mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了太陽の塔の中を見てみない会

詳細

2005年07月30日 00:45 更新

料金:20分見学で50名まで入れて3万5千円

50名集まれば、1人頭700円になります。

    −太陽の塔−

岡本太郎によってつくられた、’70年「大阪万博」のシンボル「太陽の塔」。高さは70メートルで、基底部の直径は20メートル。そして塔の左右にのびる腕は、長さ25メートル。いかにも高度経済成長期を背景にした巨大オブジェである。縄文的なものを好んだ岡本らしいデザインだ。鉄骨とコンクリートで構成されている。仕上げはスタッコの吹き付け。塔の内部は「生命の樹」として、生物の進化を示す展示物が置かれた。「太陽の塔」は、万博終了後も残されたが、内部展示は見ることができない状態となっている。
 ちなみに、一番上につけられた黄金の顔から延びている金属は避雷針。塔には、当初、全部で4つの顔(太陽)が付けられていた。頂上の黄金の顔は「未来の太陽」、正面の中央部の顔は「現在の太陽」と呼ばれ、直径12メートルありFRP成型でつくられている。3つめの顔は、背面に描かれた黒い顔で「黒い太陽」。そして、当初は、地下に「地底の太陽」がつくられていたが、現在は、行方不明となっている。

以上

皆様の沢山のご参加お待ちしております!
お手数ですが、参加御希望の日にちをお知らせ下さい。

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2005年07月30日 10:35

    参加しま〜す♪ジプシー来襲の間ならいつでもいいでーす、
  • [2] mixiユーザー

    2005年07月30日 11:09

    参加しま〜す♪(大1、小2)
    うちもいつでも大丈夫です。よろしくね!
  • [3] mixiユーザー

    2005年08月02日 10:58

    ハイ!もちろん参加させて!

    わんこが行きたい!、でも、昔見た印象を大事にしたいやら・・・でウズウズしてますが・・・いちおう2名でお願いします。

    ジプシー来襲日程にあわせまする・・・!
  • [4] mixiユーザー

    2005年08月06日 08:51

    ・・・とここで本イベント企画マン・ちーこになりかわりまして補佐マン・まきより・・・

    ちーこがこんな不安を抱えながら昨日子供会のキャンプに行きましたので、みなさんにもお助けお願いいたします。

            ↓

    やっぱ、50人集めるのはチョイ困難では・・・。
    ともひんも泉藩本部ご近所さんにあたってみたがこの時期皆さん帰省で留守がち・・・
    もし呼びかけ成功、人を集めたとしてもこの猛暑の中、体調不良や幼子連れでは・・・と、当日キャンセルする人も出てくるかも・・・。
    それならば、少し先にはなるが、しばらくは太陽の塔も撤去されず立ち竦んでいるだろうから、ともやん帰国の頃にでも泉藩家族揃って出かけてもいいかしらん?
    ジプシー来襲も今回は1泊少なく慌ただしく過ぎていきそうなので・・・

             ↑


    ・・・と。ちーこの想いがうまく伝わってなければごめんちゃい。

    てなわけなんですが、皆さんのご意見どんなもんでっしゃろ?
  • [5] mixiユーザー

    2005年08月06日 11:01

    異議な〜し!
  • [7] mixiユーザー

    2005年08月06日 13:30

    了解でーす。いろいろありがとう。
  • [8] mixiユーザー

    2005年08月06日 20:38

    ただいま〜(^o^)まきちゃんありがとうございました!ホッとしました〜また涼しいころ&ともやん帰国時に計画いたしやす!賛同して頂いた皆様ありがとうございました〜(^^)
  • [9] mixiユーザー

    2005年08月06日 22:59

    ・・・ってことで、

    企画マン・ちーこ、せっかくのお楽しみ計画を立案してくれたけれども今回は残念ですが・・・次回のお楽しみっちゅうことでやんすね!
    ちーこありがとさん!次回またまた期待してるよーん!



  • [10] mixiユーザー

    2005年08月06日 23:46

    あら企画延期だったのね。ウチはあにぃはともかくおとうとんがワガママ全開まっさかりなんで、太陽の塔って理解できんでムリやろなあ・・・と思ってました。ので実は良かったです。その頃には子供らももうちょっと成長してるでしょう・・・・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年08月16日 (火) (16日〜18日のいずれかの午後)
  • 大阪府 万博記念公園内
  • 2005年08月15日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人