mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4月20日(日) 変わりゆくウォーターフロント最前線 豊洲界隈

詳細

2008年04月19日 05:08 更新

東京のウォーターフロントは著しく変わりつつあります。バブル期にはお台場に新しい街が生まれ、さらに拡大しつつあります。豊洲といった既存の街も劇的な変化を遂げ、ららぽーとができてマンションラッシュ。中央市場の移転や、晴海地区にはオリンピック施設の建設も予定されています。豊洲を中心にウォーターフロント最前線を見て歩きましょう

コース決まりましたので記しておきます

出発は潮見駅だと行きづらいので、東京メトロ東西線木場駅に変更します

木場駅9時集合

木場駅〜大横川〜平野橋〜平久川〜平久橋〜津波警告碑〜間知石〜河本〜フジクラ本社〜深川ギャザリア〜平木橋〜新田橋〜洲崎神社、津波警告の碑、名人竿忠の碑、料理屋升屋跡〜大横川南支川〜弁天橋〜洲崎川跡〜洲崎橋跡〜洲崎遊郭跡〜赤線建築〜洲崎病院跡〜汐浜運河〜南開橋〜東京メトロ深川検車区、工場〜TISデータセンター〜越中島貨物駅、東京レールセンター〜汐見運河〜しおかぜ橋〜東雲北運河〜暁橋〜久米設計〜潮見駅〜カトリック潮見教会(蟻の町のマリア)〜東雲東運河〜漣橋〜潮見さざなみ公園〜潮見運動公園〜運河の交差点〜平久運河〜八枝橋〜枝川コリアンタウン〜焼肉 大喜、みゆきや、トマトハウス〜東京朝鮮第二初級学校〜蛤橋〜朝凪橋〜豊洲運河〜スーパービバホーム豊洲店〜
セブンイレブン1号店〜芝浦工大豊洲キャンパス〜IHI本社、IHIものづくり館 i-muse〜日本ユニシス本社〜春海橋東京都港湾局専用線深川・晴海線の廃線跡、鉄橋〜アーバンドックららぽーと豊洲、ukiyo-e tokyo、キッザニア東京 、ガーデン、ドッグ跡、アーバンゲートブリッジ〜豊洲センタービル〜NTTデータ本社〜スタミナ苑〜pコック〜すきやばし次朗豊洲店〜オートバックスセブン本社〜東雲橋〜豊洲シエルタワー〜がすてなーにガスの科学館〜豊洲埠頭〜
テプコ豊洲ビル〜木遣り橋〜新市場予定地〜晴海大橋〜中央区文化財倉庫〜晴海総合高校〜朝汐橋〜朝潮運河〜ジャパンインテリアセンター〜晴海トリトンスクエア、住友商事、住友金属工業、AIGスター生命保険本社〜東京鰹節センター〜トリトンブリッジ〜黎明橋〜季節料理やまに〜まんぷく苑〜鮨さゝき〜三五稲荷神社〜西仲橋〜月島川〜西仲通り商店街〜好美屋


昼食はららぽーと豊洲で自由時間内でフリーに食べて下さい

打ち上げ

打ち上げは月島のもんじゃ屋さん「好美屋」と予約しました

前回、月島で行った「近どう」は駄菓子屋時代も含めて月島では一番古い老舗でした。

「好美屋」は月島で初めてもんじゃ専門店を開業した店なので、もんじゃ専門店としては月島一古い老舗。そして他の老舗はみな改装してしまったのですが、好美屋は改装していないので古き良きもんじゃ屋さんの雰囲気を楽しめることでしょう

もんじゃはみんなでつつけるのでお酒を飲んでも一人あたりの単価が安く済みますね。

参加費は一人100円以上となっております。運営への寄付ということでサービスの対価ではないことをご了承下さいませ。

コメント(214)

  • [175] mixiユーザー

    2008年04月21日 01:53

    クバさん、皆さんお疲れ様でした。

    豊洲は昔に仕事で通ってたので、少し懐かしかったです。
    改めてみてみると、本当にマンションが多かったなぁ…
    職場の窓からいつも見えてた「がすてなーに」にも行けて本望でしたわーい(嬉しい顔)


