mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【出張cafe情報】地中海ヴァカンス in kobe @神戸上屋劇場

詳細

2008年09月03日 19:37 更新

food出店します^^
チケットも取扱いしていますので、
お気軽に声かけてくださいね。
チケットを買いに行くお時間ない方は、お電話ください☆
078-453-9355(FARMHOUSE CAFE/まさき)

『地中海ヴァカンス in kobe 』

2008/09/06(sat)@神戸上屋劇場

中海バカンス 神戸 上屋劇場
イベント特設ホームページ

http://exiotica.sub.jp/site/index.html

「陽気なライフ・スタイルの地中海」をテーマに、2004年8月から2007年まで渋谷「la fablic」でレギュラー開催されていた「地中海ヴァカンス」レギュラーdjのシリル (MedVacances)、サラーム海上(うながみ) (Orient Express)、森田潤(afrontier)が、地中海エリアに広がる音楽から、ユーロ=アジア〜アラブ圏、そしてアフロ〜カリブ海…の音楽をセレクト!旅する音楽たちを「ヴァカンス」気分で味わえるイベントとして好評をはくし、2007年にはコンピレーションCDもリリースされました。

関西でもリリースパーティーが「極東エキゾチカ」とのジョイントで「club karma」で行われ、クラバーとベリーダンサーを巻き込んだユニークなクラブイベントとしてフロアを熱狂の渦に巻き込みました。

08年の今年は会場を大阪から神戸「上屋劇場」に移し、待望の2年連続開催。
レギュラーDJ3名は勿論、ゲストDJにkarmaでレギュラーイベント「Saint Laurent」を受け持つ「DJ LARD」とゲストダンサーにはラクスポリマベリーダンススクールの専属講師、中野ドニア誉子、トライバルフュージョンスタイルでワールドワイドに注目を集めるベリーダンスデュオ「E-chan & Milla」を迎える他、カレナ、大阪ヤラヤラ会、DJ hegeなど「極東エキゾチカ」の中核メンバーも集合し9月6日(土)オールナイトで敢行!
今年はメインフロアの他にチルフロアに出店ブースも設け、一層の夏フェス化を遂げます!!
この夜、神戸港は地中海に変わる!



日程

9月6日(sat) 「上屋劇場」(神戸・元町)
23:00〜5:00 OPEN/CLOSE
前売り¥3,000 当日¥3,500
時間:22:00〜5:00


出演者プロフィール

◆DJ SYRIL (シリル・コピーニ)

1973年南仏、ニース市生まれ。「Medvacances」のプロデューサー。
1997年来日(福岡博多)。
1998年から現地のラジオ局でレギュラー番組を持ち、ワールドミュージックを中心としたDJとしての活動を開始する。
2001年に東京へ。音楽関係のイベントコーディネーター、また来日海外アーティスのライブやコンサートのブッキング等を担当している。
同時にタレントとしての活動も開始 (NHK教育チャンネル/NHKワールド/文化放送デジタル局Unique The Radioなどに出演中)。

"http://www.pacvoice.com/artist/cyril/"
www.pacvoice.com/artist/cyril/

◆DJ JUN MORITA(森田潤)

80年代末期にクラブ・シーンで初のVJユニット「gravestyle」を結成。最初期の「暴力温泉芸者」に参加。ソロでのライブ活動、スタジオワークを経験。00年よりDJとして音楽活動を再開。03年にクラブ・ジャズ・イベント「afrontier」に参加。06年にワールド・ミュージック・イベント「地中海ヴァカンス」に参加。「blackmadras」名義で楽曲製作を行い、02年にL5 recordin'sからリリース。近作は07年にオーマガトキから発表したキャド・アシュリのRemix(Medvacances OMCX-1167)。
08年最近のお仕事:店舗用音響作成(女子フレンチ歌謡責め。)、ラテン系舞台音楽作成(超高速メレンゲ)、都内各所でのDJ(ダブステップ、ワールド、テック、ジャズ、何でもやる。)趣味は安ワインを飲みながらラリーズを聴くこと。

◆DJ SALAM UNAGAMI (サラーム海上)

群馬県高崎市出身、東京都世田谷区在住。1967年2月12日生。
明治大学政経学部経済学科卒業。音楽ソフト販売店、フランス留学、2年半のバックパック旅行、インディーズ系レコード会社、クラブ運営会社勤務を経て、日本で唯一の「よろずエキゾ風物ライター」として活躍中。「エキゾ」とは「ココでないドコか」そんな何処かへ連れて行ってくれる音楽や料理や風物を求めてあっちこっちにフラフラと。伝統音楽とエレクトロニック音楽の出会いをキーワードに、中近東やインドを定期的に旅し、現地の音楽シーンをフィールドワークし続ける。趣味が高じて色々な仕事に繋がるが、最近はなぜかラジオやクラブのDJ、講演会、仏語や英語の翻訳、中東料理のスーパーバイザー等、出来ることは何でもやってるような人生そのものが「よろずエキゾ」になってきた41歳です。 HYPERLINK "http://www.chez-salam.com" www.chez-salam.co



