mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東京大学グローバルCOE冬季セミナー〈医療・介護従事者のための死生学〉

詳細

2007年11月30日 00:16 更新

東大グローバルCOE死生学(21世紀COEは終って、今はグローバルCOEが始まっ
てます)による医療・介護従事者のための死生学セミナーのお知らせです。
詳しくは次のウェブページの案内をご覧ください。

http://www.l.u-tokyo.ac.jp/shiseigaku/ja/yotei/s080112.htm

=======東京大学グローバルCOE冬季セミナー〈医療・介護従事者のための死生学〉

・死生にかかわる臨床実践の従事者が、死生学の論点・理論・方法に関する理解
を深めること、そして実践に活きる知を育むことを目指して、一連の講義・演習を行
ないます。

【日時】 2008年1月12日12時半〜14日16時過ぎ

【会場】 東京大学本郷キャンパス 法文2号館1番大教室

【定員】 50名(書類選考)

【募集〆切】 2007年12月14日(金)

【参加資格】 死生学に関心のある保健医療の専門職(医師・看護師・保健師・社会福
祉士/ソーシャルワーカー・臨床心理士等)で、原則3日間参加できる方。

【費用】 無料

【修了証】 全12コマのうち10コマ以上参加された方に、修了証を授与します。

【申込み方法】 ホームページからの申込みのみ。こちらからお申込みください
https://ssl.formman.com/form/pc/T0PvNPO6bzbab0Vr/

【選考結果の通知】 書類選考の結果は、2007年12月21日(金)までに、メールまたは
ファックスでお送りします。

【問い合せ】 基本的にメールか電話でお願いします。メール:dalsjp@gmail.com
     電話:03−5841−3736


【教育内容】 (具体的なスケジュールはウェブページをごらんください)
 1.1死生学コア
   ・死生学入門     島薗 進 (東京大学 宗教学)

 1.2 死生学トピック
   ・日本人の死生観  竹内 整一(東京大学 日本倫理思想史)
   ・現代哲学における死の思想 熊野 純彦(東京大学 倫理学)
   ・仏教における死生観     下田 正弘(東京大学 インド哲学仏教学)
   ・20世紀心理学の死生観   堀江 宗正(聖心女子大学 宗教学)

 2.1臨床死生学コア
   ・臨床死生学ベーシック1(ケアにおける死生の理解)  清水哲郎(東京大学 臨床死生学・臨床倫理学)
   ・臨床死生学ベーシック2(臨床倫理学/スピリチュアルケア) 清水哲郎

 2.2 臨床死生学トピック
   ・生と死における医療者自身の当事者感覚と診療スタイル 高橋 都(東京大学 精神腫瘍学・内科学)
   ・日本人の死生観とがん治療 中川 恵一(東京大学 がん放射線治療・緩和ケア)
   ・死と死に行くことの社会学   山崎 浩司(東京大学 死生学・医療社会学)

 2.3 臨床死生学演習
   ・事例検討 清水・山崎ほか

============以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月12日 (土) 〜14日
  • 東京都 東京大学本郷キャンパス
  • 2007年12月14日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人