mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了nu things JAJOUKA

詳細

2010年07月17日 00:05 更新

ブッキングイベント「BEEP IT」

7月23日(金)19:00-22:00
2000yen(inc 1drink)
nu things JAJOUKA
アメリカ村 中央区西心斎橋2-18-18TOPORO 51 B1
TEL 06-6211-8711
http://www.nu-things.com/index.php

LIVE:
■b_t+CUBE(K5)
b_t
http://www.myspace.com/beattakashi
京都で音楽活動中です。 1981年に、彼は1台のシンセサイザーを手に入れて、 実験的なテクノバンドを結成して電子音楽の制作を始めました。 2003年に、インディーズのレーベル「BEAT PALETTE MIXTURE」を 設立しました。 2006年に、レーベルのイベントを京都・大阪で開催。 2008年に、「hisoyaka」REMIXIをiTunes Storeからリリース。 2009年に、「bpm live in kyoto 20/9 08」LIVEアルバムをiTunes Storeからリリース。 現在、京都でコンピュータを利用したLaptopスタイルのLive活動中。
CUBE(K5)
http://www.myspace.com/cubek5
京都在住。 1980年より電子楽器を駆使した作曲を始め、NPO法人での音楽活動などを経て現在に至る。 2005年には坂本龍一公認プロジェクトへ参加。 最近は、サウンドインスタレーション作品の制作、民族音楽や舞踏、ライブペイントなどとのコラボレーション活動も行っている。また、ユニット The Phonos として伊藤コウイチ氏とともに活動。J-WAVEのRADIOSAKAMOTO(DJ:坂本龍一)の オーディションに連続ノミネートされている。2009年、自身がオーナーをつとめるレーベルDIGITAL ART REMIXよりソロアルバム Interaction Form を世界22ヶ国へリリース。



■wa-no
http://www.myspace.com/untnut
皆様こんにちは。もしくははじめまして。wa-noです。
ここでご紹介させていただいている音源は、今はまだライブレコーディング、いわゆる「一発とり」です。pcによる編集などがいっさい行われておりません。そのためお聞き苦しい部分があるかとは思いますが、何卒よろしくお願い致します。
上記説明でもわかるとおり、すべて、pcなしの生演奏です。liveに是非お越し下さい。



■lettelete a.k.a ememe
ヱメメ
http://www.myspace.com/lettelete
異端音楽家、文筆家ほかいろいろ。
決まったスタイルがないのがスタイル。
16歳でバンドを始め、17歳の時に初めて曲を作る。
東京でグラインドコア・バンドを組もうとするもメンバーが揃わずに諦める。
海外をふらふら旅した後に、病気やらお金がないのやらで音楽をやっていない時期が数年あったが、その後DTMを始め妙な音楽を作るようになり今に至る。
コラボレーションは歓迎です。
作曲、編曲、トラック制作、リミックス等も僕でよければ是非やらせて下さい。



■nijo
http://www.myspace.com/nijomky
ピアノ演奏歴17年。
大学在学時に作曲を始める。
当時はテクノ、ドラムンベース、ノイズなど制作していたが、徐々にピアノソロを指向するようになり、
数年後、ファーストアルバム「nijo piano works」を配布。
ピアノ即興、ピアノ+シンセ、弦楽器の楽曲も制作。
今回初ライブパフォーマンスを披露する。






コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年07月18日 00:48

    出番がTOPになりました!↓

    19:00 オープン
    19:30 b_t&CUBE(K5)
    20:00 終了
    20:10 ememe
    20:40 終了
    20:50 nijo
    21:20 終了
    21:30 wa-no
    22:00 終了

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月23日 (金) fri 19:00-22:00
  • 大阪府 アメ村 西心斎橋2-18-18TOPORO 51 B1
  • 2010年07月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人