mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【中止で御免】2006/9/16 竜門峡

詳細

2006年09月21日 00:57 更新

夏ですね。
夏の暑さがおさまってくるであろう9月半ば過ぎに
ハイキングイベントをおっ立ててみようと思います。

しかし、9月。
まだまだ雨が降ることが予想されます。
なので今回は候補日を2つ用意してみます。

 ・9月16日(土)  ※3連休の初日
 ・9月23日(土)

16日に晴れたら開催、雨なら23日へ。
23日も雨なら中止。
要するに1回だけ順延するということです。

逆に「23日がいい!」というご意見があればそちらをベースに致します。



さて、今回の目的地ですが竜門峡というところです。
山梨県甲州市大和町。
駅は甲斐大和駅(中央本線)。
渓谷沿いを歩くハイキングコースです。
わりかしサクッと行けそうなので
夏、クーラーでなまった体をウォームアップさせるには
最適ではないかと思います!
ちなみにこのコースは片道のみで帰りはバスを前提としています。
帰りも歩きなら4時間30分になっちゃう!

こちらを参照させていただきますと、雰囲気つかめる感じですあります。
http://www.city.koshu.yamanashi.jp/koshu_wdm/html/fun-1/86807411963.html


(9/9 追記)

【温泉情報 天目山温泉】

年末年始以外は無休
AM10:00〜PM7:00
利用料金 800円
ジャグジー、源泉湯、寝湯などがあるっぴゃ。

http://www.city.koshu.yamanashi.jp/koshu_wdm/html/fun-1/13723483609.html




【開催日】    2006/9/16(土)もしくは2006/9/23(土)

【集合場所】   甲斐大和駅(もしくは高尾駅)

【集合時間】   10:00頃

【歩行時間】   2時間15分


【順路】
 甲斐大和駅 → 景徳院 → 竜門峡入口 → 天目山栖雲寺
 → 天目山温泉(やまとふれあいやすらぎセンター) →バス→ 甲斐大和駅


【アクセス】
新宿駅から2時間 (京王線なら1300円 JRだと1890円)

<新宿駅>
  |
 京王線(急行)・高尾山口行 48分
  |
<高尾駅>
  |
 JR中央本線(普通)・小淵沢行 61分
  |
<甲斐大和駅>


他、ご意見ありましたら遠慮なくどうぞ!

コメント(36)

  • [1] mixiユーザー

    2006年08月14日 14:53

    16日は帰省中だと思われます、がしかし
    甲斐大和駅まで実家からも2時間ちょっとですし
    特急でなく鈍行に揺られドコドコ向かいたい
    ヨロシクお願いしますヽ(*´▽`)ノ
  • [2] mixiユーザー

    2006年08月14日 22:19

    >yayoyさん

    さっそくありがとうございます(^^
    帰省中だっちゅうのにもかかわらず!

    ご実家から甲斐大和までも2時間とは・・・
    埼玉、東京、神奈川方面だとそうも行かなかったのでしょう。
    我ながらナイスな選択をしたものですっ。

    帰省中、ゆったりされてるとこを申し訳ない気もしますが(-o-;
    ドンコウドコドコよろしくお願いしますね!!

    あ、でも、あれですね。
    yayoyさんのご実家のあたりほうが
    温泉も、ハイキングコースもいいとこありそう・・・(-_-;
  • [3] mixiユーザー

    2006年08月29日 12:23

    ご実家から2時間で参加する気合!
    yayoyさんのコラーゲンパワー炸裂ですね!
    (えっ?私の言うコラーゲンって食残り皿ですよ〜)

    私は・・・連休はちょっとダメダメざんす。。。
    今回は草葉の影から参加者のみなさんを応援してますにゅ。

    しか〜し、雨降って23日に順延になれば行けるかもです。
  • [4] mixiユーザー

    2006年08月29日 12:27

    追記

    >あ、でも、あれですね。
    >yayoyさんのご実家のあたりほうが
    >温泉も、ハイキングコースもいいとこありそう・・・(-_-;

