
    しばらくチェックを忘れていて、繰り上がりに気づきませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
    是非、大木屋も参加させて下さい。
    明日中に入金する予定です。
    よろしくお願いいたします。
  • [90] mixiユーザー

    2013年01月24日 08:06

    イカれ塩さん

    大木屋の方は難しいかと思いますが、大木屋がダメな場合でも、まちあるきに参加されますか?

    エゾさん

    宜しくお願い致しますね

    まだ入金がない方がいらっしゃいます。今日中にご連絡いただけない場合はキャンセル待ちの方に権利を譲って頂きます。
  • [91] mixiユーザー

    2013年01月24日 08:21

    すいません なかなかまちあるきのことが書けずにいました

    コースは上野駅から護国院〜寛永寺〜長安寺〜天王寺〜東覚寺〜青雲寺〜修性院の順に回り、その間、谷中の見所をご案内します。今回はゆるゆると歩いてお店などにも立ち寄りたいと思っています。もし、パティスリーイナムラショウゾウでケーキを買いたい方は事前予約で並ばずに購入できますよ。大木屋の方は厳しいですが、まちあるきは当日まで募集しております
  • [92] mixiユーザー

    2013年01月24日 21:53

    まめこさん

    繰り上がりましたので参加できるようならご連絡お願い致します。できれば明日の昼までにはお願いします
  • [93] mixiユーザー

    2013年01月24日 21:57

    まめこさん いまメッセージ見ました。

    ユキさん繰り上がりました。参加できるかどうかご連絡くださいませ
  • [94] mixiユーザー

    2013年01月24日 22:43

    >>[93]
    ご連絡ありがとうございます!参加させてください!!
  • [95] mixiユーザー

    2013年01月25日 12:36

    根津、池ノ端のときに残った部分も歩こうと思っています。一部、前々回とコースが被ってしまいますね。池ノ端から谷中方面に進みます
  • [96] mixiユーザー

    2013年01月25日 17:11

    大木屋に行ってみたかったのですが、次回またお願いします〜
  • [97] mixiユーザー

    2013年01月25日 21:23

    ユキさん

    宜しくお願い致します

    イカれ塩さん

    残念ながら。次の機会をお見逃しなく
  • [98] mixiユーザー

    2013年01月25日 21:36

    大木屋参加者確定しました。

    次回以降はキャンセルされる方は無言ではなくキャンセルの連絡をお願いしますね

    まちあるきは明日の昼まで参加表明OKです。

    連絡、注意事項など、明日の朝に書きますので読み逃さないようにお願い致します



  • [100] mixiユーザー

    2013年01月26日 06:49

    おはようございます イベントは問題なく催行致します

    いろいろと時間が無くて見どころなど書くことができなかったのですが、23区内で唯一、今でも富士山が見える富士見坂ですが、文京区内でマンション建設が始まっていて、今年の10月には残念ながら富士山が見えなくなってしまいます。景観という文化遺産が開発によって失われてしまうのは残念です。天候によっては失われゆく富士見坂からの富士山が見えると思いますし、ここ数日が富士見坂から見える最後のダイヤモンド富士になるそうです。富士見坂の景観を楽しみましょう

    大木屋ですが飲み物は別会計になりますので当日の支払いになります。
    もんじゃ焼きは衣服に匂いがつくと思いますので、匂いがついても良いような服装でおいで下さい
    大木屋は焼いている肉を触ると怒られるので触らないように(笑)焼いている時間手持ち無沙汰になって、焼いているものをいじくりまわす人も多いのですが肉は触らないように。もんじゃ焼きもいつも見ていると手持ち無沙汰でぐちゃぐちゃかき回す人がいるのですが、焼けるまではそんなにいじくりまわさなくても良いです
  • [101] mixiユーザー

    2013年01月26日 10:51

    当日の連絡で申し訳ありません。

    母の具合が悪く病院に連れて行きますので、
    本日の街歩きはキャンセルさせて頂きたく思います。 スミマセン 残念です。

    夜のお食事会は参加するつもりですが、もし無理な場合はまたご連絡致します。
    (欠席の場合、振込済みの会費はキャンセル料に充当してください)

