mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月12日 江戸四宿 品川宿と東海道

詳細

2006年02月09日 23:29 更新

三田から品川駅までの旧東海道を歩きましたが、今回は品川駅から大森あたりまでの旧東海道を歩きます。途中にある品川宿で宿場町の名残を探してみたいとも思っております

9:20 JR品川駅集合

品川駅〜開東閣〜八ツ山橋〜問答河岸の碑〜品川浦船だまり〜土蔵相模跡〜利田神社、鯨塚〜御殿山下台場跡〜善福寺〜法善寺〜品川神社〜細川家墓地〜東海寺〜賀茂真淵、沢庵墓〜品川硝子製造所跡〜清光院〜日本ペイント明治記念館〜海蔵寺〜願行寺〜妙蓮寺〜養願寺〜一心寺〜品川宿本陣跡〜天王洲アイル〜寄木神社〜荏原神社〜品川寺〜海雲寺〜海晏寺〜山内容堂の墓〜立会川、涙橋〜天祖神社〜大教寺〜浜川神社〜鈴ヶ森〜しながわ水族館〜磐井神社〜大森貝塚の碑〜鹿島神社〜品川歴史館〜大森駅

大森で飲み会

参加者 クバ みずえ ころん 大作 しょう KEN スミ mmorita
ぺるり kyoko 木下次郎 チャリYellow

コメント(56)

  • [17] mixiユーザー

    2006年02月04日 03:46

    賀茂真淵、沢庵墓


    東海寺の墓地には江戸中期の国学者で歌人の賀茂真淵や徳川家光の信任を得て東海寺を開山した沢庵和尚の墓があります

    左から賀茂真淵墓、沢庵墓
  • [18] mixiユーザー

    2006年02月04日 03:48

    品川硝子製造所跡

    近代硝子工業発祥の地。日本における近代ガラス工業の発展のもとになったのは、明治6年(1873)に東海寺境内に創設された興業社です。その後、明治9年(1876)i官営品川硝子製造所となり、れんがづくりの工場の一部は、愛知県の明治村に移築され保存されています。
  • [19] mixiユーザー

    2006年02月04日 03:59

    清光院


    囲を瓦積みの土塀に囲まれた中に徳川家の譜代大名・豊前中津藩主奥平家の巨大五輪塔が80基も並ぶ。奥平家は長篠の合戦で長篠城址を守り通した功績で家康の長女を嫁に迎えた家柄です。
  • [20] mixiユーザー

    2006年02月04日 04:06

    東海寺

    1638年に徳川家光の信任を得た沢庵禅師を開基として創建。上野寛永寺、芝増上寺と並ぶ大寺で広大な寺域を持っていましたが、明治に入って寺域の大半を官有地として失いました。以前は賀茂真淵、沢庵墓も寺域でしたが、現在は離れて域外墓地になっています

  • [21] mixiユーザー

    2006年02月04日 04:10

    細川家墓地

    室町幕府将軍足利家に連なる名門で江戸時代は熊本藩主の名門細川家の墓地があります。以前は細川家4代藩主が興した妙解院なる寺域の一部だったとのことですが,今では墓地だけがぽつんと残されています
  • [22] mixiユーザー

    2006年02月04日 04:12

    集合時間を8:50にしてましたが9:20に変更です。

    途中合流も京急線各駅から可能です
  • [24] mixiユーザー

    2006年02月05日 23:16

    やばい!今日来るはずのサーバーがこない
    なんか、12日だとまずいな、、そのときは
    ごめんなさい、、そうだと、夜の部だけかも、、、ごめん
  • [25] mixiユーザー