    私もそれすご〜く思います。。。
    ♪しっ らっ か〜ば〜 りっ ぞぉ〜お〜とぉ
     いけのた(以下略
  • [5] mixiユーザー

    2006年08月30日 01:03

    >モマーさん

    この度はまことに残念なことで・・・

    いやいや(-o-;
    そうですか、残念であります。
    確かに3連休ですものね。
    私もそこに代休1日つけて4連休にしましょうかな。
    9月下旬から10月上旬にかけて尾瀬も予定してますし。
    あの辺りはその頃が紅葉の時期なんだそうです。
    だから普通に寒いですよね。

    23日になったらまたご考慮ください!
  • [6] mixiユーザー

    2006年09月01日 23:01

    >ゴウさん
    >モマさん

    ♪しっ らっ か〜ば〜 りっ ぞぉ〜お〜とぉ

    うあぁ、懐かしい!
    けれど行ったことないっす
    観光地などは案外地元の人間の方が疎かったりしますね
    温泉街にあるストリップ劇場のネオンだとか
    子供心にスゲー魅惑の世界でしたが
    観光客の為にあるモノという感じでした

    ハイキングコースは豊富にありますよ
    「いけのた(以下略」一回くりゃいいわ!(方言)

    モマさんに会えなくて残念です つД`)
    ゴウさんの足を引っ張らないように頑張ります
    楽しみだにゃー(*´∀`*)

  • [7] mixiユーザー

    2006年09月02日 00:56

    >yayoyさん

    さっき、mixiの上のほうに白樺リゾートの広告出てましたよ。
    蓼科ってあの辺りなんですね!
    あ・・・ご存知かとは思いますが、地名地理関係弱いもので(-_-;

    今まで私が登った山の中で一番良かったと思ってるのが蓼科山なのです。
    山頂の山小屋に泊まったんですが、
    夜中2時頃にふと目が覚めて、外へ出た時の光景は素晴らし過ぎましたな。
    夜空にみっちり溢れる星々、流れまくる星々。
    水平な目線の先に星があるのはあれが初めてでした。

    そういえば、山小屋に到着したのが夜7時過ぎだったので、
    おじさんに「こんな時間に登ってくる人はいない」と怒られたのでした(^^;
    しかし、その後に食べさせてもらった
    カレーとビールが実に美味かったのですよ!

    温泉街のストリップ。
    私も伊香保への社員旅行の時に潜入しました。
    まったくワクワクしないどころか
    うら寂しい気持ちになっただけでした・・・

    いよいよ再来週。
    そんなに時間がかかるコースでもないですし、
    リハビリだと思ってのんびり頑張っていきましょう!
  • [8] mixiユーザー

    2006年09月05日 11:31

    ようやく参加できるかも!♪問題は超運動不足。。。(゚)●(゚)

    この日の夜は下北沢でチャン君関連の芝居観ようと思っているのですが、19時過ぎなので大丈夫でしょう。
    参加させてくださいな。
  • [9] mixiユーザー

    2006年09月06日 01:16

    >BeePan。さん

    ありがとうございます!
    あれから実に1年。
    BeePan。さんもその後、怪我されて大変でしたよね・・・
    今度は雨で流れたりしないことを祈りましょう。
    チャン氏のお芝居、19時過ぎからならば
    甲斐大和駅を16時半頃出れば大丈夫そうです!

    では、よろしくお願いします〜。
  • [10] mixiユーザー

    2006年09月09日 05:53

    今回も参加させていただきます!
    しっかりイイ空気吸って、体内環境改善希望です(大げさ?)

    チャン氏の芝居は、別日なので時間制限なしです。
  • [11] mixiユーザー

    2006年09月09日 22:06

    >ダーフォンさん

    参加表明ありがとうございます〜。

    湿気でいい空気・・・とまではいかないかも知れませんが
    それでも都心に比べれば全然空気はいいはず。
    肺洗浄するつもりで、過呼吸になるくらい
    空気吸いまくってください!

