mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2014年7月のかぐらサイズ教室

詳細

2014年06月29日 20:50 更新

6月22日
東伯先生のイナリコード講演会無事終了。
奈良橿原市今井町の「華甍」にて
大変貴重な時間を皆さんと共に過ごすことができました。

ざまざまな深い意味のあるイナリの「い」
今回はその中でも「勢い」について。
それは命がなるための原点の話。
そこから始まり、
次の次元に移行するためのノウハウ・・・
という究極のところまで話は展開。
あっという間の3時間半でした。
次回は秋に予定しています。

さて、
遅くなっていますが7月の教室案内です。
7月8月は開催日、会場ともに
イレギュラーになっていますのでご注意を。

■日曜開催 京都七条「かぐらサイズ教室」
初級・中級クラスは
基本的に第1日曜日の開催です。
◎日  2014年7月6日(日)
   8月は野外教室を予定しているため
   新規の方は奈良教室へのお申し込み願います。
◎時間  13時00分 〜15時00分
◎内容 初級/ ユラフルワーク(神楽伎身体基本操法)
中級 /〈マニボディ〉を目指した(丹田強化)ワーク    
◉講師は、奥田沙羅葉です。

日曜上級クラス(神楽合氣)   

◎日  2014年7月27日(日)  
上級日曜クラスは基本的に第3日曜日の開催ですが、
7月、8月は第4週となります。     
◎時間 10時30分〜12時30分 
  時間変更となっています。
  8月は通常どおり13時からです。 
◉上級クラスは東伯先生の直接指導となります。 

◉京都日曜初級・中級クラスの会場
京都七条会場 そまびと工房「空」
(JR京都駅前。詳しくはお問い合わせください)
上級クラスは会場変更となっています。

■平日開催 奈良橿原「かぐらサイズ教室」

初級・中級クラス
◎日  2014年7月31日(木)  
  日程変更となっています。 
  8月は通常どおり日第3木曜です。
◎時間 13時00分〜15時00分  
         
上級クラス(神楽合氣)  
◎日 2014年7月31日(木)
  8月は通用どおりです。
◎時間 15時00分〜17時00分 

◎両クラスの会場  
   奈良橿原会場 土橋町第二公民館1階での開催となります。
   近鉄大阪線「真菅(ますが)」駅より東へ徒歩3分

◉初級・中級クラスの講師 奥田沙羅葉
◉上級クラス・本講の講師 東伯先生です。  

《かぐらサイズ》とは?
天地とひとつの感覚になって自分の中心軸で舞う『神楽』と
丹田を鍛える「エクササイズ」の融合によって
新たに誕生した和らぎと癒しのボディワークです。

京都、奈良教室の初級クラス
初回は、単独で体験受講可です。

以降7回分の一括申し込みとなります。。
2回目〜4回目を初級 、5回目〜8回目を中級とし、
初回含めて8回の継続受講が基本です。
初めての方も楽しく受講いただけます。

上級クラスは1クール6回、
その後3回づつの継続となります。

詳しい内容がご希望の方は、
saraha@taireidoh.net までご連絡ください。
または
sararaseiten5719@softbank.ne.jp まで


※募集期限
初めての方は開催日の5日前までにはご連絡くださいね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年07月06日 (日) 27日 31日
  • 京都府 奈良
  • 2014年07月06日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人