mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ミルミレにっぽん!『おと・たのし』

詳細

2006年01月31日 01:19 更新

場所:新江戸川公園内・松声閣
http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/kuritukouen/kouen/shinedogawa.html
有楽町線・江戸川橋(徒歩10分)都電・早稲田(徒歩7分)

時間:14:30開場/15:00開演/18:00閉演

料金:前売り:3,800円 当日:4,500円

出演者
笛/雲龍
唄・日本舞踊/Emme
琴・三味線・巫女舞/やよい
結び役/天川 彩

構成:●古代の音霊・舞い 日本伝統曲 踊り
●休憩 日本式庭園散策+お茶・お菓子
●トークタイム テーマ「日本人」
●日本の心を揺さぶる音と唄

<会場の紹介>
江戸時代末期、熊本藩主細川家の下屋敷となり、その後細川家の本邸となる。素朴さの中に江戸時代の純日本式武家庭園の面影をとどめている。松声閣の建物は、明治20年ごろの建造で細川家の学問処として使われていた。

<主催者 天川彩さんからのメッセージ>
日本屈指の笛奏者『雲龍』と、長唄をベースにオリエンタルヴォイスを確立した『Emme』、そして、幼少の頃からお琴と三味線を極め、現在は若き三味線奏者として活躍している『やよい』。
神々から日本の音霊を奏でるように命を受けた3人が、この日、響き合わせる音霊の世界は、誰もが想像もできないほどの広がりを持つことでしょう。
また、トークタイムのテーマも「日本人」。
神代の時代から現代に至るまで、自然とともに大らかに生きてきた日本の心について、語り合いたいと思います。
太古から連綿と守り続けられてきた日本の文化や風習。
四季折々の自然に彩られ、この美しい国の中で育まれた、優美で大らかな音霊の世界に触れたとき、きっと慌しい日常の中で忘れかけてしまった日本の良さを思い出すかもしれません。

席数が少ないため、売り切れが予想されます。
早くお席を確保しておきたい方は下記の内容をコピー&ペーストして直接メールでお申込みください。

-------------------------
・イベント:ミルミレにっぽん!「おと・たのし」
・氏  名:
・ふりがな:
・郵便番号:〒
・住  所:
・電話番号:
・FAX番号:
・メールアドレス:
・参加人数: 人

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月11日 (土) (土)
  • 東京都 江戸川
  • 2006年02月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人