mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了自然たんけん隊参加者募集!(スタッフも募集中)

詳細

2006年09月09日 10:28 更新

 「自然たんけん隊」は、岩手大学教育学部学生を中心に結成した、岩手大学公認で予算をいただいている「レッツびぎんプロジェクト」のグループです。

 今回は、岩泉町のバンガローに1泊し、きれいな安家川に棲息するレッドデータブック記載の「カワシンジュガイ」の観察や、きのこ狩り、林の散策、星空の観察を兼ねたナイトハイク、そして、氷渡(すがわたり)探検洞の洞窟探検を行います。

 この鍾乳洞には、長靴を履き、ヘッドライト付きヘルメットをかぶり、ヘッドライトの明かりのみで狭い穴の中を通ったり、岩やはしごを上り、奥へと進みます。もちろん専門のガイドの方が付き、安全確認指導ののちに入洞します。基本的には小学校5年生以上となっていますが、小さなお子さんでも補助の大人の方がいれば大丈夫です。どうぞご参加下さい。
大人だけの参加も歓迎です。

日  時:平成18年9月23日(土)〜24日(日)
交  通:岩手大学より貸切バス
      23日:朝8時30分受付開始 9時出発。
      24日:17時岩手大学帰着
集合場所:岩手大学第2体育館前
宿  泊:岩泉町 安家川バンガロー(板敷き)
      ※寝袋で寝ますが、公民館から貸し出しもできます。
募集人数:小学生以上大人まで合計30名
     (その他大学生スタッフが同行します)
募集締切:9月18日(月)
内  容:
 23日:自然探索(きのこ狩りも予定)、
     炊事(カレー作り)。
     夕食後、星空観察およびナイトハイク。
 24日:氷渡(すがわたり)探検洞探険(原則小学5年生以上)
費  用:一人3500円(1日目夕食および2日目の朝食と昼食、宿泊費、探検洞入洞料、保険料等を含みます)
お問い合わせ・参加申し込み
  TEL   090-6625-9816
  e-mail   sizen-tanken@freeml.com
       自然たんけん隊 代表 佐々木卓司

 電話または電子メールにて、氏名・年齢(学年)・住所・電話番号をお伝えください。なお、小学生のお子様が参加する際には、保護者かそれに代わる方の同伴が必要です。(洞内に入れるのは、原則5年生以上です)(探検洞スタッフによるガイドが付き、ガイドの方の判断によります)

※お申し込みをいただいたあと、参加者にはこちらから詳細をご連絡いたします。

写真は、昨年の様子です。
ここでのお問い合わせにもお答えします。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月10日 01:11

    昨年の様子を撮影したホームページを作りました。
    どうぞご覧下さい。
    http://kajipa.sakura.ne.jp/tanken2005akka/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月23日 (土) 23日(土)〜24日(日)(1泊2日)
  • 岩手県 岩泉町安家 氷渡探検洞事務所周辺
  • 2006年09月18日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人