    2006年02月05日 23:39

    しょうさん  集合場所は後日メッセしますね

    moritaさん  夜の部だけでも構いませんよ。都合に合わせて参加して下さいね


    途中合流される方がおりましたら京急線北品川、新馬場、青物横丁、鮫洲、立会川、大森海岸、JR大森の各駅から合流できます
  • [26] mixiユーザー

    2006年02月05日 23:46

    海蔵寺

    品川宿の投げ込み寺。品川のため牢で獄死した人や病死した遊女、鈴が森刑場で刑死した人を葬ったお寺。無縁首塚は首から上の病気、特に頭痛によく効くと言われたので頭痛塚とも呼ばれています。関東大震災で亡くなった人や鉄道事故で轢死した人も葬られております
  • [27] mixiユーザー

    2006年02月05日 23:55

    願行寺

    明応年間(1492〜1501)の創建とされる。浄土宗。境内の地蔵は、しばり地蔵と呼ばれ、病に苦しむ人が荒縄でこの地蔵を縛れば御利益があるとされている。



  • [28] mixiユーザー

    2006年02月06日 00:05

    妙蓮寺

    由比正雪の乱に加わった丸橋忠弥の首塚や、明治〜昭和に活躍した盲目の政治家高木正年(明治・昭和期の政治家。江戸品川生れ。1881年(明治14)に東京府会議員となった。90年第1回帝国議会に民生党から立候補して当選。政府の軍備増強に反対したため、弾圧を受ける。品川漁民問題で奔走するうち眼病を患い失明。以後盲人運動にも取り組み、1920年(大正9)点字による選挙投票の公認の請願を提出。また、婦人公民権、植民地の人権問題など、大正デモクラシーを背景に庶民の視点から誠実な政治活動を展開した)の墓があります
  • [29] mixiユーザー

    2006年02月06日 00:09

    日本ペイント明治記念館


    日本ペイントの敷地内にある1909(明治42)年に竣工した日本最古の煉瓦建・油ワニス工場です。品川区内の洋式建物としても、最も古いものになります。
  • [30] mixiユーザー

    2006年02月06日 02:42

    この近辺の予定がまるでよめませんので
    残念ながら、欠席させていただきます…。
  • [31] mixiユーザー

    2006年02月06日 05:55

    >annaさん  了解しました。また予定があう時においで下さいませ
  • [32] mixiユーザー

    2006年02月06日 05:58

    昨日、半分ぐらいの行程をチラッと下見してきました。船だまりは漁師町の雰囲気を残し、街の裏路地はいい雰囲気で散歩好きにはたまらない風景でしたよ。日本ペイントの明治記念館も内部見学を予約してきました。昼食の場所も大体、決めました。飲み会の店も大田区の方々に色々と教えて頂いております
  • [33] mixiユーザー

    2006年02月06日 14:28

    うーん、今回も予定がつきそうにありません。
    なんとか3月のには参加したいです。
  • [35] mixiユーザー

    2006年02月07日 04:41

    >かみがたさん  酒瓶片手に手ぐすね引いて待っていたのに残念だなぁ。3月は飲みましょうね〜

    >ぺるりさん  了解しました。提督にゆかりのある土地でもありますね。歴史探訪を楽しみましょう
  • [36] mixiユーザー

    2006年02月07日 04:49

    養願寺

    1299年の開創と伝えられる。本堂に続いて「虚空蔵堂」があり、「品川の虚空蔵さま」と呼ばれて親しまれてきた。現在は毎月7日が縁日。東海七福神の一つ。虚空蔵横丁には正徳寺の煉瓦塀や古い路地の風情が残っています


  • [37] mixiユーザー

    2006年02月07日 04:55

    一心寺

    、開国に際して大老井伊直弼が将来の安泰を祈願して創基したものと伝えられる。現在のお堂は、明治になってから再建されたものです。また、昭和になってから成田山分身の不動明王を本尊とするようになり、品川成田山不動尊とも呼ばれています。東海七福神の一つでもあります
  • [38] mixiユーザー