    17:45迄にゆうやけだんだんの階段辺りでお待ちする予定です。

    ※間に合えば富士見坂で夕日を見たいのですが、何時頃到着予定でしょうか?
  • [102] mixiユーザー

    2013年01月26日 12:15

    クバさん

    ごめんなさい。
    まちあるき、13時30分からのスタート時点
    からは参加できなくなりました。

    勝手を申して、大変恐縮なのですが、
    15時からの七福神巡りぐらいから、
    参加させて頂きたいので、待ち合わせ
    場所などを教えて頂けますと、幸いです。

    直前に、お手数をお掛けすることとなり、
    本当に申し訳ありませんが、どうか宜しく
    お願いいたします。
  • [103] mixiユーザー

    2013年01月26日 13:01

    急ですがひさしぶりに参加させてください!
    到着は30分丁度を予定してます。

    また、夜は席が空いてれば参加させてください、なければ諦めます。

    よろしくお願い致します。
  • [104] mixiユーザー

    2013年01月26日 13:19

    kazさん

    了解しました。富士見坂は17時頃の予定ですが、歩く速度により変わりますのでメールか電話を頂ければ。

    ヒロさん

    了解致しました。上野駅公園口です

    ロンさん

    合流前に電話かメールを頂ければ
  • [105] mixiユーザー

    2013年01月26日 13:49

    >>[104]

    了解しました。
    合流前に電話させて頂きます。

    返信ありがとうございました。
  • [106] mixiユーザー

    2013年01月26日 14:56

    >>[104]

    予定通り、大木屋食事会は参加させて頂きます。
    富士見坂は、場所は分りますので成り行きで・・・
    夕焼けだんだんにて合流をお願い致します。
  • [107] mixiユーザー

    2013年01月27日 14:17

    お疲れ様でした。そして今回もお世話になりました。
    谷中七福神の各寺は以前のオフや個人的な散歩で行ったことのあるところが多かったですが、七福神巡りというテーマを決めて歩くと、また何か違った風に見えてくるのが面白かったです。そして、今回のコース上に猫が多くいたのも猫好きにはよかったです。
    大木屋の料理は、肉の固まりも巨大なボールに入ったもんじゃもなかなか豪快な料理でしたね。機会があればもう一度行って見たくなりました。
  • [108] mixiユーザー

    2013年01月27日 19:53

    ロンさん Kazさん 無事に合流できて何よりでした

    次郎ちゃん

    いつもと違ったテーマで街を見ると違った風に見えてくるかもしれませんね。歩く時間を少なくしようとしすぎて遅めのスタートにしたらゆっくりと見て歩きができなくなってしまいました。谷中方面は猫が多いよね。大木屋の料理は量が多かったけど食べ足りないぐらいだったかもしれませんね。笑顔で楽しく食べられたのが何より嬉しかったです。お疲れ様でございました
  • [109] mixiユーザー

    2013年01月27日 20:52

    参加された皆様お疲れ様でした

    まちあるきはいつもと違って軽いものをと考え谷中七福神を巡ることにしました。上野駅公園口を出て上野公園を横切り不忍池へ。七福神の第一となる弁天堂に立ち寄ります。池之端に出て、旧岩崎庭園や無縁坂、講安寺などを巡って歩きます。その先は根津、池之端まちあるきとかぶるのですが水月ホテルや六龍鉱泉、清水坂を経て大黒天を祀る護国院に。七福神めぐりの期間が過ぎているので静かなものでした。谷中の街並みをめぐりながら谷中墓地を経て毘沙門天を祀る天王寺。続けて寿老人を祀る長安寺。素敵な建築物を紹介しながらお寺を回るのは割愛し、富士見坂、西日暮里公園を経て一気に田端の東覚寺まで一気にロングラン。しかし赤紙仁王は見られたもののお寺は17時前だというのに閉まってました。面白雑貨の東京キッチュなどに立ち寄りながら恵比寿様を祀る青雲寺に着いたのですが、ここも閉まってました。布袋様を祀る修性院はなんとか開いてましたがここで七福神めぐりは完了。ビル建設で眺望が失われる可能性がある富士見坂から富士山を眺めましたが雲が多くてダメ。ひみつ堂など紹介しながら谷中銀座で自由時間。18時からは大木屋さんに入りました。まず最初はカツオのたたきが出て、その後にエアーズロックと呼ばれる肉塊。焼き始めた時、切っているときも歓声が上がってました。まるでエンターテイメント。その後も牡蠣、肉汁たっぷりのジャンボメンチ、でかいボールに入ったもんじゃと続きます。量が多いはずなのにペロリと食べてしまってまだ足りないぐらいでした。皆さん笑顔で楽しく食事ができました。

