mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ガンプラ講座を開催しま〜す

詳細

2013年12月21日 00:30 更新

来年の1/13に玉島小学校にて、ガンプラ講座を開催します。
玉島テレビも取材に来る予定です。
見学OKですので、見学したい方は当日お越しください。

あと、2/9(日)には雛めぐりイベントで、
交流センターにてガンプラ講座と、講座で作ったガンプラを
3/9まで1Fロビーの階段下に展示します。
こちらも玉島テレビに取材依頼をかけているので、
放映予定です。

その際、講座受講者の作品だけでは展示がスカスカになってしまうので、
OMCのみなさんにも展示をお願いしたいと思います。

詳細は決まり次第おって連絡しますので、
ご協力お願いいたします。m(_ _)m

コメント(41)

  • [2] mixiユーザー

    2013年12月22日 16:05

    ガンプラオンリーでしょうか?
  • [3] mixiユーザー

    2013年12月22日 22:29

    >>[2]
    今まで作った作品でもかまいません。
    バリバリ改造、汚し、全塗装の大人の暴力丸出しの作品大歓迎です。
    スケールモデルもOKです。
    ただ、主役は子どもたちの作品なので、わざと足げにされる、
    やられてる演出などされてもイイ物を出してください。

    OMCさんの展示は、子供たちが展示した後にしようと思いますので、
    子供たちが直接OMCさんの作品に触れる事はありません。
  • [4] mixiユーザー

    2013年12月22日 22:50

    持ってるガンプラでお力になれれば使ってやっていただけると
    うちのガンプラも喜びます(^_^)v
  • [5] mixiユーザー

    2013年12月23日 02:33

    1/13に玉島小学校は私の最悪なトークから始まる予定です・・・・^^;
  • [6] mixiユーザー

    2013年12月24日 11:14

    ちょうど第3回のコンペテーマがガンプラ講座とマッチしているのでなんとか一月一杯に完成させて展示に間に合わせたいです。

    何せ08小隊のホバーカーゴとドダイYSについで3つ目のガンプラですから。

    と、言ってもホバーはガンプラと言うよりもミリタリージャンルではないでしょうかね?

    なんとか頑張って完成させます。

    ガンプラ講座の当日は仕事なので原田さんに作品は預けても構わないでしょうか?

    柏島の方が近いかな?
  • [7] mixiユーザー

    2013年12月24日 12:27

    >>[6]
    ありがとうございます。都合のいい日を連絡頂ければ、お預かりします。
    ただ、先にも書きましたが、子供たちの作品を立てるような展示をしますので、
    基本、やられキャラ展示です。
    あと、お預かりする時は、タオルに包んで箱に入れるなど、
    破損しないように細心の注意をしますが、
    もしもということもありますので、その点はご了承ください。
  • [10] mixiユーザー

    2013年12月24日 12:49

    やられキャラ。と言うのが、よく解らないので、解説をお願いいたします。
  • [11] mixiユーザー

    2013年12月24日 21:06

    やられキャラとは量産機のことになるのでしょうか?
    だとしたら、ザクウォ〜リアのルナマリア機はボツですかね


    スケール物がOK。と、言われているのですが、具体的にどんな物がOkでしょうか?
    スケール物も、やられキャラ的なものになるのでしょうか?
  • [12] mixiユーザー

    2013年12月24日 22:57

    >>[11]
    やられキャラとは、
    機体のことではなく、演出のことです。
    たとえば、子供の作ったザクに切られる大人が作ったガンダムとか、
    子供が主役で、大人の作品はやられ役、脇役てことです。
  • [15] mixiユーザー

    2014年01月12日 12:00

    2月9日(日)の交流センターでの
    ガンプラ講座展示用の台完成〜。
    交流センターからOKもらえれば、
    明日の玉島小学校のガンプラ講座後、
    交流センターに置かせてもらいます。
  • [16] mixiユーザー

    2014年01月13日 10:10

    玉島小学校、来たけど、部屋が分からず…頑張って下さい。
  • [17] mixiユーザー

    2014年01月13日 20:57

    >>[16]
    え?来てくれたのですか?
    図工室まで案内を書いとけば…

    申し訳ありませんm(__)m
  • [18] mixiユーザー

    2014年01月13日 22:11

    >>[17]
    いえいえ、学校とか久々だったので(笑)

    大盛況でした?
  • [19] mixiユーザー

    2014年01月13日 23:39

    >>[18]
    私の最初のスピーチ以外はいい感じでした
    児島から松繁さんもきてくれて
    大変助かりました^^
  • [20] mixiユーザー

    2014年01月13日 23:40

    >>[18]
    ありがとうございます。
    おかげさまで、ガンプラ講座は大盛況のうちに終了することが出来ました。
    しかし、場所がわからなかったのは残念でした。
    今度は、携帯の連絡先を載せて、連絡が取れるようにしておきます。
    次は2月9日の交流センターでのガンプラ講座ですが、
    すでに展示台を交流センターの方へ置かせて頂きました。
    今度の作ろう会で説明があると思いますが、
    2月9日までの間、OMCさんの作品を展示して頂ければと思っています。
    展示台は1Fの階段下に設置してあります。
  • [21] mixiユーザー

    2014年01月14日 00:05

    >>[19]
    親子で作られてる感じなんですかねー

    大盛況な感じですね。 こんなにいるのになぜ気づかなかったんだろ(笑)