    そういや、福引の景品を一部持ってたんですが…
    僕、アレどうしましたっけ?誰かにあげたかな?あせあせ(飛び散る汗)
  • [176] mixiユーザー

    2008年04月21日 02:37

    みなさま、お疲れ様でした。
    打ち上げからの参加になりましたが
    とても楽しかったです。

    >ceel さん
    2次会で「ハーイっ」って、配っていましたよ。
    覚えていないのかな
  • [177] mixiユーザー

    2008年04月21日 03:42

    途中参加&途中離脱…。短い時間でしたがお疲れさまでした。

    ひさびさの豊洲でしたが、むか〜しの面影も少なく、すっかり
    変わってしまっていて、ここはどこ?みたいな感じでした(笑


    次の機会には飲み会も参加するつもり。。。なので宜しくです。
  • [178] mixiユーザー

    2008年04月21日 05:08

     一番乗りで、「お疲れ様」とコメントしたつもりでいたのに、自分の名前が見つからないので改めて・・。

     皆さん、お疲れ様でした。

     負荷10kgでの散歩、なんとか歩き通せました。

     どんどん暖かく→暑くなってゆく季節なので、飲み物持参の人で、冷たいまま飲みたい人は、集合時(か、参加のコメントを見つけたら事前)に預かるのでおっしゃってください。

     担いでいたリュックには、保冷剤を入れたクーラーボックスが入っているので、最後まで冷たいまま飲めるので・・。

     通常6缶、最大12缶収納可能です。

  • [179] mixiユーザー

    2008年04月21日 08:53

    クバさん、参加者のみなさん、お疲れさまでしたー!

    なんか、秋葉原の話ばかりしてすみませんでした(汗

    豊洲あたりは、埋め立て地で高層ビルばかりの殺伐としたイメージがあったんですけれど、
    すごく歴史のある街だったんですね。

    下町の風情が残る月島と隣り合わせに、高層マンションやショッピングモールが建ち並ぶ現代的な街があるということが、非常に興味深かったです。

    うーん、私は高層マンションより月島の方が好きかな・・・(笑
  • [180] mixiユーザー

    2008年04月21日 09:14

    クバさん、参加の皆様お疲れ様でした。
    諸事情により、午後からの参加になりましたが、久しぶりだったのでリハビリには丁度良かったかもしれません。
    がすてな〜にも楽しかったですし、念願のもんじゃも美味しく頂きました。とっても楽しかったです〜
    またよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [181] mixiユーザー

    2008年04月21日 12:09

    参加の皆様昨日はお疲れ様でした!初めての参加でしたがどうにかもんじゃまでたどり着きました!運河沿いを歩くのは気持ちよかったです!もんじゃもおいしかったです!これからも参加したいのでよろしくお願いします!
  • [183] mixiユーザー

    2008年04月21日 12:50

    参加したみなさん、昨日はお疲れさまでした。

    豊洲の街並みはあまりに整い過ぎて、
    道に迷ったらどこにいるのかわからなくなりそうだなー、と思いました。
    便利さを追求するとそうなっちゃうのかな?

    >ceel さん
    miyukiさんに同じく。
    わたしもベビースターもらったよ〜(笑)
  • [184] mixiユーザー

    2008年04月21日 18:14

    みなさまおつかれさまでした。

    今回は後半はずいぶん余裕がありましたね。

    1年ほど前に芝浦工大に資格試験をうけにいったことがありましたが、そのときは豊洲ってあちこちが工事のフェンスばかりで殺風景なところだなと思っていました。

    今ではずいぶんと活気付いてきましたね。

    飲み会はしゃぎすぎました。すいません。

    くじ引きの景品ですが、おいらは奈良県の水をもらいましたよ。
  • [185] mixiユーザー

    2008年04月21日 18:46

    参加された皆様、お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)

    久しぶりのフル参加だったので、不安でしたが、歩ききれて良かったですexclamation

    豊洲は来るたびに、姿を変えていきますね。
    月島の変わらない風景をみて、懐かしい感じがして、落ち着きました揺れるハート
  • [186] mixiユーザー

    2008年04月21日 19:19

    素敵なお散歩ありがとうございました。

    「ここは、東京湾の埋め立て地!」
    海を埋め立て、道、ビル、住宅、商業、工業地区など、全部造っちゃう。
    歩きながらシムシティ(都市づくりゲーム)してました。



