mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了舞台【新撰組哀歌-びいどろ揚羽蝶-】

詳細

2014年06月20日 13:49 更新


こんにちは、スペースをお借りしまして宣伝をさせてください。

私はmixiでは熊猫と名乗っていますが
本業は「伊達侑華」という名前で
しがない舞台役者をやっています。

タイトルでわかるとは思いますが、新撰組の舞台をやります。
土方歳三コミュで宣伝するのもあれですが、お話の内容は壬生浪士が新撰組となる所から芹沢暗殺までのお話となっています。
もちろん、土方さんも出ますし馴染み深い新撰組隊士が出てきます。

こちらの劇団に所属している訳ではありませんが、
こちらの劇団は歴史に対して深い情熱を持って舞台に臨んでいます。
劇団オリジナルの脚本なので、また新しい新撰組が見られると思います。

笑いあり、涙ありと言っては月並みな言葉かもしれませんが
殺陣あり、ダンスあり(!?)という感じでもあります。

皆様、よろしければ観に来てください。
以下、詳細です。

********************

劇団歴史新大陸 第8回公演
「新撰組哀歌 −びいどろ揚羽蝶−」

作 /天沢 彰
演出/後藤 勝徳

●公演日
7月18日(金)19:00
7月19日(土)14:00/18:30
7月20日(日)14:00/18:30
7月21日(月)14:00
(開場は開演の30分前です)

●劇場
座・高円寺2
(JR中央本線高円寺駅下車徒歩5分)

●料金
全席自由(日時指定)前売3,000円

●劇団HP
http://rekishin.com/

●チケット受付
http://ticket.corich.jp/apply/55339/C10/

●物語
風雲急を告げる幕末の京都。
会津藩守護職のお預かりとなったばかりの新撰組の前身「壬生浪士組」には、頭を悩ませる大きな問題があった。
筆頭局長、芹澤鴨。菩薩か鬼か…局長職でありながら、会津の怒りを買い内部粛清の標的となった男。
そして、その計画を粛々と実行した「鬼の副長」こと土方歳三。
なぜ、芹沢は無残な最期を迎えなければ成らなかったのか。
土方は何を思いその冷徹な剣を振り下ろしたのか。
壬生浪士時代に起こった最大の事件「芹沢鴨暗殺」にまつわる、隠された真実の物語がここに!



よろしくお願い致します。

それでは、失礼します。
スペースありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年07月18日 (金) 7月21日まで
  • 東京都
  • 2014年07月18日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人