mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6月9日(土)港区歴史散歩 のんべえの聖地新橋

詳細

2007年06月08日 20:35 更新

浜松町からスタートしてぐるぐると街をしらみつぶしに歩きながら新橋に至ります。最後はもちろん、新橋で〆に飲みます。

歩く地域は浜松町、芝大門、芝公園、愛宕、虎ノ門、西新橋、東新橋、新橋です。徳川将軍菩提寺の増上寺、東京タワー(外観のみ)愛宕山なども回ります

昼食は11:00〜12:00に増上寺門前、大門あたりでフリーとします。お店に入ってもよし、芝公園でお弁当を食べてもいいですよ

浜松町駅〜文化放送〜浜松町プラザ〜世界貿易センタービル〜渡邉ビル〜讃岐小白稲荷神社〜 金杉橋〜首尾稲荷〜尾崎紅葉生誕の地〜秋田屋〜芝神明栄太樓〜芝大門更科布屋〜芝神明宮〜区立大門際便所〜大門〜常照院〜安養院〜メルパルコホール〜abc会館跡〜万延年間遣米使節記念碑〜ペルリ提督像〜松原〜廣度院〜共立薬科大学〜旧有章院霊廟惣門 〜御成門〜増上寺(三解脱門、ブッシュ槙、グラント松、め組碑、鐘楼堂、水盤舎、仏足石、聖ハサミ観音、子育地蔵尊、西向観音、本殿、安国殿、徳川家墓地、巌谷小波の歌碑、貞恭庵、経蔵、黒門)〜旧台徳院霊廟惣門 〜東京プリンスホテルパークタワー〜芝公園〜東照宮〜随身稲荷〜銀世界の碑〜丸山古墳〜伊能忠敬の碑〜妙定院〜赤羽橋〜宝珠院〜富士見観音〜紅葉谷の滝〜東京タワー〜金地院〜聖オルバン、アンデレ教会〜幸神社〜芝給水公園遺構〜芝、正則高校〜安蓮社〜東京プリンスホテル〜お台場の石垣石〜開拓使仮学校跡〜日本近代教育発祥の地〜伝染病研究所発祥の地〜天光院〜ニチアス〜日本赤十字社本社〜福沢、近藤両翁学塾跡の碑〜イタリア街〜荒井商店〜原子力安全研究協会ビル〜塩釜神社〜日本交通趣味教会〜野球チーム発祥の地〜横浜ゴム本社〜イワタニ本社〜うなぎ本丸〜東京慈恵会医科大病院〜東京病院発祥の地〜港南高〜看護婦教育発祥の地〜morita本社〜愛宕MORIタワー〜東京慈恵医科大〜青松寺〜愛宕山〜NHK放送博物館〜愛宕神社〜T〜真福寺〜フェルミエ〜田崎真也ワインサロン〜愛宕の街並み〜ジャマイカ大使館〜栄閑院〜興昭院〜天徳寺〜SOWA〜仙石山〜巴町砂場〜虎ノ門パストラルホテル〜葦城稲荷〜霊南坂〜大倉集古館〜ホテルオークラ〜江戸見坂〜菊池寛実記念智美術館〜ナイジェリア大使館〜東京経済大学発祥の地〜新日鉱本社〜発明会館〜仙石伯耆守屋敷跡、義士洗足のモニュメント〜JT本社〜新聞創刊の地〜金比羅神社〜ポニーキャニオン本社〜乃木将軍由縁の地〜西松建設本社〜芝教会〜SAKEプラザ〜JRA日本中央競馬会〜江戸城石垣〜新日本石油本社〜赤門ビル〜まるきん食堂〜豊繁稲荷〜旧南桜小〜浅野内匠頭終焉の地〜田村銀杏稲荷〜新正堂〜JRA関東広報センター〜日比谷神社〜石村屋〜烏森神社〜新橋三業地〜堀商店〜日本航空図書館〜堤第一ビル〜中和ビル〜SL広場〜ニュー新橋ビル〜新橋駅

9:00 浜松町駅集合
飲み会は17:30頃より新橋にて

コメント(176)

  • [137] mixiユーザー

    2007年06月10日 07:20

    お疲れ様でした。

    久しぶりの散歩への参加でしたが、本当に楽しかったです。
    アップダウンが多くて、だいぶ脚にきました(笑)。
    愛宕山の下り、男坂を駆け下りるクバさんが眩しかったですわーい(嬉しい顔)

    でも、思ったより緑が多くて、気持ちよかったです。
    増上寺・芝公園・愛宕山など、都会の真ん中にあんなに緑の多いエリアがあるとは驚きでした。
  • [138] mixiユーザー

    2007年06月10日 10:44

    お疲れ様でした

    楽しかったですが、つかれました〜〜
    天気もってよかったですね!