  • [187] mixiユーザー

    2008年04月21日 19:26

    blackteaさん

    観光名所やオシャレな人気スポットだけでなくディープな場所も歩いていこうと思っています。有楽町までは散歩気分で楽しめましたか?ナイルレストランの隣の早川のオムライスも有名なのですが日曜日はお休みですね。お疲れ様でございました。また宜しくお願い致します

    あつさん

    年齢は関係ありませんよ。二十代から六十代まで様々な年齢の方が参加してくれます。偏った年齢層ではなく、いろいろな年代の方が交流し、お話ができるようにやっています。ぜひご参加下さいませ

    いづみさん

    ビールの缶の写真はアート?両太腿が攣るって?そんなアクシデントがあったなら言って下さいな。いづみさんは余裕余裕と言っていたので気付きませんでした。無理しないで下さいね。カメラにビールを飲ませてしまいすいませんでした。ダーリンも靴が慣れなかったのですね。長距離を歩くときは靴がかなり重要です。以前、合わない靴を履いて歩いたらいつもの半分しか歩けなかったことがあります。もんじゃは好みの問題があるから何とも言えませんねえ。私は大好きで家でも食べるのですけどね。お二人ともお疲れ様でございました
  • [188] mixiユーザー

    2008年04月21日 19:43

    nonoさん

    東京をより深く、より詳しく、様々な地域を歩こうと思っております。興味を持って様々なものを見ていただけると嬉しく思います。今度はぜひ飲み会にも参加して下さいませ。歩いた後の一杯もまた格別ですからね。お疲れ様でございました

    小町さん

    今回は小町さんと色々なお話ができましたね。小町さんもたくさんの方とお話をしたのではないですか?明るく皆さんとお話しする姿は好感が持てましたよ。打ち上げもぜひ参加して下さいませ。お酒が飲まなくても大丈夫ですよ。他にも飲まない方もいると思いますし、散歩中には話せなかったこともゆっくり話せると思いますので。お疲れ様でございました

    ナツさん

    ベルギービールはご一緒したかったですね。海を見ながら外で食事をしようと思って、食べ物やらビールを事前購入してしまいました。残念無念・・・・ナツさんも街をよく観察されていますね。私もみなさんがどんなことに気づくか?どんな発見をするかなんて見ていたりします。今度、豊洲に行かれる時はヒミコで行かれたら良いかもしれないですね。お疲れ様でございました
  • [189] mixiユーザー

    2008年04月21日 20:58

    昨日はお疲れ様でした!

    初参加でしたが楽しかったです!
    あんなに歩いたのは初めてなので
    足の裏がめちゃめちゃ痛くなりました
    ちゃんとスニーカーを履かないとダメですね;

    飲み会では、はしゃぎすぎましたスイマセンでした。
    また機会があったら参加させてください〜

    うっへっへ
  • [190] mixiユーザー

    2008年04月21日 21:26

    おつかれさまでした。
    知らない場所を散歩するのはとても楽しかったです。
    解説もしてくれたので大変勉強になりました。
    個人的には貨物線の廃線跡に心惹かれました。
    あとは神社に停めてあったヤクザのロールスロイスが印象に残っております。
    みなさんありがとうございました。
    コンゴトモヨロシク。
  • [191] mixiユーザー

    2008年04月21日 22:01

    地元なのに歴史とか全然知りませんでした。
    赤線の建物、コリアンタウンなど 近くにこういう場所があるとは新鮮な発見でした。
    昼食までけっこう歩き疲れてしまい、夜用事もあるので途中で抜けました。
    また参加したいです!
  • [194] mixiユーザー

    2008年04月21日 23:15

    今回お散歩神楽坂人形町につづき3回目^^今回も下町散策に!

    久しぶりのお散歩・・・最近歩いていないし・・朝早くから一日歩くって・・
    不安でしたが無事終わりました。。歩いていない+いつになく前日風邪等で弱っていたから・・・いっぱい食べていつもよりやや早目に寝ました・・・そんなスタートの昨日でしたが終了後かえって足の筋トレになっていて疲れてはいましたが体力ついたよ〜な感がしています。。。


    気まぐれなお天気の広い空と、水辺、汐の香りを感じつつビル群を仰ぎながら広々とした空間にある新しい街とちょっぴり先にできていた昭和の街を見て、この連立するビル郡もいづれ歴史になるけど今は人が造ったまさに最前線の街!を見た〜〜!!一日でした

