mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了●☾

詳細

2011年07月31日 13:42 更新

旧七月一日 釜蓋朔日

【一月と七月】 年に二回、大祓の翌日から十五日間、地獄の釜蓋が開くとされる。精霊迎えとして中間の七日に人日(七草)、七夕。十五日は上元(小正月)、中元(盂蘭盆)で、十六日が閻魔斎日(地獄の窯の休日)となる。室町時代までは盆にも「おめでとう」といったとのこと。

一月 元日・釜蓋朔日→七草・人日(五節句)→小正月・上元(三元)→閻魔斎日(地獄の窯の休日)
七月 朔・釜蓋朔日→七夕(五節句)→盂蘭盆会・中元(三元)→閻魔斎日(地獄の窯の休日)

←夏至 6月22日
←旧六月朔 7月1日
←半夏生 7月2日 http://mixi.jp/view_event.pl?id=63463098&comm_id=1830336         
←旧六月望 7月15日 http://mixi.jp/view_event.pl?id=63724917&comm_id=1830336
←旧六月晦・大祓 7月30日
             
             →旧七夕 8月6日
             →立秋 8月8日
             →旧七月望 8月14日
             →旧八月朔・八朔 8月29日
             →二百十日 9月1日
             →二百二十日 9月11日
             →旧八月望・十五夜 9月12日

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月31日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2011年07月31日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人