mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5月15日(土)現代の東京で江戸を楽しむ  第三回広重巡り

詳細

2010年05月07日 03:58 更新

広重名所江戸百景で巡る東京


昨年から続く広重巡りの第三回目です
今回は日暮里から、上野、本郷へと巡ります
浮世絵と現代の風景を見比べ、当時から続く建物、職人技、味わい処を訪ねてみます
現代の東京で江戸を楽しみましょう

広重名所江戸百景で巡る東京


昨年から続く広重巡りの第三回目です
今回は日暮里から、上野、本郷へと巡ります
浮世絵と現代の風景を見比べ、当時から続く建物、職人技、味わい処を訪ねてみます
現代の東京で江戸を楽しみましょう

*広重『名所江戸百景』
「蓑輪金杉三河しま」
「日暮里寺院の林泉」
「日暮里諏訪の台」
「千駄木団子坂花屋敷」
「上野清水堂不忍ノ池」
「上野山内月のまつ」
「上野山した」
「下谷広小路」
「湯しま天神坂上眺望」
「神田明神曙之景」
「昌平橋聖堂神田川」
「水道橋駿河台」

《江戸の技》
・江戸千代紙 (いせ辰)
・江戸組み紐(道明)

《江戸の名残》
・寛叡寺
・小倉屋
・上野東照宮
・時の鐘
・根津神社
・加賀藩赤門
・湯島聖堂
・金魚坂

《江戸の味》
・笹乃雪
・羽二重団子
・壷屋総本店
・伊豆栄

<日程>
昼の食事会:午後11時30分より
昼の散策:午後12時30分より
夜の食事会:午後6時15分より
夜の散策:午後8時15分より
解散:午後9時30分

<行程>
以下の地図の赤線です。
行く場所は変わりませんが、調整中のものもあるので順序が変更になることはあります。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=111192045427843879542.00046808c17bb4d44790c&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&ll=35.715159,139.770899&spn=0.033659,0.054331&z=14

<昼の食事会>
笹乃雪(元禄四年(約三百十五年前)創業。江戸期から変わらぬ製法の豆富料理。)
朝 顔 御 膳2,600 円 (税込み)
店内には江戸期の看板や書が残り、見ることができます。また、お店の歴史などのお話がきかせてもらえるそうです。
定員:20名

20名を超えた場合は鶯谷駅付近で食べても可

<夜の食事会>
会場:不忍池ほとり蓮見茶屋
時刻:午後6時15分から午後8時15分
食事注文:伊豆栄(鰻屋、創業260年)、升本(割烹弁当)、みはし(上野の人気甘味処)、注文は5月12日まで、参加者には詳細を後ほどメッセージします。
飲食物持ち込み自由、飲酒自由、喫煙は外の喫煙所で
費用:300円(会場代とゴミ処理代として)

☆募集
江戸にまつわるお話し(5分ほど)

参加費:200円以上

*申し込み締め切り:5月14日朝

コメント(142)

  • [103] mixiユーザー

    2010年05月11日 22:05

    鈴木春信「お仙の茶屋」
  • [104] mixiユーザー

    2010年05月11日 22:07

    左:司馬江漢「御茶水景」
    右:「湯島天神」江戸後期泥絵
  • [105] mixiユーザー

    2010年05月11日 22:09

    以上、広重以外のさまざまな今回廻る予定の場所を描いた江戸の絵を載せてみました。
    江戸の絵の多様性を楽しんでください。
  • [106] mixiユーザー