    2006年02月08日 04:22

    品川宿本陣跡

    東海道の第一の宿場である品川宿の大名などが宿泊した本陣の跡。当初は北本宿、南本宿の両方にありましたが、後に北本宿だけになり明治3年の駅制廃止まで続きました。明治天皇が行幸したこともあるので、跡地は現在、聖蹟公園という名の公園になっています
  • [39] mixiユーザー

    2006年02月08日 04:56

    天王洲アイル

    天王洲は昭和初期まで海でした。宝暦元年(1751年)に、船人が牛頭天王のお面をこの辺りの海から引き上げたという。このお面は南品川の天王祭において神輿の屋根につける「神面」となっているが、この謂れが「天王洲」の地名の由来となっている。中の土砂が堆積してできた州が埋め立てられて倉庫街になり、1986年から再開発が始まり高層ビルが建てられていった。シーフォートスクエア、第一ホテル、日本郵船ビルなどが建ち、やがて東京モノレールに天王洲アイル駅が開業。更に後にはりんかい線の駅も開業した。現在は日本航空、日本アジア航空、JTBの本社があり、シティグループ、ナイキ、ヒューレット・パッカードの日本本部が置かれている
  • [40] mixiユーザー

    2006年02月08日 18:02

    参加希望!
    今回はどれだけニャンコに遭遇できるでしょうか。
  • [41] mixiユーザー

    2006年02月09日 05:24

    初めまして。参加させてください。よろしくお願いします。
  • [42] mixiユーザー

    2006年02月09日 05:34

    2/12は用事ができてしまいましたorz

    皆さん楽しんで来てくださいね♪
  • [43] mixiユーザー

    2006年02月09日 12:44

    〉次郎ちゃん  了解です。下見の時はちらほらニャンコがいたけど。当日は姿をみせるかにゃ?

    〉チャリYellowさん  参加ありがとうございます。後程、詳細を送らせて頂きますね。

    〉ロジャーさん  連休だからお出かけかな?手品が見られないと思うと淋しいような?
  • [44] mixiユーザー

    2006年02月10日 05:22

    しながわ水族館

    都内で唯一イルカ、アシカのショーをしています。トンネル水槽は泳ぐ魚を見上げることもできる面白い空間です。CMで有名になったイワトビペンギンが見られ、東京湾に注ぐ川の生物の生態を学べ、品川の海について知る事もできます
  • [45] mixiユーザー

    2006年02月10日 19:44

    今回はちょっと無理。ごめんなさい。
    皆様、楽しんできてくださいね〜。
  • [46] mixiユーザー

    2006年02月11日 00:32

    こんばんは〜♪
    ちょっと体力的に難しいかな〜と思っていたのですが、ひとまず参加表明いたします。
    飲み会までの元気はないかもですが、よろしくお願いします・・・(;´Д`)ウウッ…
  • [47] mixiユーザー

    2006年02月11日 08:33

    ふぁぶり〜なさん  今回は残念です。別な機会に大井町辺りの渋い飲み屋でみんなで一杯やりましょう。

    ちょしさん  今回はスミさんも体調バッチリで来るそうですよ。100kmぐらい楽勝で歩けると言ってたとか、言わなかったとか?
  • [48] mixiユーザー

    2006年02月12日 00:10

    明日なんですが、仕事が終わりませんでした。
    午前中には何とかと思っているんですが
    怪しいです。夜の部しか参加できないかもしれません
    申し訳ない。
  • [49] mixiユーザー

    2006年02月12日 00:25

    明日、たのしそうですね〜〜良いなあ〜〜
    今回は参加出来ないけど次回は楽しみにしていますよ!!

