mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了音の造形―作曲家、山根明季子の世界

詳細

2011年09月06日 09:13 更新

山根明季子、初の個展。

気鋭の若手演奏家たちによる作品の複数同時演奏の試みや世界初演、檜垣智也によるアクスマティックな立体音響、衣装や舞台美術、LED照明を伴った演出など、「音楽」や「音」を五感を通じて再考する刺激的な舞台となっております。


============================================================
Music room vol.8「音の造形ー作曲家、山根明季子の世界」
2011年9月11日(日)19:00開演 演奏会「second menarche(2度目の初潮)」
@京都芸術センター 講堂

山根明季子作品
 『うねうねとうごくオブジェ』
 『水玉コレクションNo.07』
 『水玉コレクションNo.03』
 『ふるえる球体のある空間No.01』
 『少女メランコリー』
 『プラスチックベイビーズ』(新作、世界初演)

 演奏:亀井庸州(vn)、中村公俊(vn)、安田貴裕(vn, va)、寒川晶子(pf)
 音響:檜垣智也
 照明:miroQ
 衣装:SEATAΘ
 主催:京都芸術センター
 協力:カラーキネティクス・ジャパン株式会社

当日:2500円/前売:2000円/高校生以下:500円
▷チケット 芸術センターにて受付 075-213-1000 



【関連企画】

 2011年 9月9日(金)-9月11日(日)10:00-20:00 ※最終日は19:00まで
 サウンド・インスタレーション「水玉コレクションNo.06」
 @京都芸術センター フリースペース
 入場無料、予約不要

山根明季子の作品をサウンド・インスタレーションとして展示します。(出入り自由)
※ Yoann Tonttu氏の作品「Sacrifice_002」同時展示。
 


 2011年 9月11日(日)17:30-18:00
 夏休み企画×Music Room vol.8「音楽模様」
 @京都芸術センター ギャラリー南
 入場無料、予約不要

お菓子や甘いものについてそれぞれの表現を行う作家によるグループ展、夏休み企画「sewwt memoryーおとぎ話の王子でも」の作品と山根の音楽作品がコラボレーションし、視覚、聴覚など様々な人間の感覚に訴える場を創り出します。出品作家:謝琳、瓜生祐子 / 選曲・出演:山根明季子

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年09月06日 20:27

    先日の"桜台pool"の演奏会で、この個展のチラシをいただきました。チラシ、というにはあまりにも魅力的で、私には珍しく大切に保存しています。現物はいかにも山根さんらしい、個性に溢れた形を持つ"作品"です。山根さんにあっては、曲もパフォーマンスもファッションも、万事が個性的な美しさに惹き付けられることばかりです。

    今回はは山根明季子さんの個展ですから、ぜひともそのすべてに触れてみたい。しかし日程が立て込む中を、病身に鞭打って東京から出向くのは難しい。本音を申せば『東京でも開催してexclamation ×2』と願うばかりです。

    有意義な成果と豊かな実りが得られることを、こころからお祈りしています。
    改めて『東京でも開催してハート
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月11日 (日) 19:00開演
  • 京都府 京都芸術センター講堂
  • 2011年09月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人