mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/23(土)竹の笛ケーナLIVE!ポップでエスニックな秋の夜

詳細

2013年11月14日 10:16 更新

はじめまして。
東京・練馬の「旅に行きたくなるカフェ」たびえもんと申します。わーい(嬉しい顔)

個人的に、ケーナや南米音楽の思い出と言えば、
ペルーを旅行したときに、地上絵で有名なナスカの町のローカルレストランで、
ミニバンドの演奏を聴いたときのことが、強く印象に残っています。
(そのあとおなかを壊して苦しんだことも、よく覚えています…)あせあせ

前置きはさておき、
ライブイベントのご案内失礼いたします。チャペル

*** ご案内 ***るんるん

来たる11月23日(土)、たびえもんで開催予定の、
南米生まれの「竹の笛」ケーナライブ!

本場ボリビアでも活躍する日本人ケーナ奏者、
山下Topo洋平さんをお迎えし、ギターとボーカルをあわせて、
ポップでエスニックな、明るい楽曲をお届けします。晴れ

ディナーを楽しみながら、地球の裏側「南米大陸」を旅してみてはいかが?レストラン

*** 出演者紹介 ***カラオケ

●山下 Topo 洋平(ケーナ/サンポーニャ)スペード

ケーナとサンポーニャの故郷、南米ボリビアに渡りコンサート、
レコーディング、テレビ、ラジオで活躍、南米フォルクローレの真髄に触れる。

日本においても多数のミュージシャンと共演し、
レコーディング、ライブ活動と幅広く活動している。
「Tierra Cuatro(ティエラ・クアトロ)」「とぽけろっちぇ」など
複数のユニットを結成。これまで5枚のリーダーアルバムを発表。
「音楽でハッピネスを共有すること」を信条としている。

☆ホームページ:Topo on the Web(http://www.nabra.co.jp/topo/default.htm

●木村 美保(ボーカル)ハート

民謡を教える祖父の影響から、幼い頃から歌と和楽器に親しむ。
ジャズヴォーカルをデイナ・ハンチャード、平田康子両氏に師事。

卒業後、自ら作詞・作曲を手がける『PLUGGED LOVE』で、
『cotsuvu』として弾き語りで、また男女弾き語りユニット『うたた・ね』、
『GENTLE FOREST JAZZ BAND』では『GENTLE FOREST SISTERS』として、
その他ライブ、レコーディングなど多方面で活動。

☆ホームページ:Miho Kimura Official Site(http://www.mihocology.com/

●高木 大輔 (ギター)クラブ

アコースティックギター、エレキギター、スティールギター、
また、シンガーソングライターとしても活動するマルチプレイヤー。

15歳よりギターを始める。2007年、洗足学園音楽大学ジャズコースに入学する。
在学中よりプロ活動を開始。2011年、同校首席奏者として卒業。
ツインギターバンド、「the MEGANE BROTHERS」や、
男女弾き語りユニット「うたた・ね」などを中心に、
サポート、レコーディング、BGMなど、幅広く活動を行っている。

☆ブログ:ギタリスト高木大輔のブログ(http://ameblo.jp/daiukeongaku/

*** イベント詳細 ***

<日時>時計

2013年11月23日(土)19時〜

<場所>家

旅に行きたくなるカフェ」たびえもん
練馬区豊玉上2-24-10 西武池袋線&大江戸線、練馬駅徒歩5分
http://tabiiku.org/tenpo.html

<人数>双子座

最大20名 ※事前予約優先、お席が空いていれば当日参加も可能です。

<参加費>がま口財布

ディナー、デザート付き、ドリンク別
3000円(大人)、1200円(小学生)、600円(3歳以上)
※お子様連れは座敷席もしくはソファ席をご利用下さい。

<参加申込> パソコン

電話(03-6914-8575)、店頭、インターネット(下記URL参照)の
いずれでもOKです。

★イベント参加申し込みはコチラから↓
 https://lolipop-tabiiku.ssl-lolipop.jp/tabiemon/toiawase/jform.php

★詳しくはホームページにも掲載しています。
 http://tabiiku.org/tabiemon/katsudo/20131123.html

みなさまのご参加をお待ちしています♪ヘッドフォン

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月23日 (土) 19時〜21時
  • 東京都 練馬区
  • 2013年11月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人