mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了KSEN(京都ソーシャルアンプレ会)特別編

詳細

2010年05月30日 22:19 更新

KSEN(京都ソーシャルアンプレ会)にて、
特別ゲストとし、オックスファムジャパン事務局長にお越し頂きます!!
関西では国際NGOの話を聞けるチャンスは少なく、貴重な機会です!!
ぜひ友人にもお知らせ下さい。

以下転送歓迎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かんさい元気人リレートーク特別編
「より公正な世界を目指して」
〜オックスファムジャパンの事務局長が語ります〜

【開催趣旨】
オックスファムは第2次世界大戦中に英国で設立され、
現在では世界100ヶ国以上で活動するNGOで、
アドボカシー(政策提言)やキャンペーン活動を通して
市民とともに公正な社会を目指します。
今回のリレートークでは、オックスファム・ジャパンの
事務局長である米良彰子さんをお迎えして、その理念や
活動をお話しいただきます。
関西では、オックスファムの活動を直接聞く機会は
そう多くありません。
是非みなさまのご参加をお待ちしています。 

【オックスファムとは(websiteより)】
オックスファム・ジャパン(http://www.oxfam.jp/

・ビジョン
オックスファムは世界100カ国以上で、
そこに住む人びとと共に活動する民間の支援団体です。
私たちは、貧困に生きる人びとがその貧困から抜け出そう
とする努力をサポートし、また貧困そのものを根本的に
なくそうとする活動を行っています。
公正なルールにもとづいて、一人一人が尊厳を持ち、
基本的に必要とされる生活を営み、自分の生活を
自分で決めることができる世界が、オックスファムの
目指す世界です。

・ミッション
貧困は、世界の共通課題です。現地だけではなく、
貧困そのものを根本からなくすためには、
先進国日本に住む私たちも貧困問題に対する認識を変える
必要がある、とオックスファムは考えます。
途上国にも、私たちの国内にも、豊かさの中に「貧困」が
あります。
私たちの生活の中の習慣や、私たちの政府が取り決めた
政策を、少しずつ改善していくだけで、その「貧困」を
なくしていくことができます。
そのために、オックスファムはキャンペーン活動を行い、
先進国にいる人びと自身が変わることの大切さ、
先進国の政策や国際社会の取り決めを変えていくことの
大切さを伝えていきます。

【開催要領】
■日時:2010年6月2日(水)19時から21時
■場所:「カスタくんの町家」
京都市中京区小川通り六角下る元本能寺町386
http://www.casta-kun.com/modules/casta/index.php?content_id=4
■参加費:1,000円(学生500円)
■参加定員:会場設営の都合上20名程度とさせていただきます。
定員超過の場合お申込を受け付けられないこともございます。
どうぞご了承ください。
■申込方法:
KSENウェブサイト内の申し込みフォームよりお申込ください。
http://www.ksen.biz/modules/eguide/event.php?eid=34

■プログラム:
19時〜20時 ゲストスピーカーによるお話
20時〜21時 質疑応答・参加者フリートーク
21時終了 
       
■講師略歴:
米良彰子さん(特定非営利活動法人オックスファムジャパン事務局長 )
1991年 株式会社デサント入社 海外営業部にて企画・営業に携わる。
1995年から神戸のFMわいわいでDJ・プロデューサーとして活動。
2002年 株式会社デサント退社
2003年〜2004年 カンボジアにてセサミ・ストリート、
公共広告の制作に携わる。
2005年 Brandeis University にて
Sustainable International Development(開発学)で修士号取得。
後、コミュニケーション・オフィサーとして
オックスファム・ジャパンに入職。
2008年 事務局長に就任。

■お問い合わせ:下記ページのお問い合わせフォームをご利用ください
http://www.ksen.biz/modules/contact/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月02日 (水)
  • 京都府 京都市
  • 2010年06月02日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人