    23日はいけませんが(はた渡し忘れてしまいましてすいません)
    皆様がんばってね!
  • [139] mixiユーザー

    2007年06月10日 10:57

    お疲れ様です^^
    今回かなり足にきましたが、愛宕山や増上寺など
    いろんな場所があって楽しかったです。
    それにしても東京の真ん中で、
    あんなに坂や緑が多いとは僕も意外でした。
  • [140] mixiユーザー

    2007年06月10日 11:24

    みなさま、おつかれさまでした。

    19:00過ぎに打ち上げから参加させてもらいました。
    解散後、有志で餃子がおいしい居酒屋へ。
    23:00くらいまで飲んで食べて語って・・・

    そのあとには参加できませんでしたが、みなさんとたのしい時間が過ごせてよかったです。
    ちょっとフラフラするまで飲んでしまいましたが傘も忘れず帰れてよかったです(笑)

    初参加だった人とはお話ができなかったので、次の機会にはよろしくおねがいします。

    どうもありがとうございました。


  • [141] mixiユーザー

    2007年06月10日 12:03

    お疲れ様でした。

    ホントだ、旗受け取り忘れた。
    来週末にでもどっかで受け取れますかねぇ?

    万歩計のデータを9時から17時で切り出して載せときます。

    雨は最後までふらなくて良かったですね。
    クバさんは無事、穏便に家に戻られましたか?
  • [143] mixiユーザー

    2007年06月10日 15:48

    クバさん、みなさん、今回もありがとうございました。
    芝の周辺は仕事でフラフラ(?)することも多いとこなので、
    こんなトコにこんなトコが!? って楽しめました。
    2次会は、日頃の運動不足がたたり、やっぱり帰っちゃいました。
    行くつもりでしたが、すんません。
  • [144] mixiユーザー

    2007年06月10日 17:12

    参加のみなさん、昨日は、お疲れ様でした。
    愛宕あたりはふだんでは見ることが出来ないとこも見れましたし、増上寺もくまなく回れたのも非常によかったです。 
    さすがに疲労感があったのか、二次会アフターの餃子屋では、わたしが引率したのにも係わらず睡魔がやってきてしまいました。
    クバさんはご無事に帰還出来たんでしょうか?。
  • [145] mixiユーザー

    2007年06月10日 17:23

    おつかれさまでした。

    今回のコースについても「東京再発見」を実感できました。
    いつも行く店や知人の事務所などのすぐ近くに
    由緒正しい神社があることを教わり、びっくりしました。

    クバさんおよび各係りを担当されている方たち、
    いつもながらありがとうございます。
  • [146] mixiユーザー

    2007年06月10日 17:41

    はう、データ張り忘れました。
  • [148] mixiユーザー

    2007年06月10日 21:08

    雅堂さん

    箱根山は墨引きの内でもありますが、尾張藩邸の築山で自然の山ではありません。江戸時代は尾張藩邸の中にあり、一般の人は登ることができなかったでしょうから、愛宕山が江戸一番、東京一番と伝えられてきたのかもしれませんね。また東京の地形は西高東低ですから。西に行けば地形は高くなりますね。

    エルムさん

    いつかは降るだろうと覚悟していただけに雨が降らなくてよかった。これも普段の私の善行が天に通じて・・・・・いやいや本当に助かりましたよ。御岳山の方は後日、連絡しますね。勘定奉行もお疲れ様でした

    ひぃさん

    昔はもっとお寺が多かったと思いますよ。大きなお寺は塔頭という子院を多く門前に構えていましたが、明治以降は移転したり、廃されて少なくなったと思います。昔は門前町も壮観だったのではないでしょうか。街も昼の顔、夜の顔と違う顔を持ってますよね。お疲れ様でございました
  • [149] mixiユーザー