    楽しみにしていたのでお休みにより参加でき、行ってみたかった月島もんじゃも食べられて(ばんさん焼き有難うございました焼き方知りませんでしたから助かりました〜美味しかったです!今度機会があれば焼けそうです)楽しい一日になりました

    クバさん有難うございました^^
    これから先行ってみたいお散歩目白押しです休日勤務に当たらないことを願います。。
    皆さまおつかれさまでした今度お会いした時またお話しして下さいネ〜
  • [195] mixiユーザー

    2008年04月21日 23:36

    昨日はお疲れ様でした。

    いきなり遅刻して申し訳なくryota組の人達にはご迷惑をおかけ致しました。

    今回はららぽーとにある私のオススメのリルドーナッツをやっと紹介できたことが満足でした。

    打ち上げの月島では、まさか誕生日をお祝いしていただけるとは思ってもいませんでした。
    クバさんからもまさかプレゼントをいただけるとは思ってもみませんでしたので二重に驚きでした。
    皆さんから祝っていただいてありがとうございました。

    今回の打ち上げでは今までにないような色々と濃い話ができたことが個人的に楽しかったところです(一緒にいた人達は分かりますよねーー)

    その後の二次会の参加者は、いつもより比較的多くしかも遅くまでいたんじゃないでしょうか?
    二次会もかなり濃い話が交わされていた感じでホント今回の打ち上げは過去の打ち上げのなかでも上位にくるほど面白かったです。


    今回は散策や打ち上げに初参加の人が多くいましたが、皆さん来て頂いてありがとうございました。

    今回の散策をきっかけにどんどん再発見に参加してもらえればと思いますし、打ち上げに参加できなかった方は是非今度は参加していただけたら嬉しいです。

    天気も良くてホント最高の一日でしたね!


    次回は私が幹事となるスイーツオフです。

    クバさんのようにうまくできるかどうか自信はありませんが、なんとか参加した人達が少しでも向島の新たな魅力を再発見できるような機会になればと思っております。

    最後は宣伝になってしまい、クバさん、すいません!!!
  • [196] mixiユーザー

    2008年04月22日 01:34

    クバさん、のさかさんを始め皆さんお疲れ様でした。のさかさん地図の印刷はとても助かりました。アノ紙の印刷も分担制にすればもう少しのさかさんも睡眠時間が取れますよね。ところでかーくんっていつから呼んでいいんですか?

    東京マラソンのときは豊洲はさらりと通過してしまっただけなので色々な風景が見れて良かったです。アリガトウございました。

    ボクもベルギービール呑みたかったなビール
  • [197] mixiユーザー

    2008年04月22日 05:06

    生姜ちくわさん

    体調の方は大丈夫ですか?豊洲はこれからどんどん変わっていくでしょうし、その周辺にもその効果が波及してくることでしょう。ゆりかもめも豊洲より先に延伸されるでしょうし、いま見ておかねばという風景もありますね。木場や月島には変わらぬ風景もあったり、昔ながらの場所や変化の著しい場所が同居するのが東京の面白さだと思います。お疲れ様でございました

    十兵衛さん

    豊洲は江東区になります。晴海から先が中央区で、お台場の方に行くと港区になります。豊洲は東京都が一番開発に力を入れているところですし、民間のマンション開発も競うかのように激しい開発が進んでいます。こういったところが東京の特徴の一部分を象徴しているのかもしれないですね。またの参加をお待ちしております。お疲れ様でございました。

    ごうそっきゅうさん

    ごうそっきゅうさんが投げおろす剛速球を受け止めるのに必死でした…ではなくて自己紹介でHNの由来をお聞きしましたねえ。散歩も打ち上げも楽しい時間を過ごすことができました。またみんなで楽しく散歩したり、ワイワイ賑やかに飲んだりしましょうね。お疲れ様でございました
  • [198] mixiユーザー

    2008年04月22日 05:18

    ゆちさん

    あの後は何事もなくて何よりでした。顔色が白く見えたのですが、みんなに食べ物やら飲み物やら次々と差し出され、照れて頬が赤く染まったのを見て大丈夫そうかなとも思いました。もともと色白なのですよね。御岳山でも元気に歩いてたゆちさんですし。ちょっとでも体調が悪いときは周りに遠慮せずに話して下さいね。お疲れ様でございました

