mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了○☾(十五夜)

詳細

2011年09月10日 11:14 更新

八月望 十五夜

【仲秋の名月】旧暦では春 一月、二月、三月、夏 四月、五月、六月、、秋 七月、八月、九月冬 十月、十一月、十二月。春夏秋冬の季節ごとに、 初、仲、晩 をあてて、初-春(一月)、晩-春(三月)などと呼ぶ。八月は秋の「仲」なので「仲秋」。秋(七月朔日から九月晦日)のちょうど真ん中が八月十五日であることから「中秋の名月」ともいう。

【二百二十日】立春を1日目として220日目の日。
八朔、二百十日と並んで、野分(強風)が吹く日とされ、農業の大厄日、休耕日。風鎮めの日。
越中おわらの風の盆は、二百十日の風を鎮めるという意味で『風の盆』と呼ぶ。

←旧六月晦・大祓 7月30日
←旧七月朔 7月31日http://mixi.jp/view_event.pl?id=64083028&comm_id=1830336             
←旧七夕 8月6日
←立秋 8月8日
←七月望・旧盆・中元 8月14日 http://mixi.jp/view_event.pl?id=64267270&comm_id=1830336     
←八月朔・八朔 8月29日
←二百十日 9月1日
←二百二十日 9月11日

             →旧八月望・十五夜 9月12日
             →秋分 9月23日
             →旧九月朔 9月27日
             →旧重陽 10月5日
             →十三夜 10月9日
             →旧九月望 10月12日

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月12日 (月)
  • 都道府県未定
  • 2011年09月12日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人