mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/8例会

詳細

2023年03月29日 01:37 更新

日時:2023年4月8日 13〜17時
場所:コミスタ神戸 101号室

 マスターは、TichiRoさんの『狂える魔道士の迷宮』の予定です。
 参加希望者は、参加表明をお願いします。

 当日、13時にコミスタ神戸、101号室へお越しください。
 
 今回は、101号室になりました。

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2023年03月22日 23:13

    参加予定です。
  • [2] mixiユーザー

    2023年03月28日 12:06

    参加!
    戦場でどんなドラウに出会うのか?

    12レベル準備いただけると幸いです。
  • [3] mixiユーザー

    2023年03月29日 01:38

    参加します。
    ワイルドなソーサラー。
  • [4] mixiユーザー

    2023年03月31日 15:01

    参加します。
    実は死んでいなかったルーンの騎士。
  • [5] mixiユーザー

    2023年04月01日 12:54

    参加します。
  • [6] mixiユーザー

    2023年04月03日 13:08

    参加予定です。
    くれりっく
  • [7] mixiユーザー

    2023年04月09日 12:21

    20230409迷宮学会

    1 見張り場
     11階層に降りた一行はまずドラウの小隊に出会う。彼らは見張りをしているらしく、呼び止められた。
    「通りすがりの冒険者」
     そう名乗ることで、彼らの警戒を解く。聞けば10階層で女王が暗殺されたため警戒網が厳重になったとのことだった。そして、最前線に出ている指揮官がこの階層での紛争を切り上げて事態の収拾を図る予定であることも教えてくれた。それまではフレス家以外のものと余計ないざこざを起こして消耗しないようにしているらしい。
    「お前たちのような間抜けヅラが女王を殺せるとは思えぬ、立ち去れ」
     そう言われたのでそそくさとこの見張り場を立ち去ることにした。

    2 繋がれた奴隷
     ひときわ悪臭が立ち込める場所に出た。どうやらトログロダイトが20人程度いる。彼らは各々が足枷があり、鎖で繋がれている。彼らはこちらを一瞥したが、すぐにまた陰鬱(見慣れないトカゲ顔でさえそう見て取れる)な表情でうつむいた。

    3 トロールバラバラ事件
     石柱と石筍の森に出た。ここでは血溜まりとその周りにトロールの手1本、足5本、そして頭1つが散らばっている。それらはどれもヒクヒクと動いており、ゆっくりと再生が始まっているようだ。
     天井には激しい引っ掻き傷があり、複数の足跡がある。この足跡は南西の天井を這い進んでいるようだった。
     トロールはこの天井を這う謎の存在に惨殺されたようである。
     この北側は先のアーケインアイによる偵察で、3本腕のトロールがいたところであることがわかっている。
     一行は天井の足跡を追った。

    4 アーケインアイの偵察のおさらい
     実はアーケインアイで偵察して4箇所の詳細な様子がわかっている。
    ・クレバスの北側には3本腕のトロールがうろついている。
    ・南西の崖のある石筍の森にはビーヒアが巣を構えている。
    ・東の小さな洞穴が続く崖にはトログロダイトの集落がある。
    ・北東の湖は特に何もない湖だ。
     一行はまず12階層に降りる通路付近を目指して進むことにした。

    5 ドラウの斥候
     天井から天井へ、石筍を伝ってジャイアントリザードに乗ったドラウが巡回している。向こうはこちらを見つけると、おもむろに石弓で攻撃を仕掛けてきた。
     2騎のうち1騎はテレキネシスにより床に行きずり下ろして討ち取ったが、もう一人は取り逃してしまった。応援が来るまでにここを立ち去ろう。

    6 危険な香り
     地図によると3つの洞窟があり、そこで袋小路になっている場所を探索しておくことにした。が、早々に諦めることにした。最初に入った洞窟は、トログロダイトの分泌物や排泄物が壁床一面に塗りたくられていたからだ。

    7 凄惨なる戦場
     12階層へ続く分岐点で安全を確認した後、北へ進むと、ドラウが2軍に分かれて激しい戦闘をしていた。そこはひょうたん型の大きな洞窟で、北陣営と南陣営でひょうたんのくびれ部分で激しくぶつかりあっている。
     北陣営は虫型のデーモン、チャズミー2体と20人規模のドラウの集団、そして指揮官と思しきドラウの魔道士。南陣営はドラウの女神官の指揮のもと、カエルのようなデーモン、ヘズロウが敵のデーモン2体を押し留め、やはり20人程度のドラウが周りで応戦している。
     2軍は互いに消耗してゆき、やがてチャズミーが死亡すると、北の指揮官の魔導士が魔法で姿を消した。これを機に総崩れとなり、北陣営はデーモンが2匹討ち死に、残るドラウも皆殺しとなって終結した。
     女神官は傷ついた部下とデーモンを回復呪文で回復しはじめたところで、一行は観戦をやめ、西の洞窟の探索に向かった。

    8 蜘蛛の巣のカーテン
     石筍の森の天井にはカーテンのように垂れ下がった蜘蛛の巣が天井一面を覆っていた。冒険者一行は警戒しながら下を潜り抜けたが、特に危険はなかった。
  • [8] mixiユーザー