    歩くぞ〜〜。
  • [50] mixiユーザー

    2006年02月12日 03:05

    いよいよ今日ですね!
    僕は珍しく本業の勉強会に行ってきます(^^;)
    今回は20KM近く歩くと聞いてますけど、
    がんばってくださいね!!
    (筋肉痛は月曜日にきそうですね…)
  • [51] mixiユーザー

    2006年02月12日 22:48

    お隣の蒲田にいて、二次会からと思ってたのですが、
    残念無念。
    クバさんの携帯でも聞きだしておかないと(笑
    お店と時間わかれば行ってたんですけどね〜帰っちゃいました。
  • [52] mixiユーザー

    2006年02月13日 21:55

    冗談のつもりが、ホントに20kmで驚きましたΣ(゜∇゜|||)はぁうっ!
    たくさん歩いて、心地よい疲れです。
    猫もいっぱいで楽しかった(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)

    次回の町屋は参加できないのですが、また3月以降参加させていただきますのでよろしくお願いします。
  • [53] mixiユーザー

    2006年02月14日 13:20

    〉もりもり 夜の部から参加ありがとうございます。忙しいのにお疲れさま〜

    〉くらやんさん 楽しく散歩してまいりました。次回は軽く歩いて美味しいもんじゃを食べましょうね。

    〉ヒロさん 20Km?誰からそんなことを???350Km歩いて気が付いたら名古屋だったので味噌煮込みと手羽先を食べて新幹線で帰ってきました。

    〉アニキ 忘年会か新年会の案内に連絡先を書いたと思ったのだけど?プレミアムじゃないから途中でメッセは読めないのですよ。せっかく近くに居たのにかなり残念です。

    〉ちょしさん ハーレム公園では十匹ぐらい連れて帰ってもわからないぐらいいましたね。今回もたくさん歩きました!また3月も宜しくお願いします
  • [54] mixiユーザー

    2006年02月14日 20:46

    風邪でオフ会いけなくてごめんなさい

    今日、うちの上司がお土産を買ってきてくれました(*^o^*)

    タイ焼きやないよ、ムツゴロウ焼き。

    かわいくない??

    おいしかったし。

    ちなみに私は頭から食べる派。

    さて、今日はバレンタイン。

    誰か私にください<(_ _)>
  • [55] mixiユーザー

    2006年02月14日 21:00

    >みずえさん  風邪はよくなりましたか?ムツゴロウ焼って・・・・ちょっと微妙じゃないですか?タイヤキは普通はどっちから食べるのだろう?

