mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了358回 例会

詳細

2017年01月24日 12:38 更新

昨年11月、神田神保町の書店・信山社が閉じました。名物店主の柴田信さんが亡くなられたとたんの倒産でした。柴田さんの聞き書き、『口笛を吹きながら本を売る―柴田信、最終授業』(晶文社)を発表している石橋さんに、今回の一件が示すものは何か、これから書店はどこへ向かうと思うか、などを語っていただきます。本の会はどなたでも予約不要で参加ができます。お誘いあわせの上、たくさんのおいでをお待ちしています。



日時:2017年2月27日(月)午後7時〜
場所:文京区男女平等センター
   (丸ノ内線本郷3丁目駅改札口を左手に出て、右手に曲がり、春日通りに出たら、左手に曲がり、2つ目の信号を右に入り、本郷小学校前の茶色のマンション1階)
     地図をご希望の方は、事務局までFAXまたはメールをいただければ折り返しお送りいたします。
講師:石橋毅史氏(出版ジャーナリスト)
演題:「次の時代に本屋を残す」
会費:2,500円(当日払い、領収書発行)

本の会代表:大出俊幸
事務局:文京区本郷2−26−3 鵜飼恵里香
E-mail:hon@papyrus-i.co.jp FAX:03-5684-3059

*案内の必要な方ははがき・メールのご希望を明記の上、事務局までご連絡下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年02月27日 (月)
  • 東京都 文京区男女平等センター
  • 2017年02月27日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人