mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了背景画展示 『日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展』

詳細

2011年07月07日 17:29 更新

管理人様
貴重なスペースをお借りいたします。
不適切な場合はお手数をおかけいたしますが削除をお願いいたします。

数々の名作で美術監督を務めました山本二三さんの展示会のお知らせです。
7/16(土)〜9/25(日) まで、神戸市立博物館で開催されます。

「火垂るの墓」「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」「時をかける少女」などの背景画やイメージボード他、
「未来少年コナン」(1978)から「くまのがっこう」(2010)年まで約180点が展示されます。



神戸ビエンナーレ・プレ・イベント
『日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展』
会期:平成23年7月16日(土)〜9月25日(日)
毎週月曜日休館 ※ 7月18日(月)開館・19日(火)休館

会場:神戸市立博物館
〒650-0034 神戸市中央区京町24
電話:078-391-0035 FAX:078-392-7054

山本二三展 フライヤーPDF
http://www.kobe-biennale.jp/pre_event/nizou/data/pdf01.pdf

神戸ビエンナーレHP
http://www.kobe-biennale.jp/pre_event/nizou/index.html

神戸ビエンナーレ 山本二三展ブログ
http://www8.kobe-np.co.jp/blog/nizo/

神戸市立博物館HP
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/museum/main.html


◎各種関連イベント(☆は山本二三出演)

■記念講演会(神戸市立博物館)

・☆7月16日(土)
「師は自然 −私が背景画を続けてこられた理由」
  講師: 山本二三(背景画家・美術監督)

・7月30日(土)
「アニメ、むかしといま」
  講師: 辻 真先(作家・脚本家)
  聞き手:南かおり
    (ラジオ関西 ラジメニアパーソナリティー)

開催時間:いずれも14:00〜15:30
会場:神戸市立博物館地階講堂
定員:180人
   (当日13時より地階講堂前で整理券を配布します)
*聴講無料、ただし「山本二三展」の入館券が必要です。

■ワークショップ

・☆山本二三 アニメーション背景美術教室の開催(ワークショップ)
平成23年7月28日(木曜) 13時〜15時
参加費:無料
山本二三氏が手がけられた作品を使って、アニメーションの背景画の基本となる五元素を中心にアニメーション美術を描く基礎技術について学びます。

地域人材支援センター(旧二葉小学校)
〒653-0042 神戸市長田区二葉町7丁目1番18号
※JR神戸線・市営地下鉄西神山手線「新長田駅」より南へ徒歩約13分

申し込みなど詳細は下記をご確認ください。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2011/06/20110624040502.html

■映画上映会(解説付)

8月13日(土)「火垂るの墓」  
    (1)10:30〜 (2)13:30〜
8月27日(土)「時をかける少女」
    (1)10:30〜 (2)13:30〜

会場:神戸市立博物館地階講堂
  定員:160人(当日受付、先着順)
参加費:1回300円
   *「山本二三展」の入館券も必要です。

■その他のイベント

・ジュニアミュージアム講座
こどものためのワークショップ
「アニメ背景画に挑戦!」

8月11日(木)14:00〜16:00

ペーパークラフトでアニメの背景画を立体的に表現します。
募集人数:20人(事前申込制、多数の場合抽選) 
対象:小学4年〜中学生
参加費:500円(保護者の方は「山本二三展」の入館料が必要)

申込方法:往復ハガキに講座名、参加希望のこどもの名前・学校名・学年、保護者の名前・住所・電話番号、返信用の宛名を記入の上、
博物館に送付ください。1枚のハガキでこども3人まで申込できます。その場合は、参加希望全員の名前・学校名・学年をお書きください。
締切:7月29日(金)必着
申込先:〒650−0034
 神戸市中央区京町24番地 神戸市立博物館
   「ジュニアミュージアム講座・こどものためのワークショップ」係


・親子で「火垂るの墓」ゆかりの地を歩こう

8月18日(木)10:00〜13:00
 
阪神御影駅から「火垂るの墓」ゆかりの地を、説明を聴きながら巡ります。
募集人数:30人(保護者を含む。事前申込制、多数の場合抽選) 
対象:小学4年〜中学生とその保護者
参加費:無料

申込方法:往復ハガキに講座名、参加希望のこどもの名前・学校名・学年、保護者の名前・住所・電話番号、返信用の宛名を記入の上、博物館に送付ください。
1枚のハガキでこども3人まで申込できます。その場合は、参加希望全員の名前・学校名・学年をお書きください。
締切:8月8日(月)必着
申込先:〒650−0034
 神戸市中央区京町24番地 神戸市立博物館
 「ジュニアミュージアム講座・こどものためのワークショップ」係

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月25日 (日) 7/16(土)〜9/25(日)
  • 兵庫県 神戸市立博物館
  • 2011年09月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人