    ブクさん

    河本の常連さんとは流石ですね。あちこちの素敵な酒場を知り尽くしている感じですよね。私は締め付けが厳しくてなかなか行ってみたい酒場も中まで入ることができずにいますよ(涙)潮見教会などおさらいを含めて歩かれるのもいいかもしれません。教会から河本まで歩いて40分もあれば行けると思うのでぶらぶらと散歩がてらいかがでしょうか。お疲れ様でございました

    debbieさん

    運河沿いはもっと晴れたら更に気持ちよかったのですけどね。まあ、ここのところ荒天にやられていたので、無事に開催できただけでも良しとしますかね。豊洲の新しいところばかりが取り上げられがちですが、団地や住宅のある豊洲の原風景をみんなに見てもらいたかったのですよね。豊洲の根っこの部分にも着目してくれて嬉しく思います。お疲れ様でございました
  • [199] mixiユーザー

    2008年04月22日 08:14

    クバさん、参加された皆さん、先日はお疲れ様でした。
    私は午後から参加させていただきましたが、今回は、ゆったりした感じのお散歩でしたね。
    豊洲は、一年ほど前に来たことがあったんですが、すごく変貌してゆく地区だと実感しました。
    一方の月島の方は、昔ながらの風情ですね。
    打ち上げのもんじゃ、うまかったです!
  • [200] mixiユーザー

    2008年04月23日 07:45

    ZOFFYさん

    中野に0時で拝島までたどり着けたのですか?アカウントを作り直されたからマイミクではなくなってしまい誕生日に気付かずすいませんでした〜。東村山通勤をしているのであちら方面でも飲みたいですね。お疲れさまでした。

    kaeruさん

    最初から陽が差していれば運河沿いもかなり気持ち良かったのですけどね。晴海大橋は見晴らしがよく豊洲を一望できますしね。反対側からはレインボーブリッジや東京湾が見られます。もんじゃもみんなでつつけば楽しいですよね。お疲れさまでございます

    ばんさん

    ペース配分を体が覚えれば完歩も容易になりますね。もんじゃは緊張しなくても、特に決まりはないものですから(あのお店だとおかみさんのチェックが入りますけど)私も帰宅が遅くなり、家の者には恐る恐る気を遣ったりしています。次回はご夫婦で参加ですね。お疲れさまでございました。

  • [201] mixiユーザー

    2008年04月23日 07:46

    ヤマカワさん

    初参加ありがとうございます。今回は初参加の方が多かったのですが、みなさん気さくな方ばかりで嬉しく思いました。またヤマカワさんにも参加して頂きたく思いますよ。お疲れさまでございました。

    あるくさん

    かーくんマップは好評のようですね。歩きながら自分の位置を確認できるのがよいみたいかな?そういえば部長がメイドになる話に夢中になっていて鯉の電動師の由来を聞き損ないました。次回こそは忘れずに聞こうと思います。お疲れさまでございました。

    yyiさん

    広場や公園があったり、天気の良い日はぶらぶらしにいくには良い場所かもしれませんね。ららぽーとでお買物もできますし。改めましてお誕生日おめでとうございます。先日という良いタイミングでみんなでお祝いできてよかったと思います。お疲れさまでございました。
  • [202] mixiユーザー

    2008年04月23日 07:47

    ceelさん

    がすてなーにの屋上芝生でゴロゴロしたかったのに、芝生は立入禁止でしたね。福引きの景品は何をもらったか覚えてなかったけど、みんなの日記を徘徊してようやく何をもらったかわかりましたよ〜。お疲れさまでございました

    miyukiさん

    ryoちゃんの笑い声で店がわかったというのにもウケました。散歩中も、だいぶ後方からryoちゃんの笑い声が聞こえましたし、もんじゃを食べている時も声がでかいのでダジャレを言っているのも丸聞こえでしたね(笑)無事に合流できてよかったです。お疲れさまでございました。

    志輝さん

    豊洲に何もなかった時代を知ってる人はマンションだらけの光景にびっくりでしょうね。街は更に変わってゆくことでしょう。今回は珍しく飲み会に参加されなかったから、ゾフィさんが寂しがってましたよ。お疲れさまでございました。
  • [203] mixiユーザー

    2008年04月23日 07:48

    雅堂さん

    お昼はお付き合い頂きありがとうございました。お話をしているとあっという間の一時間半でした。お土産まで頂いてしまい申し訳ありません。いつもながらに飲み物、食物まで頂いてしまって。今回もお疲れさまでございました。