    2010年05月11日 22:14

    さかなさん、うさぎさん、ちなつさん
    ご参加ありがとうございます。
    よろしくお願いします。

    ヨーコさん
    残念ですが、またよろしくお願いします。

  • [110] mixiユーザー

    2010年05月12日 18:05

    「午後12時30分〜夕方の 昼の散歩のみ」参加させてください。

    昼の散歩コースがあまりに素晴らしいので、感動しました!!!ので

    今回の散歩コースの神社・池・公園・街などに、いつも一人で、週末休日にサイクリングしていますが、
    ◎見所は、
    ●「上野のお山の東叡山寛永寺」は、東京(江戸)の鬼門を封じるために、京都の鬼門封じの「比叡山延暦寺」を真似て、「東の比叡山」ということで「東叡山寛永寺」という名称がつけられた。
    ●また、(一人でたまに新幹線で京都の比叡山延暦寺に行くのですが)、比叡山のふもとには「琵琶湖」があるんですが、
    寛永寺の開祖の天海だっけ?は「上野の不忍池」を「琵琶湖」とみなした(ちょっと大きさが、違い過ぎるが)。
    ●「東叡山寛永寺」の寺寺はほとんど燃えてしまったが、一部、公園のはじっこに燃えずに残っていて、本当に、「京都の比叡山延暦寺の寺」に似ています。
    ●「上野東照宮」は、元は「東叡山寛永寺」の一部でしたが、神仏分離令で分離させられたはず。
    どっちが、神で、どっちが仏だかわからないんで、知ってる人教えて!!!!!
    ●日暮里の鎮守の諏訪神社付近は、近くに富士山(強力パワーの山)が見える「富士見坂」という有名なパワースポットがあってか、付近を散歩してると頭がくらくらしてくる。
  • [111] mixiユーザー

    2010年05月13日 18:53

    当日は天気もかなりよさそうで、暑からず寒からず、ちょうど散策日和になりそうです。

    今回の行程を下見したときに感じたことは、それほど広くもない地域なのですが、少し歩くだけで街の雰囲気がころころと変わることです。
    日暮里から谷中、上野、そして本郷、湯島とまったく違う町の顔を見ることができます。この現在の姿に江戸の様子を重ねて思い浮かべるとさらに楽しめるかと思います。

    皆様、まだ間に合いますので皆様、気楽にお出かけください。

    昼の食事会もお店に確認したところ、20名を少し超えるくらいなら入れることになりました。
    明日の夕方までにご連絡いただければ間に合います。


    風さん
    昼の散歩のみですね。
    よろしくお願いします。

    かぶおとこさん
    上野は天海による京周辺の見立てが色濃く残りますね。
    東照宮は家康が権現様で神として祭られてますね。これも天海のしたことですね。
    よろしく願いします。

  • [112] mixiユーザー

    2010年05月13日 18:54

    今回の地域を江戸の古地図で見ると・・・
  • [114] mixiユーザー

    2010年05月14日 02:36

    昨日、こちらのコミュに入れていただいたばかりです。
    今からの参加は難しいでしょうか?
  • [116] mixiユーザー

    2010年05月14日 07:27

    金沢王子のメッセージに解りづらい部分があるかな?

    集合は午前11時20分までに笹の雪の前に集合です。

    午後からの散歩の方も12時半(メッセージには午前0時となっていましたが、午後0時です) に笹の雪前に集合です

    笹の雪は鶯谷駅北口改札を出て徒歩5分ぐらい。日暮里寄りの階段を下がる方の改札です。(階段を上がるほうではありません) 駅から笹の雪までの地図は後ほどUPします

    この時間帯は京浜東北線は快速運転になりますので鶯谷には停車しません。山手線に乗っておいで下さい。日暮里や地下鉄の入谷駅からも歩いて行けますが、これらの駅からおいでになる方は道順は自分で確認してきてください

    私は昼食を食べませんが、笹の雪は家から徒歩15分ぐらいなので、昼食の集合時には顔を出します。






    王子、黒茶さん

    このコースを午後だけで歩くとなると行程管理をしっかりしないと歩ききれない可能性もありますよ。沿道は見所沢山。取捨選択をうまくやりましょう
  • [117] mixiユーザー