    また、教えて下さい。

    どうも、お疲れ様でした。
  • [22] mixiユーザー

    2014年01月14日 00:10

    >>[20]
    すみません、今日は参加できなくて・・・

    車はあれど、人がいないって感じだったもので・・・

    階段の下にすっぽり入る設計なんですねー凄いですね。

    また、展示の説明をお願いします。

    どうも、お疲れ様でした。

  • [23] mixiユーザー

    2014年01月14日 02:38

    >>[22]
    去年は微妙に交流センターが拒否してましたが
    今回さりげなく設置できました

    次は児島に期待!!^^;
  • [24] mixiユーザー

    2014年01月14日 03:19

    私も、ガンプラ初心者なんで子供と一緒に参加したいです。
  • [25] mixiユーザー

    2014年01月14日 10:19

    >>[16]
    気がつかずごめんなさい。
    子供達相手は大変でした。
  • [26] mixiユーザー

    2014年01月16日 14:11

    交流来たんですけど階段下に何も無いっす(´・_・`)

    どっか移動されたんでしょうか?
  • [27] mixiユーザー

    2014年01月16日 14:11

    交流来たんですけど階段下に何も無いっす(´・_・`)

    どっか移動されたんでしょうか?
  • [28] mixiユーザー

    2014年01月18日 15:55

    >>[27]
    先程、交流センターに問い合わせしたら、
    当日まで倉庫にしまうと言ってたので、
    OMCの方に展示依頼もしてあるから、出してくれと言ったら、
    展示台の角が危ないので、スポンジなどで
    保護すれば、出しても良いということなので、
    早急に対処して、当日まで展示できるようにしておきます。


    あと、報告ですが
    2/9のガンプラ講座ですが、
    今日の朝7時ごろから並んでいたらしいです。
    開店と同時に完売だったみたいです。
  • [29] mixiユーザー

    2014年01月18日 16:31

    >>[28]
    ガンプラ口座大人気ですねー 

    台一つにしても安全面とかいろいろシビアなんですね。
    お披露目楽しみにしてますね指でOK
  • [30] mixiユーザー

    2014年01月19日 23:13

    今日、交流センターへ行き、展示台の安全対策をしてきたので、
    展示台復活しました。
    26日にはOMCさんのオフ会があると思いますが、その時展示してもいい作品を
    持ってきて頂ければ、2/9の本番までの期間、作品の展示が出来ますので、
    展示してもイイよって方はその時に作品をお持ちください。
    よろしくお願いします。(^^)/
  • [31] mixiユーザー

    2014年01月20日 01:41

    定員を増員するみたいです
    よろしければスタッフで来てくれたらありがたいです!

    これは個人的な感想ですが
    子供達のスミ入れした筆からミゾに広がった瞬間の何ともいえない不思議な顔や
    子供達の達成感を見ると
    「やってよかった^^」と
    毎回、思います。

  • [32] mixiユーザー

    2014年01月20日 09:29

    >>[31]
    またお手伝いさせて下さい。

    筆を持ってすごく緊張した顔が、墨が広がっていくのと
    同じように、ふわぁっと緊張が緩み、キラキラっと目が輝いて、
    嬉しそうな顔になる瞬間ですよね。

    その後の、銀汚し(ドライブラシ)は壮絶ですけどね。
  • [33] mixiユーザー

    2014年02月03日 12:38

    みなさんへ残念なお知らせです。
    2/9の交流センターのガンプラ講座ですが、
    見学やお手伝いで部屋の中へ入れるのは、1名のみと
    昨日、交流センターから連絡がありました。

    ギリギリになって言うなよ!と思いつつ、
    お役所のすることなので、文句も言えませんが、
    講座終了後の展示は、OKなので、
    子供たちが展示終了するであろう、
    12時から12時半ぐらいまでに、展示する作品を
    持ってきてください。
    今飾ってある作品は、そのままだと、多すぎるので、
    その時に、一部撤収もよろしくお願いします。

    次回は今回の失敗も含めて、
    改善していきたいと思っていますので、
    どうか、今後ともよろしくお願いします。
    m(_ _)m
  • [36] mixiユーザー

    2014年02月03日 23:24

    ガンプラおやじさん、Rさくさくさん
    当日は、12時ごろの子供たちの展示前までに
    一度撤収、子供たちが飾った後、隙間を埋めるように展示
    という流れになるかと思いますので、
    撤収は11時ごろでもOKかと思います。
  • [37] mixiユーザー

    2014年02月05日 09:51

    今までのガンブラ講座の内容や写真等を載せたホームページみたいなものはあるのでしょうか?
    あったら教えて下さい。
    観てみたいです。
  • [39] mixiユーザー

    2014年02月05日 20:00

    >>[37]
    YouTubeに動画をUPしているのと、
    最近はじめたブログにも貼ってますので、良かったら
    見てください。

    ブログです
    http://fanblogs.jp/bladefreedom/
  • [40] mixiユーザー

    2014年02月06日 04:23

    >>[39]

    低学年の女の子も参加しているんですね。
    みんな楽しそうで良いですね。
  • [41] mixiユーザー

    2014年02月09日 17:58

    交流センターのガンプラ作成講座、無事終了しました〜
    子供たちはもちろん、大人の方にも楽しんで頂いたようで、
    大成功でした。
    応援に来て頂いたみなさんありがとうございました〜
    次回は、もっと大きい部屋での開催を
    交流センター側から、提示がありましたので、
    次回は人数を増やしての開催を企画しようと思っています。

    児島での開催も視野に入れていますので、
    一番問題の資金が確保でき次第、順次行いたいと思っています。

    みなさん、その時は是非とも、お力添えをよろしくお願いいたします。
    m(_ _)m
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年01月13日 (月) (月)祝日
  • 岡山県 玉島市民交流センターにて
  • 2014年01月13日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人