mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/27 キリスト教カトリック 食の基礎・体験講座

詳細

2014年09月09日 18:42 更新

東京オリンピックを見据えたe-food.jp主催の「世界に通用するおもてなし心とコミュニケーション能力を身に付ける」ための世界の宗教×食の基礎体験講座シリーズ、イスラム教、ユダヤ教、上座部仏教に続く第4弾は、「キリスト教カトリック」の登場です。

司教座聖堂(カテドラル)があるため来日したローマ法王も来訪される「東京カテドラル 聖マリア大聖堂 関口教会」にて、日本人の主任司祭様にカトリックと食との関わりについて講義をしていただきます。

■日時:9月27日(土)10:00〜
■会費:1500円(教会への寄付と雑費)

詳細はこちら
https://www.facebook.com/events/549079128527378/

※詳細は、日程が近づきましたら参加お申込者に直接お送りいたします。

こちらの教会の設計者は丹下健三氏。今年でちょうど建立50周年を迎えました。入口から礼拝堂までの導線が、日本の神社を意識したものというのが興味深いところ。建築に関心のある方には非常におもしろい建物だと思います。

なお、このシリーズでは毎回、施設内でそれぞれの宗教食を実際にいただいてきましたが、司祭様に食事のことをうかがったところ、やはり「現在のカトリックに食の禁忌は特にない」とのこと。

そのため今回は、代わりとして、教会の向かいの椿山荘のイタリア料理レストラン(コースはなかなかお値打ち)での希望者を募ってランチ交流会を企画しました。キリスト教にちなんで、パンと赤ワインはぜひいただきましょう(笑)。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年09月27日 (土) 10:00〜11:30頃
  • 東京都 東京カテドラル 聖マリア大聖堂 関口教会
  • 2014年09月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人