    おお。チャン氏の芝居、別の日になりましたか。
    では湯のほうにも心置きなく浸かりましょう!
  • [12] mixiユーザー

    2006年09月09日 22:21

    16日の天気、週間予報では曇り。
    雨が降っていないのであれば開催致します!
    雨に備えて雨具は必携ですね。

    さて、温泉情報を追加しましたので
    イベント詳細をご覧ください。
  • [13] mixiユーザー

    2006年09月12日 23:59

    残念ですが16日は予定があって参加できません〜
    渓谷沿いは涼しげで気持ち良さそうですね。

    万が一23日に延期された場合はまた考えてみまっす。

  • [14] mixiユーザー

    2006年09月13日 01:04

    >Yas氏

    連絡ありがとうございます!
    了解しました。

    しかし残念ながら、というか幸いなことにというか
    23日延期はほぼ確定です(^^;
    現段階の天気予報では来週の火曜までずっと雨ですものね。
    23日すら危うい感じもしてますが(-_-;

    やっぱり日本の6〜9月にハイキングを開催するのは難しいですな・・・

    23日、晴れそうで、都合よかったらお願いします!
  • [15] mixiユーザー

    2006年09月13日 10:42

    16日の天候はかなり×っぽいですね〜

    23日でも参加O.K.ですヨ!
  • [16] mixiユーザー

    2006年09月13日 11:13

    23日になりそうですか!キャッ(^^*))((*^^)キャッ

    それなら参加できそうです!
  • [17] mixiユーザー

    2006年09月13日 12:27

    23日なら行けるかも(・∀・)ワクワク!!
  • [18] mixiユーザー

    2006年09月13日 13:13

    23日、こっちにも19時銀座の予定がありますが恐らく大丈夫でしょう。
  • [19] mixiユーザー

    2006年09月14日 00:57

    皆さん、ご報告ありがとうございます!
    正式に16日は中止とし、23日に延期させていただくことにします。


    >nekosukeさん

    参加表明ありがとうございます!

    23日もなんか不安ではありますが(^^;
    晴れることを願ってともにハイク致しましょう!


    ちなみに帰省中のyayoyさんからは
    残念ですが23日は参加できませんとの連絡を頂いております。
  • [20] mixiユーザー

    2006年09月16日 20:51

    延期ですか!
    ということは私にも可能性が出てきたとうことですね!
  • [21] mixiユーザー

    2006年09月16日 23:55

    イベント期限すぎちゃってるんで参加ボタンは押せないんですが、23日参加しま〜す。

    どうぞよろしくお願いいたします!

    晴れますように。
  • [22] mixiユーザー

    2006年09月17日 00:45

    >モマーさん

    そうなのです。
    というわけで、23日ご都合と天気が良さそうだったらお願いします〜。


    >Yas氏

    ご参加ありがとうございます!
    なるほど押せないわけですね。
    でも、そこであきらめちゃあいかん。
    秒間16回押したならば必ず道は開けます!
  • [23] mixiユーザー

    2006年09月17日 00:52

    というわけで、現段階の
    23日参加表明してくださってる皆さんです。

    ・ダーフォンさん
    ・BeePan。さん
    ・nekosukeさん
    ・Yas氏(はなえもんさんも是非!)
    ・私

    計5〜6名。

    後はモマーさんがどうかというところですね!


    しかし、今日は予想に反して開催できるレベルの天候でしたな(^^;
    来週は今日より悪くならないで欲しい・・・
  • [24] mixiユーザー

    2006年09月17日 10:06

    ゴウさんのおっしゃる通り、開催可能な天気でしたね。
    来週にかけましょう。

    みなさんにお会いできるのも楽しみです!!
  • [25] mixiユーザー

    2006年09月18日 00:51

    >ダーフォンさん

    今週は今のところ

    18日(月)  雨
    19日(火)  雨
    20日(水)  晴れ
    21日(木)  晴れ
    22日(金)  曇り
    23日(土)  曇り時々雨
    24日(日)  曇り

    となっとります。
    狙ったように雨・・・(-o-;
    しかし、まだ希望は捨てずに参りましょう!

    よろしくお願いします!!
  • [26] mixiユーザー

    2006年09月18日 15:07

    あ、参加させていただきまーーす。
    ボタン押せないけど気分だけポチッ。

    楽しみにしてますね(*^-^)
  • [27] mixiユーザー

    2006年09月18日 23:21

    >はなえもんさん

    ありがとうございます!

