mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/30(土) ☆京都☆「ブラック会社に負けないためのHow To」開催! 

詳細

2010年10月17日 01:24 更新

NPO法人POSSEのスタッフの者です!
京都で若者の労働トラブルに関わるセミナーを行ないます!



「内定切り・新卒切りにあったらどうしよう!?」
「募集要項と、入社後の現実が違かったら?」
「長時間労働・パワハラ等のトラブルへの対処法は?」
「アルバイトは待遇が悪くて当然なの?」

「ブラック会社」で働く新卒社員の方から労働相談が増えています。

話題となっている「新卒切り」や「試用期間切り」、
他にも、「契約と実際の賃金が違う」
「月に100時間以上の残業を強要される」
「上司からのパワハラでうつ病になった」
など、職場環境・労働条件の劣悪さを理由に離職に追い込まれるというケースもあります。

入社してみないとその会社が「ブラック企業」なのかどうかはわからないですし、入社後に労働環境が悪化することもあります。
また、「ブラック企業」に入ってしまった自分を責めても状況は変わりません。
就職活動中、そして入社後もほとんど教わることのない「働くルール」。 多くの若者が、違法状態であることを知らずに泣き寝入りしています。
しかし、実はこれらの問題は労働法の知識を活用することで未然に防いだり、解決したりすることができるのです。

そこで、就活中の学生・新入社員の方などを対象とした労働法セミナーを開催することになりました。
働くなかで遭遇した違法行為から身を守るために知っておくべきことを、弁護士・研究者の方にわかりやすく教えていただきます。
実際にどんな問題が起き、それにどう対処したらいいのかを具体的に学んでみませんか。
もちろんこれから就職活動をする学生の方、実際にアルバイト等をしていて職場環境に不安や疑問がある方なども大歓迎です。

違法状態へ対処するための知識とスキルをみんなで身につけましょう!




■日時:10月30日(土)
   14時〜(13:30開場)

■会場:キャンパスプラザ京都2Fホール
      〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る
http://www.consortium.or.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=585&frmCd=14-3-0-0-0

■ゲスト:喜田崇之 弁護士
     松丸正 弁護士
     吉田美喜夫 立命館大学教授

■参加費:無料

■ゲスト・プロフィール
喜田崇之(きだ たかゆき)
弁護士。関西合同法律事務所所属。2008年弁護士登録。労働事件(労働者側)、債務整理(任意整理、破産、民事再生)・家事事件・刑事事件・一般民事を中心に取り扱っている。

松丸正(まつまる ただし)
弁護士。堺法律事務所所属。過労死弁護団全国連絡会議代表幹事。過労死、過労自殺を中心とした労災事故についての業務上(公務上)認定、並びに企業賠償責任について、被災者側の立場で事件に取り組んでいる。共著に、『壊れゆく医師たち』(岩波ブックレット、2008)など。

吉田美喜夫(よしだ みきお)
立命館大学法学部教授。専門は労働法、社会法学。主著に『タイ労働法研究序説』(晃洋書房、2007)、共著に『労働法? 個別的労働関係法』(法律文化社、2010)などがある。

■プログラム
13:00〜準備
13:30〜開場
14:00〜POSSEあいさつ・アンケート紹介など
14:15〜喜田弁護士講演(20分)
14:35〜松丸弁護士講演(20分)
14:55〜吉田教授講演(20分)
15:15〜休憩(10分)
15:25〜ワークショップ(45分)
16:10〜おわりのあいさつ
16:25〜閉会


★ POSSEとは…★
POSSEは労働相談、文化企画、政策研究・提言を若者自身の手で行うNPO法人です。
現在、会員は約250人。20代前半を中心に、学生と社会人半々くらいの比率の50〜60人のメンバーで運営しています。
労働相談班、労働法教育ワーキングチーム、解雇・リストラ相談センター、奨学金ワーキングチーム、雑誌編集部、文化班などがあり、隔週で会議を行なっています。各人が各人の興味・関心に基づき、個性を生かして社会にアプローチしていける場となっています。また毎年街頭で行なうアンケート調査や、セミナー、シンポジウムなどはさまざまな新聞、雑誌、TVなどで取り上げられており、社会的に注目されています。

京都では2009年末から新たに『京都POSSE』が立ち上がり、労働相談活動を軸としながら京都独自の取り組みをおこなっています。
今年の4月、5月に行った春の新規ボランティアスタッフ募集では多くの学生に説明会に来ていただきました。現在は京都大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学などの学生を中心として、20人ほどのスタッフが活動しています。
--------------------------------
NPO法人POSSE
■京都事務所:京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
「ひと・まち交流館」2階京都市市民活動総合センター内NPO法人POSSE
TEL/ FAX:07-365-5101
E-mail:kyoto@npoposse.jp
HP:http://www.npoposse.jp/
京都POSSEブログ:http://blog.goo.ne.jp/kyotoposse

■東京事務所:東京都世田谷区代沢5-32-5シェルボ下北沢301号
TEL:03-5779-1890
FAX:03-5779-1891
E-mail:info@npoposse.jp
HP:http://www.npoposse.jp/
Mobile:http://npoposse.jp/mob
--------------------------------

各地域のブログはこちらです。
・京都POSSE
 http://blog.goo.ne.jp/kyotoposse
・東京POSSE
http://blog.goo.ne.jp/posse_blog
・仙台POSSE
 http://blog.goo.ne.jp/sendai-posse
--------------------------------

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年10月29日 17:08

    京都POSSE労働法セミナーは明日開催です!
    キャンパスプラザ京都で14時からです!

    是非お越しください!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月30日 (土) 14時〜
  • 京都府 キャンパスプラザ京都 ホール
  • 2010年10月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人