mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了729国会大包囲18時~

詳細

2012年07月19日 09:19 更新

野田はまっ黒↓↓↓


野田首相の資金団体の収支報告書に虚偽記載 http://t.co/wSMF0Dz0

08:02


野田首相の政治資金管理団体が提出した政治資金収支報告書。個人献金した公務員2人の肩書をいずれも「会社役員」と記載していた→http://t.co/j5lwODQt


首相資金団体が虚偽記載 収支報告 公務員を「会社役員」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

故意否定、選管に訂正野田佳彦首相の政治資金管理団体「未来クラブ」が千葉県選挙管理委員会に提出した政治資金収支報告書の中に、個人献金した公務員2人の...

07:50

首相実弟への資金流入は「政治資金洗浄(ロンダリング)」の疑いも? http://t.co/oi3XK3vC

07月18日

首相実弟の市議、調査費130万円を不正受給か - MSN産経ニュース http://t.co/uFu4yxr9


首相実弟の市議、調査費130万円を不正受給か+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

野田佳彦首相の実弟である千葉県船橋市議が平成18年から22年までの間に、首相の政策秘書を取締役とする同市内の2つの企業から、「市民意識調査」費など...

07月18日


民主党議員が悲観的観測「6〜7割の確率で内閣不信任案が通る」 http://t.co/ApUfphxP

05:50



米国リムリック原発で「変圧器」が爆発し、原子炉が停止 http://t.co/pvGhfswB

05:35

米国ナインマイルポイント原発の原子炉が自動停止した http://t.co/dZuYVSFz

05:20


〔写真〕山梨で「奇形のブドウ」が獲れた http://t.co/usYboPK0

05:08


【音源】坂本龍一さんが原発再稼働反対デモの音声に曲をつけた http://t.co/XJBMFR09

07月18日


【速報】北陸電力が猛烈な楽観論「M7・9の地震起きても志賀原発は安全」 http://t.co/ExDFwjYk

07月18日

嘘つきは電力会社のはじまり(10時間前)



首相周辺が楽観論「毎週金曜日の脱原発デモ参加者は減るだろう」 http://t.co/rmB4uv4P

07月18日


12時間前
倍返ししよう♪


11時間前
> リーフ(♪)さん そうだ、そうだ、頑張ろう!


10秒前
東京名物になると思う..カラオケよりデモで発散!安上がりで充足感とたくさんの方々との一体感はやみつき




〔放射能〕ただいま島根県松江市の数値が高いが計器故障かもしれない http://t.co/3UcbGy68

07月18日


このページが携帯だと見れなかったんですが本当に故障だったんでしょうか…故障だといいんですが。(8時間前)





「週刊文春」橋下徹大阪市長の元愛人が告白「裸の総理候補」―スチュワーデス姿の私を抱いた!初めてのエッチは四回目ぐらいのデート。その後は、大体食事してお酒飲んでラブホテルがパターンになりました。橋下さんはSっぽいところがあって、コスプレが好きでした。
07月18日


スチュワーデスか。 坂本龍馬のコスチュームで三味線抱いた楢崎龍になってくれ とでも言えんのか、 どうせなら、ナチス橋下。 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%A2%E5%B4%8E%E9%BE%8D (11時間前)





【福島みずほ氏や三宅雪子氏の努力がひとまず結実した】 〔フジテレビ動画〕保安院、志賀・大飯両原発の断層の再調査行うよう指示へhttp://t.co/7YtqxhHK

07月18日


福島さんはよき政治家です。(11時間前)





東京都青梅市の霞川で魚が謎の大量死(8か月ぶり二度目) http://t.co/yg4UYYkS

07月18日




【なんじゃこりゃー】 中日新聞:関電、大飯再稼働なくても電力供給に余力 :社会(CHUNICHI Web) http://t.co/QLH6EGFq

07月18日




自民党には絶対に入れるなよな↓↓東北民↓↓

自民党の河村建夫・選対局長が「大震災は天誅」 http://t.co/lXk4fRvT

07月18日


【不審】栃木県大田原市の中学生の5人に1人が「高血圧」と判明 http://t.co/TY9kQvs6

07月18日




鳩山由紀夫・元首相が「首相官邸前での脱原発デモに参列したい」 http://t.co/yzpdzotd

07月18日


【民主党崩れ】鳩山由紀夫元首相は党代表選後の離党を示唆 http://t.co/4ikRwCzX

07月18日




福島第1原発4号機燃料プールから燃料集合体1体を試験的に取り出した http://t.co/m7p4C5FX

07月18日


脱原発】今日の国会(質問)で「原発国民投票の実施」を要求する質問 http://t.co/tQKkdjgE

07月18日



アノニマス福島原発事故の放射線被曝で子供達の36%に生育異常があると世界に情報発信

http://t.co/NjVYm8zG

| たむごん

07月17日


コメント(5)

  • [2] mixiユーザー

    2012年07月22日 13:30

    【23区内の西側で住んでいた家族が、西日本に移住する迄におきたこと。そして知人3家族におきていること。http://is.gd/YUjzkQ】読んで下さい!