    2007年06月10日 21:16

    ハニーさん

    昔は愛宕山から見た風景は素晴らしかったでしょうね。江戸の街や海を見下ろして。近くに汐見坂や江戸見坂があるのでその様子が想像できます。東京の地形を体で実感できた散歩になったと思います。お疲れ様でございました

    しおさん

    お忙しいところ参加ありがとうございました。東京はアスファルトジャングルと言われますが緑も結構多く残っているのですよね。今度、機会がありましたら愛宕山にも登ってみて下さいませ。なかなか気持ちがいいですよ。お疲れ様でございました

    ジャバさん

    約2年ぶりの参加ですね。でも顔色も良かったのでホッとしました。色々な写真を撮られてましたが、花の写真をたくさん撮られていたかなと思いました。きっと綺麗な写真をたくさん撮ったことでしょう。メッセを頂いていたようですが、散歩中にミクシィを開かなかったので気づきませんで申しわけありませんでした。お疲れ様でございます
  • [150] mixiユーザー

    2007年06月10日 21:35

    黄色い自転車さん

    疲れたと言いながらも余裕がありましたね。一番最初に参加した時はばてていたのに、歩くのが強くなったもんです。昔は喧嘩をして仕事を投げるほどの暴れん坊?だったとは意外ですな???余裕でフィニッシュのチャリさんがたくましく見えましたよ。お疲れ様でございました

    わだちさん

    徳間書店と言えば雑誌ならアサヒ芸能とか、宮崎駿のスタジオジブリは徳間書店から独立したのですよ。増上寺の昔は芝公園、プリンスホテル、東京タワーも含めたもっと広いものでした。神明様で話をしてくれた方は神官でしょうね。宮司というのは役職で偉い人ですから、社務所の前で話をしていたお爺さんが宮司ですよ。いろいろやってくれてサービスが良かったですね。点呼など自主的にやってくれて嬉しかったですよ。お疲れ様でございました。

    でびーさん

    あの石段を馬で降りるのも凄いもんですよね。私も二段、三段飛ばしで降りようかと思いましたが、いい歳して転んで怪我をするのもカッコ悪いので、小走りに駆け降りました。大寺院、大名屋敷跡、神社など結構、緑が多く残されているのですよね。都会の緑もなかなか良いものでしょう。お疲れ様でございました
  • [151] mixiユーザー

    2007年06月10日 21:35

    黄色い自転車さん

    疲れたと言いながらも余裕がありましたね。一番最初に参加した時はばてていたのに、歩くのが強くなったもんです。昔は喧嘩をして仕事を投げるほどの暴れん坊?だったとは意外ですな???余裕でフィニッシュのチャリさんがたくましく見えましたよ。お疲れ様でございました

    わだちさん

    徳間書店と言えば雑誌ならアサヒ芸能とか、宮崎駿のスタジオジブリは徳間書店から独立したのですよ。増上寺の昔は芝公園、プリンスホテル、東京タワーも含めたもっと広いものでした。神明様で話をしてくれた方は神官でしょうね。宮司というのは役職で偉い人ですから、社務所の前で話をしていたお爺さんが宮司ですよ。いろいろやってくれてサービスが良かったですね。点呼など自主的にやってくれて嬉しかったですよ。お疲れ様でございました。

    でびーさん

    あの石段を馬で降りるのも凄いもんですよね。私も二段、三段飛ばしで降りようかと思いましたが、いい歳して転んで怪我をするのもカッコ悪いので、小走りに駆け降りました。大寺院、大名屋敷跡、神社など結構、緑が多く残されているのですよね。都会の緑もなかなか良いものでしょう。お疲れ様でございました
  • [152] mixiユーザー

    2007年06月10日 22:02

    もりもり

    焼鳥が美味しかったのと姐焼酎があったので腰が重かったのですが、断腸の思いで帰宅しました。それによって王子はGOサインが灯りました。あれこれ心配かけたね。天気ももって良かったですよ。お疲れ様でございました。


    あるくさん

    東京は八百八坂と言われるほどに坂が多いのですよ。武蔵野台地が海に落ち込む所にあり、また川が削った渓谷ありで地形を見ても面白いのです。また意外に思われるかもしれませんが緑も多く残っているのですよね。この一面は多くの人に知ってもらいたかったりするのですよ。お疲れさまでございました


    miyukiさん

    オフの度にみんなの元気な姿を確認するのが楽しみなので、miyukiさんにお会いできずに残念でしたががっつり飲んだようですね。23時以降もあったとは・・・私は先に帰ってなかったら、絶対にその中にいたかもしれません…・しばらく土曜なのでごめんなさいね。お疲れさまでございました
  • [153] mixiユーザー

