mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「競技かるたチャレンジプロジェクト」(百人一首)

詳細

2012年07月11日 12:07 更新


「ことばのちから」では、今回で3回目となります「競技かるたチャレンジプロジェクト」(百人一首)を、 よっち先生によって行います。

「うっかりハゲ」「すみの夢」「あわれミノさん」。。。。さて、なんのことでしょう?

大人も子供も同じスタートラインについて、楽しくチャレンジできます。
(子供の方が習得は、早いかもしれません)
かるた取りの経験のあるお祖母ちゃんや、かるたなんか幼稚園でもやった事
ないよ!と言うお父さんの参加もお待ちしています。
たぶん、これは世界で初めての試みです(^.^)b

来年の百人一首大会では、大活躍まちがいなし!!!


***********************************************************************

「競技かるたチャレンジプロジェクト」
■日時 
?5月19日(土) 

?6月23日(土)

?7月14日(土)

?8月11日(土)

?9月8日(土)

?10月??日(土)
?11月??日(土)

注)10月以降の予定は、2ヶ月前に決定いたします。

13:30−16:30 (17:00まで延長の場合あり)

※各日ともに時間帯は同じ。

※定員数がございますので、必ずメッセージにて、ご予約をお願い致します。

■場所
祖師谷まちづくりセンター 2階奥の和室
(東京都世田谷区祖師谷4-1-23)  
・小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩7分
・バス祖師ヶ谷大蔵駅下車(渋谷駅・用賀駅〜祖師ヶ谷大蔵駅)

■参加費
1500円/回(家族割引あり。2人目〜1000円/人。親子、兄弟、祖父母も有効)
つまり、親子2人で2500円、親子3人で3500円

6回(皆勤賞)出席者にはプレゼントあり

■予約方法
お子様、保護者様のお名前、お子様の学年、ご連絡先のメールアドレス、ご希望の日時を
芳仙書道会(奥田芳仙)までメッセージお願いいたします。


講師紹介
よっち(森勢 芳子)
競技かるた初段(全日本かるた協会)
小中学生の時に大好きだった群馬県の上毛かるた取り大会で培った経験が、
その後の人生で、何にも代えがたい不思議な力となる。
「こども百人一首かるた」を手作りしたところ、娘や姪っこ甥っこから大好評!
これを独り占めしていてはもったいないと、一念発起し
「競技かるたチャレンジプロジェクト」を発足。
上智大学外国語学部ポルトガル語学科卒業。
親子英語教室を23年間開校。

趣味:ボサノバ 、姿勢調律ストレッチ、源氏物語を原典で読むこと

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月14日 (土) 13:30-16:30
  • 東京都 祖師谷まちづくりセンター 2階奥の和室
  • 2012年07月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人