    23区内の西側で住んでいた家族が、西日本に移住する迄におきたこと。そして知人3家族におきていること。
    2012-07-22 05:25:42 | 福島第一原発
     なんで、東京の23区、しかも西側のエリアであっても、その生活を捨てて、西日本に移住する人たちがいるかというと、身体症状が顕著に出ていて、そのことが、複数重なり、調べていくと放射能につきあたるという話があります。しかも、これらの人たちに割に共通認識なのは、汚染地である東京を一時離れて、数週間西日本や北海道などで過ごすと、少なくとも表面上は、体調が戻ってくるケースが圧倒的に多いのです。これは、また東京に戻るとぶり返したりして、いよいよ確信が深まり、今度は本格的に避難→移住というプロセスに突き進む場合です。
     
     次にご紹介するご家族です。下痢。悪寒。耳の下の腫れ。肌荒れ。のどの痛み。鉄の味。目脂。中耳炎。痣。脱毛。視力低下。網膜損傷。嘔吐。高熱。骨の痛み。石灰化。サイログロブリン値の異常。貧血。ご夫婦と、生後間もないお子さんに出ています。この方の知人3家族にも世田谷、豊島、埼玉県西部でも、いろんなことがおきています。とにかく、具体例を少しでも多くあげていき、みなさんの認識を変えてもらいたいと思っています。一人でも、多くの命を守るために。

    ==


    昨年春に出産を長野で。当初認識が甘く、福島の野菜や、庭に雨ざらしになった原木椎茸を口にしていました。
    《この時1ヶ月ほどの間に起こったこと》
    ・突然の下痢が定期的に(私が下痢をしていると話した所、儀母や小姑もしていた事があった)
    ・夜中に目が覚め、それまで全く具合の悪さはなかったのだが、手が震える程の激しい悪寒に襲われ、いくら長野の4月夜中とはいえ、尋常でないほど寒くて寒くて仕方かった事が1度あった。翌朝には何事もなかった。
    ・耳の下の腫れを感じることが良くあった。
    ・頭痛・肩こり・指のおかしな筋肉痛(突き指をしたような感覚)
    ・子どもの肌荒れ

    7月に東京二十三区内西側の自宅へ帰宅
    西日本(九州産が主)のものしか口にしない様に気を付け水はミネラルウォーター、外出もなるべく控える。
    子どもの風呂は顔や髪、最後にかけるお湯などはミネラルウォーターを使用。
    《この間にあった体調の異変》
    ・引越ししてすぐから夜になるとのどが痛く声が出にくかった。
    ・9月中頃位か、口の中がしょっちゅう鉄の味がしていた。
    ・子どもの目脂が酷く、又、耳の穴も臭くて黄色いジュクジュクした耳垢が出ていました。(福岡移住後耳鼻科へ行った所、随分前から中耳炎だった筈だと言われました)
    ・子どもの皮膚の荒れが非常によくあった。
    ・私の足によく小さなあざがありました。元々痣が出来やすい体質ですが、痛みは無く気が付くとありました。
    ・産後だと言うのもあるかもしれませんが、よく髪は抜けました。
    ・強風の日に外出し、帰宅後目がチクチクといたくなりました。とても痛くて眼科へ行った所、網膜が傷ついていると言われ、それまで2・0もしくは1・5だった視力が0・8になっていました。
    ・年末都内の線量が上がった際には、外出から帰宅後気分が悪くなり寝込みました。
    ・主人は都内では常にと言って良いほど下痢をしていました。(同僚もそうだったとのこと)私も下痢は非常に良くしていました。

    1月末に西日本へ引っ越しました。
    引越し直後の体調
    ・子どもがお昼寝から目覚めて突然嘔吐。
    ・私が高熱を出し緊急医に行きましたが風邪などではなく原因不明と言われた。
    ・私が突然右肩に痛みを感じ、寝る事もできない激痛。医者からは肩の骨のつなぎの所が石灰化していると言われました。

    移住後半年近く経ち、現在はこれと言った体調不良はありません。
    子どもの目脂も引越し後すぐにでなくなり、東京であった肌の荒れもほぼありません。
    私達大人の慢性的な下痢も福岡移住後2週間足らずでなくなりました。私の原因不明のアザもできません。
    今度眼科へ行って現在視力がどの様であるか検査をしてみようと思っています。


    http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/6313f3084373953c58dd7a4cb09e1432?__from=mixi

  • [3] mixiユーザー

    2012年07月22日 13:32

    【23区内の西側で住んでいた家族が、西日本に移住する迄におきたこと。そして知人3家族におきていること。http://is.gd/YUjzkQ】読んで下さい!