    2007年06月10日 22:23

    のさかさん

    沢山歩いた割には時間に余裕があったのが意外でした。見学したり、買い食いもたくさんしたのに余裕でしたもんねえ。帰りは穏便でしたよ。おかげさまで・・・いろいろと心配かけてすみませんでした〜。今回もお疲れさまでございました


    有機さん

    増上寺は境内が広く見どころもたくさん多いでしょう。昔はもっと数倍広かったのですから驚きです。東京を再発見できたようですね。>やっぱ東京って良いですね  東京を故郷に持つ私はこの言葉が嬉しく感じました。ありがとうございます。お疲れさまでございました

    とも。さん

    面白いものがあれこれ見つかったようですね。それは良かった。飲み会は結構いいペースで飲んでいましたよね。初っ端から熱燗だったし。でも、私も日本酒が飲みたかったりしました…・あれだけ飲めば夜遅くまで飲まずとも充分だったのではないですか?ノンベエの名に恥じぬ飲みっぷりでしたよ。お疲れさまでございました
  • [154] mixiユーザー

    2007年06月10日 22:24

    今回のお散歩も楽しかった。ありがとうございます。
    港区のイメージが「ガラリ」と変わりました。
    お山や緑もあるし、ビルとビルの谷間には、
    タイムスリップしたような神社や稲荷が残されていたり。
    素晴らしいコースでした。

    p.s. 遅れちゃって、ごめんなさい。
  • [155] mixiユーザー

    2007年06月10日 22:32

    カゴちゃんさん

    愛宕界隈も昭和が残っている感じでいいもんでしょう。あれこれ街並みも近代建築も堪能できました。美味しい餃子のお店とは私も行きたかったのですが…・これを書いているということは無事に生き残っていますのでご安心ください。お疲れさまでございました


    野次馬さん

    新橋の立ち飲みキングと呼ばれる野次馬さん引率で、新橋に残る昭和の香りを訪ね歩きたいのですが人数に制限がありますよね。日比谷神社も東京ネイティブに受け継がれてきた由緒正しき神社なのですよね。この伝統を伝えていきましょう。お疲れさまでございました

    しょうさん

    初参加はチャリさんと同じ時でしたよね。あの時のしょうさんは靴を脱いでしゃがみこんでましたが、それを考えると歩くのが強くなったものです。人間の体って使えば強くなるものなんだなとしみじみ思いましたよ。お疲れさまでございました
  • [156] mixiユーザー

    2007年06月10日 23:50

    みなさんお疲れさまでした。

    改めて、東京って神社仏閣が多いなぁと思いました。
    芝神社の方が詳しく説明をしてくれたのも感動しました。2〜3分どころじゃなかったですがw

    飲みも楽しかったです、やはり皆でワイワイ飲むのは楽しいですね〜
  • [157] mixiユーザー

    2007年06月11日 01:20

    お疲れさまでした。
    クバさんのご家庭が無事で何よりです。。
  • [158] mixiユーザー

    2007年06月11日 01:49

    クバさん、みなさま。
    お世話になりました&お疲れ様でした。
    初心者なのにちゃっかり飲み会にまで参加させていただいて楽しかったです。
    最後は足が痛くて大変でしたが、翌日は思ったより元気でした♪

    ふだんチャリで走っているエリアなのですが、新しい発見がたくさんありました。
    今度は行ったことない場所で参加してみたいです。
    どうもありがとうございました。
  • [159] mixiユーザー

    2007年06月11日 04:17

    オフではお疲れさまでした。>クバさん、参加した皆様

    普段は縁が無い街ですが、色々と見てまわることが出来て
    よかったです。新橋で飲めたのも楽しかったですよ〜。
    つぎの王子は参加できませんが、神楽坂には参加するので
    また宜しくお願いしますです。
  • [160] mixiユーザー