    2023年04月09日 19:45

    9 変異石筍の森
     石筍が並ぶ森に出た。それぞれの石筍は狂える魔道士の姿にどことなく似ており、また、それぞれの頭上には何か意味ありげなルーンが輝いていた。
     ローグの見立てではこれは変性術のようだ。
     あまりにも怪しいが石筍の形があまりにも不吉なので、北東に抜けようとすると…
    「コケーーーーッ!」
     ニワトリが6羽、飛び出してきた。そしてその後ろからトロールも6体登場!トロールたちはニワトリより肉の多い冒険者たちに襲いかかってきた!
     トロールの激しいディナータイムを跳ね返した一行のうち、ローグとバーバリアンは逃げたニワトリを追った。捕まえた1羽をよく調べたが、なんの変哲もない雄鶏だった。
     石筍の森に残った一行はトロールの死体を調べる。すると最後に討ち取ったトロールの背中に赤いウロコが生えていた。トロールの体の一部が変異している。
     クレリックが石筍にアイデンティファイ呪文をかける。すると、この石筍は、数分間でトロールの肉体に変異をもたらす効果があることがわかった。この赤い鱗はおそらく、レッドドラゴンのような炎に抵抗がつくような変異が始まりつつあったのかもしれない。
    「こんな危険な石筍は壊してしまえ!」クレリックが何度か石筍を手持ちの武器で打ち据えると、石筍は破壊された。と、同時に全ての石筍が爆発!幾人かは浅からぬ負傷をしたものの、命に関わるほどの怪我はなかった。

    10 わーい待て待て〜
     北東に進むと転移門があった。どうやら8階層に続いている。今は急いでくぐる必要もないので閉まるまでしばらく待った。門が閉まるとすぐさま、門が開いた。8階層の風景ではないどこかの空間。そしてニワトリがこちらに走り込んでくる。続いてトロールも。
     ローグはすぐさま手元に来たニワトリを引っ掴んで門の向こうに投げ返した。トロールはニワトリの方向に走り始めて、門が閉まった。
     どうやらこの門からニワトリとトロールを放ち、先の森で変異させる一連の仕掛けらしい。ニワトリは明るい方向に走ってゆく(彼らは鳥目なので見える方に走るのだ)習性がある。これを利用して先ほどのルーンが光る石筍の森にトロールをおびき寄せていたのだろう。

    11 スタージの穴
     すり鉢状の大きな穴を覗きこむと、スタージの群れが休んでいた。1匹1匹はどうということはないが、大量に吸い付かれると瞬時に血を吸われて命の危険に晒される。少なく見積もっても50匹は下らない数がいるので、大火力で焼き払っても全滅させることは難しいだろう。ここは大人しく迂回することにした。

    12 蜂トロール
     土くれのような大きなデキモノが身体中にある醜いトロールと遭遇した。1体だったので難なく倒した、かに見えたが、トロールのデキモノがブヨブヨ動いたかと思うと、中から蜂の群れが飛び出て襲いかかってきた。しかし流石にこれも退治し、ことなきを得た。

    13 見えざる存在
     一行は東のトログロダイトの集落を目指すことになった。そしてその最短ルートである石筍の森を抜けようとした瞬間、突如としてクレリックが斬撃をくらう。どうやら見えない何か冒険者一行を襲い始めたようだ。
     激闘の最中、ローグは魔法のランプに火をつけ、透明な存在の姿が露わになる。見えざる存在はトロールの姿だった。見えたならこっちのもの、といっきにたたみかけ、最後にソーサラーが魔法の火でトドメを刺した。

    14 ローパーを避けて
     並び立つ石筍の真ん中に、ローパーがいる。これは明らかに幻術だとわかったが、しかしそれを見破ったとして、実は他の石筍にローパーが潜んでいるのかもしれない。ここは迂回するのが得策、ということになった。
     迂回するには見えざるトロールが潜んでいた広い洞窟を抜けることになる。おそらく彼の食事あとであろう、ジャイアントスパイダーの死体があった。
     洞窟の天井にはドラウが2人潜んでいた。おそらくこの見えざる脅威を監視していたのだろう。おそらくこちらには気づいているだろうが、こちらが気づいて手を出さない限りは手を出さない様子だ。
     おそるおそる洞窟を横切った。

    15 幻の池
     湖に出た。しゅうしゅうと音がたち、ツンと刺すような刺激臭がする。おそらくは酸の池だ。トロールはこの池を渡ろうとはしないだろう。
     ローグが詳しく調べてみると、池は幻であることがわかった。おそらくはハリューサナトリテレイン呪文で作られた池だろう。ここで休憩などをすればトロールからは安全かもしれないが、幻でもこの刺すような匂いは耐え難いものがある。また、この幻を設置した術者に対しては無防備になるため、やはりここでの休息は得策ではないだろう。

    つづく!
  • [9] mixiユーザー

    2023年04月09日 19:46

    写真貼り忘れー
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2023年04月08日 (土)
  • 兵庫県
  • 2023年04月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人