    これで計6名。
    過去最多の参加人数!!(-o-;

    にもかかわらず、依然天気はヤバそう・・・

    ともかく、ヨロシクお願いします〜。
  • [28] mixiユーザー

    2006年09月21日 00:56

    9月23日(土)のハイキングですが・・・

     中止

    とさせていただきます(-o-;


    うーん。
    今日なんかも清々しい青空が広がってたのに
    非常に心苦しい限りで・・・
    予報だと土曜、日曜と雨降り。
    台風が、グレートタイフーンが来てるそうです。

    やはり9月開催は難しいのですな・・・


    参加表明してくださった方々、申し訳ございません。
    これにこりず、もっと天気の安定する時期あたりで
    また参加してやってください(-_-;


    ちなみに個人的には10月6日(金)から
    夜行バスで尾瀬に行く予定です。
    こちらもどうなるかあやしい感じですが・・・
  • [29] mixiユーザー

    2006年09月21日 07:45

    ざんねーん (´・ω・`)ショボーン
    次回に期待!
  • [30] mixiユーザー

    2006年09月21日 08:14

    こればっかりは、仕方ありませんね。
    次に期待です!
    ぜひリベンジしたいもんです。
  • [31] mixiユーザー

    2006年09月21日 20:00

    仕事グダグダになって週末潰れたので
    ごめんなさいのカキコしようとしたら中止になったのですね。。。
    ダブルで切ない。。。

    今回参加者多かったので、皆でワイワイ遭難したかった。。。

    かぐや姫
  • [33] mixiユーザー

    2006年09月22日 01:49

    んーーー
    昨日の夜中は土日とも『曇り|雨』だったのに
    今日の昼みたら一転して『曇り|晴れ』になってました(-_-;

    またダマだれた!!(-o-;

    でも、今月一杯は個人的にかなり忙しい状況でして
    この状態でハイキング行くのは厳しかったかも・・・

    ともかく、次こそは必ず!!
  • [34] mixiユーザー

    2006年09月22日 10:35

    ん-。中止ですかりょうかいしましたぁ。
  • [35] mixiユーザー

    2006年09月22日 10:39

    あらっ中止…。。。。
    楽しみにしていただけに残念です。

    天候ばかりはしかたないですよね…。
    ・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

    次回こそ必ず!!
  • [36] mixiユーザー

    2006年09月23日 11:00

    いや〜、いい天気ですね(-_-;
    埼玉ではいい天気です。
    風は強いですが。


    >nekosukeさん

    nekusukeさん、ついに俺イエスイベント参戦!!
    でしたのに、実に残念。
    今後は中止決定を木曜の夜にしようかとも考えております。
    次回も早速考えております!


    >ダーフォンさん

    2回続けて予測が外れるとは・・・
    私も勉強して天気予報士の資格をとらねばですな!
    同じく竜門峡をリベンジ!ということであれば
    10月、紅葉がはじまる頃かもしれません。


    >モマーさん

    モマーさんもやはり週末無償労働ですか!
    お疲れさまです(--;
    10月ならば、天候に関してはもっと安心して
    予定立てられますので、その時にまたよろしくお願いします。

    竜門峡では遭難は難しいかもしれませんが
    川に流されるならば可能かも!


    >BeePan。さん

    今年もまた申し訳ない結果となってしまいました(-_-;
    10月とかもご都合よろしかったらお願いします〜。


    >はなえもんさん

    ホント、すいません!
    今回は渓谷沿いということもあって、石や岩の上を歩くこともあるはず。
    そこで雨というのは、滑るのでかなり危険なのです。
    滑ってそのまま、川に落ちて流されちゃった日にゃあ・・・
    『アルプス物語 わたしのアンネット』の
    ダニーだって棒チョコをねだるわけです!!


    というわけで、皆さん
    また都合がよろしかたらよろしくお願いします〜。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月23日 (土) 雨天順延(1回だけ)
  • 山梨県 甲斐大和駅
  • 2006年09月14日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人