    2007年06月11日 05:09

    つばささん

    港区は東京の地形を理解するのに最も良い場所だと思います。山手と下町の境目ですからね。大名屋敷も多くあったので緑の多い区で、高級住宅地にもなっております。散歩するには気持ちのいいところが多いですよ。今回もお疲れさまでございました

    ceelさん

    寺社仏閣は多いですが、都心の方はビル化したり、人口が減って一つの神社に複数の神社が合祀されていたりしますね。お稲荷さんは今でも路地裏にもたくさんありますよ。神明様ではメチャメチャ、サービスが良かったですね。やはり下町はいいもんです。大勢で飲むのってやはりいいですよね。お疲れさまでございました 
  • [161] mixiユーザー

    2007年06月11日 05:16

    varisさん

    初っ端から日本酒をラッパ飲みしてるのかと思ってしまいましたよ。家庭は無事ですとも。そうなるように努力を日々、惜しんでいませんし…・汗。あまり自由の身ではないながらにも頑張っていますよ〜。とことん飲めなかったのは心惜しくもありますが・・・お疲れさまでございました


    ☆ちか☆さん

    足を拳でトントンと叩かれていたからお疲れになったのかな?と思っていましたが、翌日、元気だったのは普段から自転車で足を鍛えているからなのでしょうね。お初の方こそ、飲み会に参加して馴染んでくれると嬉しいのですよ。見知らぬ街も歩いてみましょう。お疲れさまでございました


    浅葱さん

    やはり、あの界隈を歩いたら〆は新橋でしょう。いつかはやろうと思っていました。数年前にやった時は日曜で、お目当ての店が全て閉まっていて苦労しましたよ。次は7月の参加ですね。了解しました。今回もお疲れさまでございました
  • [162] mixiユーザー

    2007年06月11日 06:58

    お疲れさまでした
    20km超えだったようで歩き応え見応えがありました
    増上寺の広さと愛宕山の転げ落ちそうな階段にはびびりました
    足がじんじんしてましたがなんとか完歩できてよかったです
    クバさんは退社時刻に抜けられてしまったので
    夜の部が少々寂しく思いましたが
    この時期は特にご家庭優先ですから仕方がありませんね
    次に参加可能なのは8月になると思います
    また宜しくお願いします
  • [164] mixiユーザー

    2007年06月11日 11:09

     朱引きは、300年に渡る江戸のどの時代かによると思ってました。

    「かねやすは 本郷までが 江戸の内」とか、"駒込に土物店"があった初期の頃は、朱引きの範囲も狭かったのではないかと、認識してました。

     そもそも「朱引き」とか、「江戸御府内」という言葉が、江戸のいつの時代に生まれたのか・・も、と言う疑問があります。

  • [166] mixiユーザー

    2007年06月11日 19:09

    遅ればせながら、クバさん、みなさまどうもありがとうございました。
    お散歩では今回初めて景色を楽しむ余裕がでてきて嬉しかったです♪
    徳川幕府の庇護を受けた増上寺の威容にあっとうされたり、花のお江戸が深川芝神田の三角地帯だということや、覚えきれないくらいの発祥地のオンパレードで、色々勉強にもなりましたが楽しめた事が一番嬉しかったです。

    次回王子もよろしくお願いしますね☆
  • [167] mixiユーザー

    2007年06月12日 05:14

    あきさん

    下手なジェットコースターより愛宕神社の階段ですかね。しかしよくよく考えてみれば、20km以上を完歩ですよ。よく頑張りましたよ。切腹最中を食べる余裕も残っていましたしね。6,7月は夜の部はちょっと厳しいですね。8月は大丈夫だと思うのでぜひ飲みましょう。朝までご苦労様です?お疲れさまでございました

    たつやさん

    ビルに囲まれてしまってひっそりとたたずんでいますが、昔ながらの歴史を伝えるお寺や神社はたくさんあったりするのです。愛宕神社の石段を馬でなんて清水の舞台から飛び降りるような感じですね。若手がどんどん頑張ってみんなを引っ張るようになることを楽しみにしていますお疲れさまでございました

    雅堂さん

    江戸の初期に朱引きという概念はありませんでした。家康が江戸に入府して200年以上経ってから、御府内の範囲はどこからどこまでなのでしょうかという目付の問い合わせに対し、1818年、幕府の評定所が御府内の範囲は朱引きのうち、町奉行所の管轄内は墨引きと定め、それが幕末まで続きました。ただし、江戸とは別都市として考えていい江戸四宿や、関東郡代支配の地方(じかた)の地域まで多く含まれますから、御府内とは言うものの江戸市街とは考えにくいです。町奉行支配の墨引きの内が江戸かと言われると、その方が実情に近いですがまだ広すぎる感じがしますね。行政上の区切りでしかないような。実質の市街地は明治時代に東京市15区が成立した範囲内ではないかと思います