    2010年05月14日 07:36

    blackteaさん、参加の許可、ありがとうございます。
    楽しみに伺いますね。
  • [119] mixiユーザー

    2010年05月14日 12:33

    すいません。

    急遽、仕事になってしまいました。

    今回はキャンセルします。
  • [121] mixiユーザー

    2010年05月14日 18:09

    参加者の皆様

    明日は楽しく有意義な一日になるよう、努めたいと思います。
    何か質問などありましたら、歩いてる最中などにお声かけください。

    これから、mixiにつなぐのは難しくなります。
    ご連絡はメッセージしたアドレスまでお願いします。

    では明日はよろしくお願いします。
  • [122] mixiユーザー

    2010年05月15日 08:13

    笹の雪の地図です

    http://chizuz.com/map/map68896.html

    昨日、飲みすぎてケータイを無くしてしまいました。みなさんとは連絡が取れませんし、外に出たらミクシィも見られません・・・・
  • [124] mixiユーザー

    2010年05月15日 19:24

    楽しい一日、ありがとうございました。
    知らないことばかりでした。

    金沢支店さん、とりあえず、組紐の写真です。
    フォトアルバムにもアップしますね。
  • [125] mixiユーザー

    2010年05月15日 21:01

    どこから見ても完璧で、素晴らしい散歩でした!!ありがとうございました!!

    ?見学しなければならない場所には、ビシッと行って
    【東叡山寛永寺・上野東照宮・上野清水堂・神田明神(神田神社)・湯島聖堂・諏訪神社・根津神社など】

    ?金沢支店さんの広重の絵を用いた説明は簡潔で正確で
    【広重の絵は、現代みたいに鉄筋ビルの無い、数軒の家と道路と池とかだけの絵だから、その土地の骨組み・役割が一目でわかるし】
    そして、何より古い絵を用いるから「神秘的」で

    ?神社仏閣の間を行き来した道路のコースも、このコースを本当に江戸時代の人も使ったのではと思うほど絶妙で

    どこから見ても完璧の上に更に完璧で、感動!!感動!!の散歩でした。

    具体的に感動した点は

    A東叡山寛永寺・・・・・昔は、上野のお山(公園)全体が東叡山寛永寺だったのだが、火事でほとんど焼けてしまったこと。今の噴水あたりが寛永寺の中心だったことを金沢支店さんが絵を用いて説明してくれたのには感動しました。(個人的には知ってたけど、ほとんどの人がこれは知らないから)

    B上野東照宮・・・・・東叡山寛永寺を見た後で、サッと上野東照宮に入ったのは、本当に見るべきポイントを知ってるなあと感動しました

    C上野清水堂・・・・・個人的に新幹線で京都の清水寺にもたまに行くのですが、見る角度によっては本当に似てたんで、ドキッとしました。広重の絵とも現代のそれはそっくりでした。

    D上野の松坂屋付近・・・広重の松坂屋付近の絵と現在を比較して、「いつも何気に通ってる道路が、これほど歴史のある場所なのか」と改めて認識して、衝撃を受けました

    E神田明神・・・・・広重の絵の男坂・女坂は現在もそのままでびっくり!!

    F諏訪神社・・・・・広重の絵では筑波山が見えるとあるのに、現代はただただ鉄筋ビルだけしか見えないのは、現代は風情が消えたとひたすら感じ入るばかり。

    G千駄木ふれあいの杜・・・・・この薄暗い森林も広重の絵にからんでるとは、まさに「神秘的」な気持ちになり感動しました!!!!!

    H根津神社・・・・・鳥居は、この世とあの世、神域と俗世を分ける境界線と良く言われますが、今回、数百個の鳥居を連続してくぐったら、頭がくらくらして、ディズニ―ランドのジェットコースターよりドキドキしました。

    (注)写真は、上野東照宮 と 根津神社
  • [126] mixiユーザー

    2010年05月15日 21:50

    皆さん、お疲れ様でした。
    金沢支店さん、重い広重画集を抱えて実にお疲れ様でした。いつもながら金沢支店さんの情熱には頭が下がります。
    blackteaさん、副幹事と言うか金沢支店さんのサポート、お疲れ様でした。
    ユキさんも幹事のお手伝いお疲れ様でした。

    笹の雪、豆富料理の色々、堪能させて頂きました。
    あんかけ豆富は、二椀の逸話が残る通りの絶妙なお味で、うづみ豆富(焼き豆富の刻みをかけた茶漬け風)も文句のつけようの無いお味でした。
    流石に元禄から続く伝統のお味でしたね。
    上野公園は幾度も歩いた事があり(主に美術館や博物館)ましたが、広重の絵と重ねてみると、まるで違って見えますね。
    西日暮里の諏方神社も、ああして見ると感慨深いものがあります。
    それに、「ふれあいの杜」、スカイラーク3号さんではありませんが、よくあそこの場所を見つけられましたね。