    みずえさん・・・もらってどうするのですか?あげて下さいよ。女性は義理チョコとか大変そうですねえ。
  • [56] mixiユーザー

    2006年02月14日 23:24

    今回のお散歩で行った所

    開東閣 明治41年に建てられたコンドル設計の三菱岩崎家の4迎賓館(非公開)
    御殿山 江戸時代の桜の名所。将軍の鷹狩の御殿があった
    八ツ山橋 江戸と品川の境。日本初の跨線橋。昔の親柱が残る
    問答河岸の碑 「海に近くてもトウ海寺とはこれいかに」と溶いた家光に沢庵が「大軍を率いてもショウ軍というが如し」と応えた故事による
    土蔵相模跡 高杉晋作、伊藤博文らが謀議をした旅籠相模屋の跡
    品川浦船溜り 屋形船や釣り船が係留され漁師町の面影を残す
    利田神社 沢庵和尚に由来する神社。鯨塚がありますが工事中でした
    御殿山下台場跡 数あるお台場の一つ。唯一陸続きで台場小になっている
    善福寺 鎌倉時代に開かれた古刹。伊豆の長八の鏝絵がある
    法善寺 品川小学校発祥の碑、樹齢400年の銀杏がある
    品川神社 北の天王様、品川富士、板垣退助夫妻の墓
    細川家墓地 肥後熊本藩主細川家の墓地。よその家の敷地経由でないと中に入れない
    東海寺 沢庵禅師開基のお寺。江戸時代は大寺院
    品川硝子製造所跡 日本初のガラス工場の跡
    東海寺大山墓地 沢庵禅師、国学者賀茂真淵、日本の鉄道の父井上勝らの墓がある
    清光院 豊前中津藩主奥平家の墓地
    日本ペイント明治記念館 日本初の油、ワニス工場。明治時代の建物が残る
    天龍寺 日本工業発祥の地らしい煉瓦塀が残る
    大龍寺 絵画、彫刻の文化財が多い、樹齢200年のシイノキ
    海蔵寺 品川の投げ込み寺。頭痛に効能がある無縁首塚がある
    願行寺 しばり地蔵
    妙蓮寺 由比正雪の乱に加担した丸橋忠弥の首塚。盲目の政治家高木正年の墓
    正徳寺 煉瓦塀、味わいある虚空蔵横丁。路地に井戸
    養願寺 丑年寅年の守本尊といわれる虚空蔵菩薩を祀る
    一心寺 成田山の不動明王を祀る。東海七福神の一つ
    品川宿本陣跡 品川宿の本陣があった。現在は聖蹟公園
    天王洲アイル 再開発されたオフィス街。昼食を食べました
    寄木神社 伊豆の長八の鏝絵がある
    荏原神社 南の天王様。目前の鎮守橋は味わいあり、品川橋は北本宿と南本宿の境目。かっぱ祭りの古社
    海徳寺 250年前の本堂。謎のホームラン地蔵
    常行寺 安藤広重堂がある桜のお寺
    長徳寺 歴代将軍の寺領朱印状がある。樹齢450年の銀杏。品川のお閻魔様
    天妙国寺 歴代将軍の宿舎。伊東一刀斎、浪曲の桃中軒雲右衛門の墓などある
    旅籠屋釜屋跡 新撰組の定宿だった釜屋の跡
    品川寺 江戸六地蔵の一つ。洋行帰りの鐘、樹齢600年の大銀杏
    海雲寺 台所の神様、千躰荒神で信仰されるお寺
    海晏寺 紅葉の名所だった。岩倉具視、」松平春嶽、由利公正の墓がある(非公開)
    泊船寺 松尾芭蕉ゆかりの寺
    山内容堂の墓 幕末四大賢公の一人土佐藩主山内容堂の墓。日本で初めてビールが醸造された場所
    鮫洲八幡神社 鮫洲の鎮守で漁師たちが寄進した狛犬や灯篭が残る
    旧網元の家
    嶺雲寺 石造閻魔像は300年前のもの
    勝島運河 屋形船、釣り船の船溜りがある
    浜川橋 刑場にひかれて行く罪人が涙を流した泪橋。下を流れる立会川は北条氏と上杉氏の合戦に由来する
    天祖諏訪神社 この付近の鎮守で東海七福神の一つ
    浜川神社 厄神大神を祀る。古文書の残る古社。今はビルになってます
    大経寺 鈴ヶ森刑場跡
    しながわ水族館 時間が無く見学できず
    磐井神社 鈴ヶ森の地名の由来となった鈴石がある。東海七福神をここで完遂しました。
    株式会社ディスコ 世界一の精密加工技術を持つ会社
    大森ベルポート いすゞ自動車の再開発ビル
    天祖神社 文士村レリーフがある、駅前の八景坂は景勝地だった
    大森貝塚 日本で始めて貝塚が発見された場所。大田区側
    日枝神社 山王の地名の由来になった神社
    円能寺 大森のお不動さん。鶴墳がある
    大森貝塚遺跡公園  品川区側の大森貝塚。日本の考古学発祥の地。時間が遅く入れず
    鹿島神社 鹿島谷と呼ばれたこの辺りの鎮守。人参の名産地
    品川歴史館 品川宿や品川の歴史を展示
    光福寺 了海産湯の井戸。782年創建の古寺。大井の地名の由来
    大井の水神 江戸時代からの湧水で現在はポンプで水をくみ上げていて水神社が祭られています


    東海七福神 品川神社 養願寺 一心寺 荏原神社 品川寺 天祖諏訪神社 磐井神社



mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月12日 (日)
  • 東京都 港区〜品川区〜大田区
  • 2006年02月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人