mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了シャーマニズムの未来

詳細

2011年01月10日 04:25 更新

Mishaalをモデルに女神がベリーダンスを躍る「イナンナ」を描かれた岡野玲子さんもパネリストとして参加する興味深いシンポジウムの紹介です。

NPO法人東京自由大学のシンポジウム
「シャーマニズムの未来」 ―見えないモノの声を聴くワザ―
シャーマニズムをコミュニケーション能力の枠や幅の拡張深化ととらえ、わたしたちの未来を創造する新しい感性のあり方を模索する。


日時: 2011年4月23日(土) 13:00〜17:30
会場: なかのZERO小ホール(中野区中野2-9-7、JRまたは東京メトロ東西線の中野駅南口から徒歩8分)
後援: 中野区教育委員会、読売新聞社
参加費: 当日 3500円、前売 3000円(前売発売中)
学生参加費: 当日 2500円、前売 2000円(前売発売中)
前売方法: (1)事務局に予約(メール、電話、ファックス)
(2)参加費送金(郵便振替) 口座記号番号:00100-8-500353 加入者名:NPO法人東京自由大学
(3)前売券郵送

第1部: The Butoh 13:00〜13:45
「モノ降りしトキ」 大物主の神を祀る日本最古の聖地・三輪山の麓で育った麿赤兒の原体験を元に・・・。
 舞踏: 麿 赤兒(舞踏家・俳優)&大駱駝艦
 音楽: 新実徳英(作曲家・桐朋学園大学院大学教授)
     鎌田東二(京都大学こころの未来研究センター教授)

第2部: シンポジウム 14:00〜17:30
基調講演: 「シャーマニズムのちから」 佐々木宏幹(駒澤大学名誉教授)
パネルディスカッション:
 パネリスト:
  小松和彦(国際日本文化研究センター教授)
  鶴岡真弓(多摩美術大学教授)
  松岡心平(東京大学教授)
  岡野玲子(漫画家)
 コメンテーター: 麿 赤兒、新実徳英
 司会: 鎌田東二

識者プロフィール
http://homepage2.nifty.com/jiyudaigaku/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月23日 (土) 13:00〜17:30
  • 東京都
  • 2011年04月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人