mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ポスト311を創る〜幸せの「開発」学〜タイのキーパーソン:スラック氏来日

詳細

2011年07月21日 18:30 更新

311以後の世界をどうやって生きていくか。グローバリズムや競争社会、
消費主義にかわる、「つながり」や芸術や土に触れる時間を大切にする暮らし。
私たちは誰でも、それを手にすることができるのです。

「ポスト311を創る」シリーズは、様々な分野のカルチャー・クリエイティブ
(文化創造者)たちをお招きし、生き方=働き方・暮らし方を学びあう場。
今回は、エンゲージド・ブディズムを提唱し、東洋的な思想をもって社会変革に
関わり、第28回庭野平和賞を受賞された、アジアを代表する環境・平和活動家、
スラック・シワラックさんをお迎えします。

スラックさんと辻信一さんを引き合わせたのは、最新作の映画「幸せの経済学」が
話題のヘレナ・ノーバーグ=ホッジさん。地域住民や若い世代を巻き込んで、
シャム(タイ)らしさ、ローカルにこだわった社会変革モデルに、私たちが学ぶところは
大きいでしょう。

辻信一さん翻訳による『しあわせの開発学ーエンゲージド・ブディズム入門』
(1000円+税、ゆっくり堂)出版記念も兼ねての会。京都、東京で開催します。

ぜひお誘いあわせの上、ご参集ください。

*26日の見樹院イベントは、JNEBの協力で、Ustream配信予定です。
京都、東京どちらもいけないという方は、ぜひPCからご覧ください。

●○●―――――――――――――――――――●○●

★京都イベント
日時:2011年7月24日(日)14時〜16時(13時半開場)
会場:知恩寺内・瑞林院(京都市左京区田中門前町103−21)
http://www.eonet.ne.jp/~hyakusan/koutuu.html
参加費:学生1000円、一般1500円(500ナマケ使用可)
お申込み・お問合せ:ナマケモノ倶楽部 info@sloth.gr.jp

★東京イベント?
日時:2011年7月26日(火)18時半〜20時半(18時開場)
会場:見樹院本堂(東京都文京区小石川3丁目4-14)
http://www.nam-mind.jp/access.htm
参加費:学生1000円、一般1500円(500ナマケ使用可)
お申込み・お問合せ:ナマケモノ倶楽部 info@sloth.gr.jp

★東京イベント?
日時:2011年7月27日(水)19時〜21時(18時開場)
会場:カフェスロー(国分寺市東元町2-20-10)
http://www.cafeslow.com/
特別ゲスト:田中優子(江戸研究者、作家)
参加費:学生1000円(ナマケ使用不可)、予約1500円、
     当日1800円(500ナマケ使用可)
お申込み:カフェスロー 042-401-8505(火曜定休)http://cafeslow@h4.dion.ne.jp

●○●―――――――――――――――――――●○●

■ゲスト:スラック・シワラック (Sulak Sivaraksa):
1933年生まれ。歯に布を着せぬ言論活動で知られるタイの
代表的な知識人。社会批評家、学者、出版者、活動家として、
1960年代末より、仏教僧侶や学生活動家たちと共に、奉仕活動を
軸とする、農村の自立発展のための多数のプロジェクトに参画すると
同時に、多くのNGO・社会的起業を創設してきた。タイ語と英語に
よる書籍と論文は100点以上にのぼる。代表的な英文著作に、
「Seeds of Peace: A Buddhist Vision for Renewing Society(平和の種――
社会変革のための仏教的ヴィジョン)」、「Conflict, Culture, Change:
Engaged Buddhism in a Globalizing World (紛争・文化・変化――
グローバル化する世界のエンゲージド・ブディズム)」など。
1995年、もうひとつのノーベル賞といわれる「ライト・ライブリフッド賞」受賞。
2011年、第28回庭野平和賞受賞。http://www.sulak-sivaraksa.org/(英語)

■聞き手・通訳:辻 信一
文化人類学者、ナマケモノ倶楽部世話人。明治学院大学教授。
「100万人のキャンドルナイト」呼びかけ人代表。数々のNGOや
NPOに参加しながら、「スロ−」や「GNH」というコンセプトを軸に環境=文化運動を
進める一方、社会的起業であるスロービジネスにも積極的にとりくむ。
著書多数。最新刊は『自然農という生き方〜いのちの道を、たんたんと」』(大月書店)。
訳書に『いのちの中にある地球ー最終講義:持続可能な未来のために』(NHK出版)。
http://www.sloth.gr.jp/tsuji/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月24日 (日) 26、27日
  • 京都府 26、27日東京
  • 2011年07月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人