    千代紙の「いせ辰」も美事でしたね。特に猫シリーズに見られる擬人化された猫の表情、躍動感、素晴らしいものでした。

    そして、終了後、東大構内をご案内頂いたスカイラーク3号さんお疲れ様でした。三四郎池も良かったし、安田講堂、外から見た図書館の室内の様子など実に良かったです。
  • [127] mixiユーザー

    2010年05月15日 22:04

    金沢支店さん、blackteaさん、クバさん、そして皆さま。
    ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    私は今、旧東海道を江戸から現在は名古屋方面まで歩いています。
    旧東海道の広重の絵は比較的、現在の地理でも分かりやすいのですが、
    東京の場所を特定するのは本当に大変なんだと思いました。
    第4回目の企画も今から楽しみにしてます目がハート

    そして、道明の組紐教室見学は素晴らしかったですexclamation ×2
    教室の好意で3クラス見学することもできました。
    組紐の歴史の記録は江戸時代前のものが余りなく、復原作業は、その時代から発見された組紐を研究し、組み台も道明の社長が作ったり、江戸時代の組み方から少しずつ遡っているらしいです。
    特に復原ものは綺麗に作るというのではなく、組み方が曲がっていればそのとおりに作るのもまた大変な作業らしいです。
    そして、もっと驚いたことには染めもするらしく、また復原ものの話では、藁を焼いて灰にしてそれで染めたりもするらしいですが、それもどこどこ産の藁では上手くできなかった場合に、違うところの藁を確保したり・・・聞いていて気が遠くなりそうでしたげっそり復原には2〜3年かかるみたいです。
    みなさんも、どこかの博物館に昔の組紐があったら(組紐は着物だけでなく鎧や色々なものにも使用)是非気にして見て下さいわーい(嬉しい顔)
    とにかく金沢支店さんには感謝ですわーい(嬉しい顔)

    あと、blackteaさん上野の情報を沢山ありがとうございましたexclamation ×2
    東京に住んでいない私にとって行動範囲はかなり限られており、
    とても貴重なものになりました。また機会がありましたら宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)

    桜が咲いているときにもう一度来たいお寺と不忍池の鷺です。
  • [128] mixiユーザー

    2010年05月15日 22:11

    広重めぐり楽しかったー!
    絵と比べながら見てみると、いつもの場所も違って見えますね。
    ありがとうございました。

    根津神社解散のあと、本郷三丁目駅方面帰宅組はS坂から東大地震研究所→本郷追分(江戸時代からの酒屋、一里塚跡)→東大構内(蛇塚 三四郎池 赤門)→近江屋洋菓子店でお茶→本郷三丁目駅
    と追加散歩してきました。
  • [129] mixiユーザー

    2010年05月15日 23:28

    皆様、お疲れさまでした。

    お豆腐料理もとても美味しく、絵と見比べながらの散策は素晴らしかったです。
    最後は本郷のオマケ付きハート達(複数ハート)
    初参加でとても楽しく過ごさせていただき、ありがとうございました。
  • [130] mixiユーザー

    2010年05月15日 23:50

    金沢支店王子様クバ様ブラックティー様参加の皆様お疲れさまでしたexclamation ×2有意義な1日でしたexclamation ×2笹の雪の料理も美味しかったです。特にゆばの豆乳蒸しとお茶漬けはいいお味でした。現在の風景から風光明媚を愛でる江戸時代が彷彿でき今更ながら素晴らしい企画です。念入りの下準備には頭が下がります。解散後すかいらーく3号さんに案内していただいた東大赤門や三四郎池など東京にいながらはじめてで心に残りました。ありがとうございました!これからもよろしくお願いします!
  • [132] mixiユーザー