    はこだ手くんさん

    月島は味のある町並みでしょう?来年には月島、佃島を歩きますよ。アキバの話ばかりというか、打ち合せも重要ですよ。なんでも四人衆はメイドスタイルで参加すると聞き及び、びっくりするやら、楽しみやら。期待してますよ。お疲れさまでございました。

    ゆき☆芝ismさん

    昼にはうまく合流できましたね。土手無しもんじゃを伝授しようかと思いましたが、あの店だと月島流にやらないと、おかみさんに叱られそうですね。下町だと店の人だけでなく、他のお客さんが口出ししてきたりする場合もあったりで、それもまた下町人情かなと思ったりもします。お疲れさまでございました。
  • [204] mixiユーザー

    2008年04月23日 10:30

    ユキさん

    水辺の潤いのある風景も散歩をしていて気持ちがよくなりますね。頑張って最後までよく歩きました。他の参加者とも仲良くしてくださいましてありがとうございます。またの参加をお待ちしておりますね。お疲れさまでございました。

    まっき〜☆さん

    一人では行きづらい、女性だけでは行きにくいなんて場所もみんなで行けば行きやすいですからね。最後までたどり着けるかどうかどころか、もんじゃでも元気に過ごされていたようで安心しました。お疲れさまでございました。

    しのりんさん

    昨年から参加されて、あれこれお手伝い頂いたり、すっかり重要人物?になられましたね。土手無しもんじゃはおかみさんに口出しされそうだとので封印しました。またの機会にでもやろうかな?お手伝いありがとうございました。お疲れさまでございます。
  • [205] mixiユーザー

    2008年04月23日 13:01

    かーくん

    あれこれお疲れさまでした。地図は好評だったけど前にもやったことがあるよね?土手無しをやりたかったけど、汁を鉄板にこぼしただけで指導が入るぐらいだからやめときました。ちなみにホットプレートじゃなくてもできるよ。もんじゃをトントンはお好み焼きの技かな?くじ引きの景品は私は何ももらってないかも???三次会の最後、帰り際のかーくんはは少しヘンだったような????お疲れさまでございました。
    まっちゃんさん

    フル参加久しぶりだったっけ?いつもフル参加しているような気がしてました。月島は路地に分け入るともっと風情がありますよ。佃島も含めてまたみんなで歩いてみましょう。遅くまでお疲れさまでございました。

    つばささん

    そういえばシムシティって言ってましたね。ゲームはここ数年やってないので懐かしい感じがしましたが、昔、シムシティもよくやりましたよ。A列車で行こうとかもそんなゲームじゃなかったでしたっけ?5年、10年後には全く違った風景になっているかも?お疲れさまでございました。
  • [206] mixiユーザー

    2008年04月23日 13:02

    そんさんさん

    足の裏が痛いのは飲んでヤンチャをしたから?爽やかなのに面白キャラですね。六郎太さんとはナイスコンビなのですね。二人のやりとりが楽しかったですよ。これからも、うっへっへで宜しくお願いします(謎)お疲れさまでございました。
    六郎太さん

    廃線跡って何か心惹かれるものがあるのですよね。神社のベンツはヤクザな神主のだったり?そんさんさんとはいいコンビだったのですね。メイドにも詳しいようですし、メイドのアドバイスもお願いしますね。お疲れさまでございました。

    あんさん

    街に歴史有りですね。埋立地であっても人の住むところに様々な歴史があり、それを知るのも楽しかったり、より深く東京の街の成り立ちを理解することになったりしますよね。またの参加をぜひお待ちしております。お疲れさまでございました
  • [207] mixiユーザー

    2008年04月23日 15:33

    ないっちさん

    参加の仕方は自由なので初参加だとしても午後からでも、飲み会だけでも、何でも好きなように参加されて構わないのですよ。気になさらずに都合の合う形で参加下さいませお疲れさまでございました

    鹿丼さん

    午後は休憩しながらかなりゆるゆる歩けましたね。天気も午後から晴れてきましたし、よい感じで打ち上げに移行できました。今回の行程は、距離的にはいつもと変わりませんが、見学の密度がいっぱいいっぱいではなかったのでかなり余裕がありましたよ。お疲れさまでございました。