    親子3人甲状腺検査を受けました。
    主人と私はエコーでも血液検査でも特に異常は認められず。
    子どもはエコーで異常は認められませんでしたが、サイログロブリン値とTSHが基準値を超えました。
    今月2回目の血液検査をした結果、TSH・FT3・FT4とも基準値内(サイログロブリン値はまだ出ませんが)でした。
    1回目の血液検査から貧血が出ていましたが、今月2回目の検査では貧血が更に酷くなっていました。
    今後暫くは鉄剤を飲みながら様子を見る事になっています。


    私の周りで直接本人から聞いた気になる健康状態も併せて報告させて頂きます。


    世田谷区在住(清掃工場のすぐ近隣) 
    夫婦とも四十代。 こども:一歳半
    放射能は全くもって気にしていない。
    砂場や、昨年は落ち葉の上でも子供をよく遊ばせていた。
    【こども】
    ・1歳検診(昨年12月に行った)で糖尿の気があると言われた。
    ・先月あたり(正確な日は不明)都内公園で半日遊ばせた日の夜中、見た事もない状態で嘔吐して救急病院へ連れて行った。急性胃腸炎と診断された。
    ・ここ暫く40度近くの高熱が出たり下がったり。夏風邪か何かだと思う。との事。
    【母】
    ・35位から白髪が出始めたが、この1年で気苦労のせいだと思うが白髪が一気に増えた。とのこと。
    ・彼女の実家は神奈川西部でお母様が住んでいるのですが、昨年の震災後の3月末か4月頭に脳卒中で倒れて今も体が不自由だとの事。



    豊島区在住
    夫婦三十代  こども二歳 

    放射能を気にして食事などにはかなり気を使い西のものを主に食べている。
    移動は車が多い。
    【こども】
    震災時は母子で母親の実家にたまたま帰省中で、そのまま暫くは都内から離れる。
    4月頃から週末ごとに新幹線で東京の家に帰っていた。
    6月頃から本格的に東京に帰ったが、その直後あたりから鼻血を頻繁にだしていた様子。(今も)
    幼児教室に通っており、週1程度、屋上の砂場で遊ぶ。
    これから甲状腺検査をうける予定。
    【母】
    8月に第2子を出産予定だったが、6月末に早産にて東京都内で未熟児出産。
    現在経過は良好。
    帰省せず現在都内で育児中。


    埼玉県内西部在住
    母:三十代 父:四十代 こども:六歳と四歳
    【父】 仕事場は東京都心。
    電話のたびに空咳をしており声ががらがらな事が去年の秋くらいから頻繁にある。
    今年初めは風邪ではないが凄く喉が痛い。と言っていた。
    【六歳のこども】
    元々アトピー系だが、昨年は悪化して手に靴下を巻きつけて掻かない様にしていた。
    昨年震災後も幼稚園の給食を食べ、屋外プールにも入っていた。
    【四歳のこども】
    今年幼稚園に通い始めたが、4月から突然車酔いをする様になり、疲れているのかしょっちゅうだるがる。

    昨年から家族全員でしょっちゅう風邪をひいたりとにかく頻繁に具合が悪くなっており、4月には家族全員インフルエンザにかかる。
    知っている限りでは、昨年秋までは回転寿司にもよく行っていた。お菓子や加工食品。菓子パンなども震災前と変わらず食べています。

     直接聞いた話しは以上ですが、都心でも早産が多い事や、不妊症がまわりに多いという話をよく耳にする様になりました。
    私達家族は都心にいた頃と西日本へ引っ越してきてからの体調が明確に違います。
    都心にいた頃はあんなに沢山体調が悪くても危機感覚が麻痺してしまう所がありましたが、引っ越してこんなにも体調が違うとつくずく放射能の影響の恐ろしさを痛感しました。

    今現在も全く安心できない状況ですが、今があることに心から感謝しています。
    本当にいつもありがとうございます。

    http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/6313f3084373953c58dd7a4cb09e1432?__from=mixi

  • [4] mixiユーザー

    2012年07月23日 11:21

    トリチウムは分子が水素に似ていて小さいので冷却水等の水と結合して

    分離出来ないので、事故が起きなくても、そのまま環境にジャジャ洩れの放射物質だからです。知っておきましょう!!!