    2010年05月16日 10:54

    皆様お疲れ様でございました。沿道は見所が多くてついついあれもこれもと立ち寄りたくなってしまうような素敵なコースでした。組紐も見てみたかったのですが、お散歩も捨て難く、歩く方を選びました。機会があれば組紐を見たいですねえ。今回も東京名所の良いとこ取りのような散歩でありました。根津神社から徒歩で帰ったのですが、途中までご一緒された方は谷中銀座散策をして帰りました。いつもながらにいろいろな趣向と準備をしてくれた金沢王子、取り仕切りお手伝いblackteaさん、その他、あれこれお手伝い頂きました皆様ありがとうございました。参加された皆様もお疲れ様でございました

    ケータイは意外な場所から発見されました。お騒がせして申し訳ありませんでした
  • [133] mixiユーザー

    2010年05月16日 11:01

    金沢支店さん、
    blackteaさん、
    参加の皆様、お疲れ様でした。
    ランチも美味しかったし、散歩も楽しかったです。
    広重巡り、面白かったです。
    またよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

    魚
  • [134] mixiユーザー

    2010年05月16日 11:39

    皆様お疲れ様でした。

    浮世絵と見比べながら、景観を楽しむ当時の人々に思いを巡らした一日でした。
    笹の雪のお豆富も、やさしい幸せな気持ちのするお食事でした。
    そして組紐!なんて奥の深い世界なんでしょうぴかぴか(新しい)
    3クラスとも覗かせていただいて感激でした目がハート

    谷中のあたりはまたゆっくり歩いてみたいなと思います。
    楽しかったです。どうもありがとうございました。
  • [139] mixiユーザー

    2010年05月16日 17:11

    金沢支店さん、クバさん、blackteaさん、資料や最後尾の確認やら、案内等々、挙げればキリがないくらい、お世話になりました。
    シャッターチャンスを失い数少ない写真で日記をかきました。宜しかったらご覧下さい。
    またの参加が楽しみです。チーム4の皆さんにも感謝です。東大の食堂は、こっそり行ってみますね(^-^)/
  • [141] mixiユーザー

    2010年05月17日 22:13

    お疲れ様でした。
    昼食の豆腐料理は、普段まともな物を食べていない者にとっては、またとない有難い健康的かつ美味しい食事でした。浮世絵と現在の風景を見比べながらの散歩も面白かったですね。
    次の企画も楽しみにしております。
  • [142] mixiユーザー

    2010年05月18日 18:48

    ご挨拶遅れましたが、参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。
    皆様のご協力で何とか成功させることができたかと思います。

    笹之雪の湯葉に、豆腐アイスは本当においしかったですね。
    今回は、眺望の良い場所を描いてる絵ばかり廻りました。そのため、坂が大変多いコースとなりました。登ったり降りたりがきつく感じられた方も多いかと思いいます。
    しかしこのような地形は江戸からあまり変わっていないもので、江戸を体感できたかもしれません。このような地形があったからこそ、名所の風景も生まれ、下町、山の手という文化も生まれたはずですね。
    道明については好評だったようでよかったです。江戸のかたちを現在につたえ、見ることができるのは貴重だと思い、伺ってみたところ、快く受け入れてくれました。

    少しでも皆さんに喜んでいただけたなら企画したものとしては、幸いです。
    また、次の機会によろしくお願いします。

    左画像は、途中でまこさんに江戸の三美人について質問されたのでその絵です。
    今回廻った笠森お仙に加え、浅草寺奥山の楊枝屋「柳屋」の看板娘柳屋お藤、二十軒茶屋の水茶屋「蔦屋」の看板娘蔦屋およしを描いた鈴木晴信の絵です。

    右画像は、説明を省いた赤門についてです。
    よく見るとわかりますが、上側には、徳川家の葵紋の瓦、下側には加賀藩前田家の梅鉢紋の瓦が使われています。
    上側に葵紋を置くことで徳川を立てているのが見て取れます。
    しかし、下側ですが前に見えやすいところには、梅鉢紋を配置して加賀藩としての面子を保つ、という配慮の造形でしょう。



mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月15日 (土)
  • 東京都 荒川区〜文京区
  • 2010年05月14日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人