    七福神めぐりの方は歩く時間を短くしようと思ってスタートを遅くしたら、いろいろ見て歩く時間が少なくなってしまいましたね。すみません。ダイヤモンド富士ですが明日から4日間が勝負だそうです。大木屋はリクエストが多いので3月2日に行います。今回参加された方も参加可能です。また2月のイベントもぜひ参加して下さいね
  • [110] mixiユーザー

    2013年01月27日 21:53

    クバさん昨日はどうもありがとうございましたるんるん
    お疲れさまでしたクローバー

    御朱印でお時間とらせてしまい申し訳ございませんでした。

    参加されたみなさまお疲れさまでしたるんるん

    初参加でどきどきでしたが、クバさん・みなさまのおかげで素敵な時間を過ごすことができましたほっとした顔
    どうもありがとうございましたかわいい

    近くに住んでいながら知らないことばかり。
    とても新鮮で楽しく歩くことができました。
    昨日歩いた道をまたもう一度のんびりまわってみたいと思います。
    来年はお正月に谷中七福神巡りしてみたいですぴかぴか(新しい)
    ねこちゃんわんちゃんに癒されましたほっとした顔
    大木屋さんおいしかったです〜るんるん
    迫力もあって見ているだけで楽しかったですわーい(嬉しい顔)

    また参加させていただきたいと思っております。

    またご一緒した時はどうぞよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [111] mixiユーザー

    2013年01月27日 22:35

    クバさん
     夕刻の合流になりましたが、お気遣い頂きまして有難うございました。

    ご参加の皆さん
     顔見知りの方も、初対面の方も、楽しいひとときを有難うございました。


    私にとって、mixi 初の食事会。
    TVでダイナミックな肉塊に驚いた大木屋さんに、まさか行けるなんて るんるん
    お陰さまでとても楽しくて、あっという間の2時間 ぴかぴか(新しい) でした。

    また今後とも どうぞ宜しくお願い致します _(._.)_

  • [112] mixiユーザー

    2013年01月28日 03:34

    ウサコさん

    谷中七福神は正月期間の1月10日までです。期間を過ぎるとどこもあまりやる気が無くなってしまうのですね。期間内は人でごった返すお寺もあります。御朱印は全部揃わずに残念でしたね。谷中やあの辺りは面白い所も多いのでゆっくり回ると楽しいかと思います。お寺も多いですから御朱印めぐりを兼ねて回るのも良いかもしれませんね。あの辺りは猫も多くて猫好きには良い散歩道になっていたりもします。またの参加をお待ちしております。お疲れ様でございました

    kazさん

    参加できてよかったですね。大木屋はなかなか行きづらいですよね。少人数でも行きづらいし、予約も取りづらかったり。本当に2時間あっという間でした。しかもみんなきれいに平らげて行ったのが良いですね。私たちの前の部の片づけを見たのですが、鉄板に焼き焦がしや残したものがたくさんあって片付けが大変そうでした。我々はきれいに片付けてまだ物足りないぐらいでしたね。こちらこそ宜しくお願い致します。お疲れ様でございました
  • [113] mixiユーザー

    2013年01月28日 18:16

    クバさんひよこ
    土曜日はお疲れさまでした&ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

    初参加だったので、ドキドキしたんですけど、皆さんいい人で、とっても楽しくすごせましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    大木屋さんにも行けて、幸せでしたハート

    また、参加させていただきますぴかぴか(新しい)
    ありがとうございましたひよこ
  • [114] mixiユーザー

    2013年01月28日 20:34

    クバさん

    26日の まちあるき&大木屋さん、本当にありがとうございました。
    また、途中合流となり、お手数をお掛けしまして、誠に申し訳ありません。

    でも、途中からでも まちあるきに参加できて良かったです。

    戊辰戦争の弾痕の残る門の御寺、近所の方々が何とか眺望を守ろうと
    動いている富士見坂、山の手台地の端に立つ諏訪神社。

    特に富士見坂は、話には聞いていましたが、あんなに近所の方々が
    頑張っているなんて、驚きました。普段、建築ツアーなどで建築物を
    見学することはあっても、建築物によって破壊されるものについて
    考えることが少なかったことに気づかされました。