    あかねさん

    そういえば銀座は歌舞伎座の前から参加でしたね。枝川の話をテレビで見たというのもすごいですね。あかねさんも洞察眼のある方なので、街の様々な部分を見てもらいたく思ってますよ。豊洲の新しい街並みもいずれは歴史の一コマになっていくのでしょうね。お疲れさまでございました。
  • [208] mixiユーザー

    2008年04月23日 23:44

    お疲れ様でした。
    廃線跡や古い建築が多数あった午前の部に参加できなかったのは残念ですが、新しい町のイメージの豊洲しか知らなかった者としては、古めの都営住宅が立ち並ぶ風景を初めて見たことがまさに再発見でした。
    天候に恵まれたこともあって、橋の上から豊洲の町並みを一望できたのもよかったし、最後のもんじゃは店の雰囲気、味ともによかったですね。
  • [209] mixiユーザー

    2008年04月24日 07:05

    ryoちゃん

    今回もあれこれ活躍しましたね。誕生日をお祝いできて何よりです。これからも益々、散歩道を精進して散歩名人を目指して下さい。今回は遅くまで楽しく飲めたし、初参加の方々とも交流ができたと思います。スイーツは、たつやさんと共に宜しくお願いしますね。お疲れさまでございました。

    チャリ俺さん

    印刷の分担は手伝ってもらえるのですか?みんなで協力してやっていきたいですね。かーくんはNGらしいから、もっと可愛らしく、かーりんの方がよいかも。外で食事も気持ち良かったのですが、ベルギービールも羨ましかったですね。お疲れさまでございました。

    部長

    豊洲があんな感じになったのはつい最近で、団地などがある辺りが豊洲の原風景です。月島は市街地化がもっと早かったために更に昔ながらの風景がのこっています。もんじゃもあれこれ食べて美味しかったですね。メイドの打ち合わせ燃しましたが、部長のメイドスタイルが楽しみです。お疲れさまでございました。

    次郎ちゃん

    私は新しい豊洲のイメージより、昔の豊洲のイメージの方が色濃く残っていたりします。昔ながらの豊洲もいずれ淘汰されてしまうのでしょうね。もんじゃは月島がもんじゃで有名になる前からの店だから良いですよね。しかし、いつか荒川もんじゃもやってやろうかと秘かに思っています。お疲れさまでございました
  • [210] mixiユーザー

    2008年04月24日 21:43

    遅れましたが、日曜日はお疲れ様でした!

    漠然としたイメージの豊洲以上に、昔ながらの豊洲も発見できて面白かったです。もんじゃは私用の為行けませんでしたが、次回は参加したいと思いますのでまたよろしくお願いします。
  • [211] mixiユーザー

    2008年04月25日 04:04

    Bさん

    百聞は一見にしかずというわけで、自分の足で回って、自分の目で見ることによって街の本来の姿を知ることができるはずだと思います。豊洲やその周辺の今昔を知ることは意義深いことのように思えます。今回は珍しく飲みまで来ませんでしたが、次回はみんなで飲んで語りましょう。お疲れ様でございました
  • [212] mixiユーザー

    2008年04月25日 04:11

    そういえば、首都大学東京について聞かれたのですが、旧都立大学との因果関係についてよくわかっていなかったので曖昧なことしか言えずにすいませんでした

    石原都知事の公約で、都立大学を廃止して、まったく新しい大学を2005年に創設したのが首都大学東京だそうです。

    首都大学東京を知らない人がたくさんいたのに驚いたのですが、東京に住んでなければあまり名前を聞かないのかもしれませんね。私は知ってることを前提に考えていたので、あまり深く調べもしませんでした…すいません
  • [213] mixiユーザー

    2008年04月26日 15:45

    フォトアルバムアップしてみました。
    http://mixi.jp/view_album.pl?id=14318914&mode=photo

    ただ、枚数多いのでおヒマなときに見ることをオススメします(苦笑)。

    >クバさん
    ビールの写真はアートじゃなくて、タイトルは「0.7%の誘惑に負けた人」ですw
  • [214] mixiユーザー

    2008年04月27日 06:19

    いづみさん 

    いまは出先なので後程PCから見てみます 

    私が誘惑に負けたのではありません。ビールが私の誘惑に負けたのです?そして、それを撮りたい誘惑に負けてしまった人がいづみさんなのですね?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月20日 (日)
  • 東京都 江東区〜中央区
  • 2008年04月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
39人