  • [168] mixiユーザー

    2007年06月12日 05:32

    えんじさん

    最初はあの石段を体験的に登ろうかと思ったのですよ。でも距離をたくさん歩くのでエレベーター利用にしました。散歩に参加した人の日記を読んだのですが、新橋や虎ノ門界隈を歩いたことがあるのですがオフィス街でしたという人達が参加者の日記にコメントを書いているのをいくつか見かけました。表通りしか歩いてないんだなぁと痛感し、路地や緑多いところを案内してあげたい衝動に駆られましたよ。お疲れさまでございました

    みるくさん

    江戸の概念は神官の言い分をそのまま受け取らない方が良いです。だってあれは芝っ子の言い分ですから。当然、他の地域に行けば違った考え方もあります。本来の意味でいえば、芝も神田も江戸っ子ではなくなりますしね。浅草は江戸の外れではありましたが、繁栄の歴史は江戸より古いと思います。本来の江戸市街地は千代田、中央、港区にかけての範囲でしたが江戸城の拡張、江戸市街地の拡大で郊外に広がり、近代では急速な都市化によって都心の人口は減って、江戸の伝統を持つ人たちは周辺に拡散しました。江戸の範囲はもっと大きく考えていいと思います。次回、王子は江戸郊外のレジャースポット、近代以降は一大工業地帯になった場所です。お疲れさまでございました
  • [169] mixiユーザー

    2007年06月12日 18:52

    ちょいと気になったことを一つ書かせて頂きます。増上寺境内には、たくさんの水子地蔵が並び風車がからからと音を立てて回っています。興味本位に見ることもかまわないのですが、それだけではなく、小さな命の冥福のために一つ手を合わせて頂けないかと。私はあの世も信じないし、幽霊より実物の人間のほうがよほど恐ろしいと考えるぐらいですが、幼子を亡くした親の思い。頼りにすべき親はない、幼子はあの世があるとしたら誰を頼るべきか。親としたら神仏に早世した我が子を託すしかないのです。幼子を失った親の真摯な思いがありますから、怖いなんて思わずに優しい心で手を一つ合わせていってください。宗派など関係なく、あの世があったとしたら小さな子供たちが幸せになれるように。無宗教のような私がいうのも変な話ですが、真摯な思いがある場所では真剣に接してくださいね。

  • [171] mixiユーザー

    2007年06月13日 06:58

    コメントが遅くなりました。

    クバさん,皆さん大変お疲れ様でした。
    今回もとても内容の濃い充実した散歩でした。
    愛宕神社の男坂,何回行ってもいい坂ですよね。
    これぞ男坂って感じです。
    かつてベアトが見たであろう愛宕山からの大名屋敷の家並み,
    できれば生で見てみたいものですね。

    そういえば増上寺で買った明治34年の増上寺境内を描いた
    鳥瞰絵図はなかなかいいです。
    壮麗な建物が克明に描かれています。
  • [172] mixiユーザー

    2007年06月14日 03:51

    ドクター

    愛宕神社の男坂は男坂の中の男坂って感じですよね。女坂も女坂…・って感じではないかも?エレベーターの脇の斜面を回っていくコースも緑を感じられていいし、車が登れるコースにはお地蔵さんがあったり、色々とお店があったりでどのアクセスコースをとってもいいですね。ベアトの頃の風景は本当に見てみたいとつくづく思いましたよね。震災、戦災がなければ東京にももっとたくさんの歴史ある建物や緑も多かったことでしょうね。お疲れさまでございました
  • [174] mixiユーザー

    2007年06月16日 03:35


    ジャバさん

    久しぶりにGPSデータを見ましたよ。こうやって上空から見るとくねくねと歩きまわっているのがわかりますね。まるで道なき道を進んでいるようにも見えます(笑)
  • [175] mixiユーザー

    2007年06月22日 00:51

    クバさん、ありがとうございます。
    お祈り通じてますきっと。
    大分、元気にとなってきていますから。
  • [176] mixiユーザー

    2007年06月25日 04:21

    ころんさん

    元気になってきていますか。それはよかった。日記も復活してきているので安心しています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月09日 (土)
  • 東京都 港区
  • 2007年06月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
33人