mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(十三夜)☾

詳細

2009年10月08日 19:46 更新

旧九月十三日

徒然草 第239段より
八月十五日、九月十三日は婁宿(ろうしゅく)なり。
その宿、清明なる故に、月をもてあそぶに良夜とす。
------------------------------------------
婁宿とは、宿曜道における二十七宿の一つです。二十七宿では朔(ついたち)の星宿(インドの星座)が決まると、そこから、順々に二十七宿の星宿を当てはめていきます。月が替わると2星宿分ずれるので、旧八月十五日=旧九月十三日となります。宿曜道とはインド由来で、陰陽道と並ぶ暦道でしたが、陰陽道との抗争ののち、造暦することはなくなりましたが、真言密教に占星術として、今も残っています。インドでは二十八宿で月次に関係なく連続していくのですが、日本では高度が低すぎて観察できない牛宿を除いて二十七宿にし、朔ごとに調整するという方法を採用しました。そんなわけで、二十八宿と二十七宿は、牛宿のあと、ひと月はぴったり一致します。ちなみに婁宿は何をしても吉日とのことです。


←十五夜 10月3日 http://mixi.jp/view_event.pl?id=46471456&comm_id=1830336
←旧八月望 http://mixi.jp/view_event.pl?id=46472040&comm_id=1830336
←旧九月朔 http://mixi.jp/view_event.pl?id=46875918&comm_id=1830336
←旧重陽 http://mixi.jp/view_event.pl?id=46919549&comm_id=1830336

  →旧九月望 11月3日
  →立冬 11月7日
  →旧十月朔 11月17日
  

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月30日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2009年10月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人