    福島は4機分だから4倍で、疎開もさせてないから発症も速いよね


    政府含む虐殺ムラがする事と言えば、別病名で因果関係をウヤムヤにする事ばかり



    【警告突然死:よほど増えてきた様だ】NHKブログ★http://is.gd/y1YbpH 心臓停止の際に、電気ショックを与えて元に戻す医療機器「AED」。公共施設を中心に普及が進んでるが、使われずに人が亡くなるケースが報告されています。いざという時、どう行動すべきか。



    NHK生活情報ブログ:NHK

    暮らしに関わることは何でも取材する―それがNHK生活情報部です。日々生活するなかで、どうして? どうすればいいの?という疑問にこだわって、放送とブロ...

    09:00

    http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/126678.html

  • [5] mixiユーザー

    2012年07月23日 23:20

    ■【日本人がすべき事。】
    日本人がすべき事。

    ?まずは情報源をテレビ・新聞だけに頼らず、ネットを駆使し、
    何でも自分で調べ、考える癖を身に付けましょう!

    新聞でお勧め出来るのは、
    TPPなら農業新聞、
    原発関連ならしんぶん赤旗が、お勧め。
    その他、47news、2ちゃんねる、
    中日新聞、東京新聞等も良いかも。

    ?集めた情報は、どんどん周りの人々に広めて、
    有事の際は団結して動ける様にしておくとバッチリです。

    ?もしもの時に備えて、情勢が安定する迄の間は、
    最低でも半年分以上の飲食物の備蓄と、パスポートの用意もしておきましょう。

    ?東日本の住民は速やかに西日本か北海道、又は海外へ移住しましょう。
    そして家庭菜園や倉庫室内栽培での安全な食の確保も可能ならやるべし。

    ?反日企業や非人道的な会社(東芝・三菱・日立等)には、
    不買運動を行使しましょう。

    ?大手銀行には貯金せず、地方銀行(城南信金等)に貯蓄しましょう。

    ?今迄以上に「食」に気を遣いましょう。

    ?積極的に政治に働きかけましょう。

    ?危険法を回避する署名や、デモに、
    積極的に参加しましょう。

    ?普段から悪魔の様な奴等に付け入られる隙も無い位に、
    心身共に高めておきましょう!
    そして、どんな時も希望を見失わず!

    ・・・つづく(詳細はデータ元で)

    追記 MM.Cafe:
    【今まで日常だとお思っていた事が、既に、非日常になっている事を噛みしめろ!】
    例えば、
     ・空腹だと 近場にあるチェーン店24時間ストアで おにぎりや弁当を買う。
     ・同じように 喉が渇いたとペットボトルの水や、お茶を買う。
    もう、この様な行為は、昔 出来た幻だと 認識できるかどうかが、生死を分けると知るべし。
     非常に極端な言い回し例題で書いておきます。しかし、そう言う時代なのです。
    非常事態なのです。

    【若年層に知識を広げよう】
    先日のデモで、多くの老若男女が、原発再稼動反対や廃炉を訴えた。しかし、その横では、若者が、ほくそ笑んでこちらを見ていた。・・・可哀想に。幼い知識・見識で「意見は人それぞれやから」「デモなんて、どこまで結果に結びつくか解らないし」等、その様な反抗心でこちらを見ている。。
     オッちゃんらはね、君たちの事を守りたい、思っているから、立ちあがったんだよ。だからね、頼むからそんな地べたに座らないで下さい。お股から被曝します。
     ココでも、誇張した書き方をしておきました。しかし、若年層の反原発を訴え行動しない者の中には、被曝して、それがどの様な事を生み出すか、その結末を知らずにいる、その為に既に消え去った311以前の普通の生活を 未だに過ごしている。そんな人が、ほとんどなのです。どうか知識を広げて下さい。伝える努力をして下さい。

    関連記事: ご紹介。
    ■【「放射線被曝から子どもを守る会」の新チラシができました。】http://is.gd/W0ZDGb
    「放射線被曝から子どもを守る会」新チラシ表面 http://is.gd/IJmi4X
    「放射線被曝から子どもを守る会」新チラシ裏面 http://is.gd/3TmkZP

    A4用紙に両面印刷し、縦三つ折りにして持ち歩くことが可能です。
    不正な改竄防止のためにPDFという形で公開させていただきますが、印刷はご自由にしていただけます。
    なお、内容についてご意見、ご指摘がありましたらお寄せください。
    ・・・つづく(詳細はデータ元で)



    だったら最初から再稼働も指示するな足足足


    止める権限も無いくせに何が責任を取るだ足足足



    ■【大間原発建設再開「止める権限ない」岡田副総理】

    http://is.gd/CObZue


     岡田克也副総理は22日、函館市内で開かれた政府主催の対話集会終了後に記者会見し、青森県大間町の大間原子力発電所(事業者・電源開発)の建設再開について、「政府に電源開発の建設再開を止める法的権限はない。電源開発に周りの理解を得られるための努力をしていただくことだ」と述べた。





    2012年07月23日 21:03
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月29日 (日) 18時~
  • 東京都 国会周囲
  • 2012年07月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人