◆DJ LARD

吉本秀純、1972年生まれ、大阪市在住。同志社大学文学部哲学及び倫理学専攻卒業。
大学在学中から京都の『カイトランド』の音楽ページ編集に携わり、卒業後は関西の情報誌『エルマガジン』『トーキンロック』編集部に在籍。
6年半ほど勤務した後、02年秋からはフリーの音楽ライターとして現在に至る。
主な執筆媒体は『ミュージックマガジン』『STUDIO VOICE』『ラティーナ』『ぴあ』『エルマガジン』『HMV the music master』など。
関西アンダーグラウンドからワールド・ミュージックまで、守備範囲は“音楽”と呼ばれるものすべて。大阪・北新地のCLUB Karmaにて毎月第4or最終月曜日開催の「サンローラン」(入場無料)でも、DJ LARD名義で活動中。


[bellydance]
◆中野ドニア誉子
”ラクスポリマベリーダンススクール”専属講師・振付家・ 舞台演出家オリエンタルダンサー・天然舞遊家幼い頃から、ダンスと共に育ち、民族楽器の演奏までを幅広くこなす。
30年の様々なダンス経歴を経て、大阪、神戸を中心に”ラクスポリマベリーダンススクール”の専属講師を務める傍ら、伝統的なベリーダンスに自由で、新しい独自のアレンジを加えたスタイルにも意欲的に制作、発表。又、民族音楽家等、様々なアーティスト達とも、多数コラボラーションライヴ出演している。
http://raksporrima.com/

[bellydance]
◆イーチャン&ミラ
2004年結成。_東京から常に新しいスタイルのベリーダンスを発信し続け、その斬新なセンスで、日本ベリーダンス界はもちろん、
アメリカでも大人気のスーパートライバルフュージョンデュオ。2006年5月、Belly Danceの世界的大スター Rachel Briceの推薦を受け、サンフランシスコで行われた『Tribal Fest6』に出演。アメリカのトライバルベリーダンス界で話題になる。同年、フロリダで行われたトライバルベリーダンスフェスティバル、『Spirit of Tribes6』にも_日本人として初出演し、大絶賛を浴び、翌年の2007年4月には、『Spirit of Tribes7』に、日本人初の講師&パフォーマーとして招待を受け、称讃を浴びる。

[bellydance]
◆KARENA
極東エキゾチカ/Nossa FestaレギュラーダンサーSTUDIO PRAIAにてオリエンタルダンスアートスクール「crystal Light of Bellydance」主催。
http://studio-praia.com
ベリーダンスグループ”Scheherazade”ディレクター。
10代の頃より所属していた劇団にて日本舞踊、ミュージカル、演劇等のレッスンを受けTV、雑誌等様々な活動をする。2003年よりベリーダンスと出会い、国内外の多数のオリエンタルダンスアーティストに師事。
韓国にてベリーダンススーパースターズ、SONIA、JILLINA、ISSAMのWSに参加。
エジプト、カイロでは国際的オリエンタルアーティスト、LIZA LAZIZAに師事し、
彼女のTV番組に出演。エジプトOTVにて4週にわたり放映される。
2007年、SOLACEのRUBEN氏の来日公演で日本人として初共演。
現在も舞台公演、野外イベント、クラブイベント、ウェディングパーティー等で幅広く活動中の関西期待のオリエンタルダンサー。

DJ

DJ SYRIL(Medvacances)
サラーム海上(ORIENTEXPRESS/Medvacances)
JUN MORITA(afrontier/Medvacances)
DJ LARD(Saint Laurent)

Dancer

中野ドニア誉子(ラクスポリマ)
E-chan & Milla
KARENA(studio praia/極東エキゾチカ
/Nossa Festa)
幸輝実(ネスマ、アメラ)

Live

大阪ヤラヤラ会(極東エキゾチカ)

Mystic Chill Floor DJ+Shop

HEGE (極東エキゾチカ)
DJ kobayashi(mother plant)
http://www.motherplant.org/
YANAGIDA( LUZ RECORDS.,DELIRIUM)
http://luz-records.com/
mie the dope(clear)
shota (mond,umaretate)
http://umaretate.web.fc2.com/index.html
DJ KURODA(岡山、GREEN HOUSE)
http://ameblo.jp/midoriie/
DECO miti 〔Delirium〕
Candle Kinya(新人類)
YOGA (Rica)


ancient sound system

出店

FOOD  
トルコ料理 Cafe Istanbul http://r.gnavi.co.jp/k541800/
インド料理 Tabula
      Farm House http://farmhouse.sunnyday.jp/
      ロキ食堂

シーシャBar〔水煙草〕 teafee   http://www.teafee.jp/

フリマブース 
    
 レコードCD店  汎芽舎 http://hangesha.shop-pro.jp/
    バリ雑貨  アジアンコネクション
CDとおもちゃ LUZ RECORDS & TOYS http://luz-records.com/
 Party Wear S エス


会場詳細

上屋劇場

http://uwayagekijyo.com/

所在地

〒650-0042
兵庫県神戸市中央区波止場町6-3 甲陽運輸内1F

電話番号
078-371-5227

アクセス方法
・電車でお越しの方
JR/阪神「元町駅」の西出口から、南西へ徒歩で約10分。
地下鉄「みなと元町駅」東出口から、南へ徒歩で約3分。

・お車をご利用の方
阪神高速京橋インターより、国道2号線を西方向へ。

チケット問い合わせ

sound-acid@hd.gonna.jp(主催者・ジュン)
mixiでメールを貰えれば取り置きします。

katakamuna@hotmail.co.jp
(王子公園前隠れ家muzikbarカタカムナ)

farmhouse cafe /078-453-9355

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月06日 (土)
  • 兵庫県 神戸/メリケンパーク
  • 2008年09月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人