    また、開成学園の裏手あたりから、自分の故郷を まちあるきする
    不思議な感覚に襲われました。小学生のころ、友達の家に遊びに
    行った道を通りながら、
    「あぁ、まだ あの家あったんだ!」とか「あいつの家、やっぱり、
    建て壊しちゃったのかな?」など、一人思いながら、歩いてました。

    そして 東覚寺、本当に残念でした。道路拡幅前は、御仁王さん達も
    あんな立派な塀(柵?)に囲まれておらず、夜でも拝めたのですが、
    これも時代の流れでしょうか・・・あのお寺は正月三が日、庭園が
    無料開放され、鑑賞出来たのですが、池の鯉がすごくきれいだった
    ことを今でも覚えています。

    で、ゴール過ぎてからの谷中銀座は、もはや観光地ですね(笑)
    メンチやコロッケ、焼き鳥にビールと、買い食いだけで、
    お腹一杯になりますね、間違いなく♪

    そんな誘惑に負けることなく、向かった先の大木屋さん。
    いや〜、来て良かった!!
    エアーズロックは、本当でした♪♪
    見て楽しめ♪喰って楽しめ♪撮って楽しめる♪
    ホントおとなの遊園地でしたね。

    クバさん、準備その他もろもろ、本当にありがとうございました。
    そして、御一緒させて頂いた皆さん、色々ありがとうございました。

    これからも参加させて頂きますので、どうか宜しくお願い申し上げます。


    ロン


  • [115] mixiユーザー

    2013年01月28日 21:28

    クバさん、参加された皆さん、一昨日はお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

    まさか、もんじゃ屋さんで肉やカキが食べれるとは(^-^)。人気な理由が分かる気がします。

    自分はワインは飲まないのですが、大木屋というプレミア感のせいか・・・? 赤ワインも白ワインも頂いてしまいました(^^;


    なんとも贅沢かつワインに目覚めた・・・?かもしれない1日でした。

    ありがとうございましたm(__)m
  • [116] mixiユーザー

    2013年01月30日 07:23

    めぐ☆みきさん

    毎回、初参加の方がいるので気軽に参加ください。色々な方とお話しするのも楽しいですね。大木屋もどなたか書いてらっしゃったのですが「大人の遊園地」という言葉がなるほどと思うようなエンターテイメント性がありました。いろいろと美味しく頂けましたね。お疲れ様でございました
  • [117] mixiユーザー

    2013年01月30日 21:23

    ロンさん

    建築物は景観と協調してこそという風潮が広まると良いのですけどね。意識向上のための啓蒙活動ができれば。田端は地元ならではの視点もあるでしょうね。今は田端ネタを収集しています。谷中銀座は観光地化して久しいですが、良い点も悪い点もありますね。大木屋は本当に楽しめましたね。お疲れ様でございました

    コジコジさん

    ワインはたくさん飲みましたねえ。飲む人が多かったせいか、あのテーブルはワインがポンポンと。ビールもグイグイ。たくさん飲んで食べました。お肉を食べた時はこれから全部食べ切れるかなと思ったのですが、軽く食べられました。ボールいっぱいのもんじゃも足りないぐらい(笑)美味しいものを食べると笑顔が絶えません。お疲れ様でございました
  • [118] mixiユーザー

    2013年02月01日 05:12

    七福神のご利益ですが

    不忍池弁天堂(弁財天)=愛敬
    護国院(大黒天)=富財
    天王寺(毘沙門天)=威光
    長安寺(寿老人)=長寿
    東覚寺(福禄寿)=人望
    青雲寺(恵比寿)=正直
    修性院(布袋尊)=大量

    だそうです。大黒様が民間信仰で子づくり、子宝で信仰されていて大黒像が男性器を象っていることもあることは初めて知りました。画像で想像してみてください・・・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年01月26日 (土)
  • 東京都 台東区、荒川区
  • 2013年01月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
20人