mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了政策学校「一新塾」第27期のご案内

詳細

2010年09月15日 02:25 更新

皆さま

こんにちは、NPO法人の政策学校「一新塾」で
事務をしています近藤芳樹と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

このたび、2010年11月開講の政策学校「一新塾」第27期の
講師陣が決まりましたので、恐縮ながらご案内をさせて
ください。

また、第27期の説明会を東京、大阪、名古屋で開催しております。
ご興味ございましたら、ぜひ、ご参加いただければ幸いです。


■■■■■□─────────────────────────────
■■■■           
■■■       
■■    一新塾 第27期(11月開講)講師&講義テーマ紹介!
■■■        
■■■■
■■■■■□─────────────────────────────


--------------------
■先端テーマ講義
--------------------

【基調講義】
 青山貞一 (一新塾代表理事・武蔵工業大学教授・環境総合研究所長)
       「主体的市民の条件(1)〜現場主義を生きる」
       「主体的市民の条件(2)〜ミッション・パション・アクション」
       「主体的市民の条件(3)〜ゼロベースでビジョンを描く」

【政策系】
 田原総一朗氏(ジャーナリスト)
       「21 世紀リーダーの条件 」

 北川正恭氏(早稲田大学大学院公共経営研究科教授)
       「生活者起点の社会変革 」

 福嶋浩彦氏(前我孫子市長・消費者庁長官)
       「『新しい公共』をつくる!」

 田嶋要氏(衆議院議員・一新塾OB)
       「今の日本を放っておけない〜日本の新成長戦略」

 久保田后子氏(宇部市長・一新塾OG)
       「女性市長が地域を変える〜市民と語る、考える、動く」

 秋山浩保氏(柏市長・一新塾OB)
       「民のチカラで柏は変わる!」

 加藤秀樹氏(構想日本代表)
       「事業仕分け〜行財政改革の切り札!」

 湯浅誠氏(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい事務局長・
           反貧困ネットワーク事務局長・内閣府参与)
       「現場のニーズをどう政策決定につなげるのか?」

 曽根泰教氏(慶應義塾大学大学院教授)
       「政策を競い合う時代 」

 金美齢氏(JET日本語学校 理事長)
       「日本はアジアのリーダーとしての自覚を持て 」

 伊勢崎賢治氏(東京外国語大学大学院地域文化研究科教授)
       「紛争解決のために、日本ができること」

 藻谷浩介氏(日本政策投資銀行)
       「世界から見る日本の地域力」

 色平哲郎氏(佐久総合病院地域ケア科医師)
       「日本の医療をどうするか?〜農村医療の現場から」

【社会起業系】
 飯島博氏(NPO法人アサザ基金代表理事)
       「ひとつの花からはじまった湖の再生と壮大な社会変革の物語」

 藤村靖之氏((株)発明工房・非電化工房主宰)
       「発明起業でローカルアントレプレナーになる!」

 清水康之氏(NPO 法人自殺対策支援センターライフリンク代表・内閣府参与)
       「『つながり』をキーワードにした自殺対策」

 川合アユム氏(株式会社YAMATO 創業者・代表取締役)
       「経営を通しての自己問答」

 大山泰弘氏(日本理化学工業株式会社会長)
       「雇用を通じて障がい者と社会をジョイントする」

 小川政信氏(インスパーク株式会社代表取締役社長)
       「フロンティア突破の経営力」

 曽根原久司氏(NPO法人えがおつなげて代表理事)
       「都市と農村をつなぐ資源循環型の経済」

 有吉徳洋氏(ソーケングループ代表取締役社長)
       「社会的課題をビジネスとして解決する」

 大和田順子氏(一般社団法人ロハス・ビジネス・アライアンス共同代表・一新塾OG)
       「LOHASで創る元気な地域〜農商工連携の実践から」

 阿部等氏(株式会社ライトレール代表取締役社長・一新塾OB)
       「人と環境にやさしい交通の実現に人生を賭ける!」

 加藤智久氏(株式会社レアジョブ代表取締役CEO・一新塾OB)
       「オンライン英会話で起業!〜埋もれている才能を世界中で発掘する」

 加部隆史(一新塾理事・NPO安全工学研究所代表理事)
       「グローバルな視点で業界変革に挑む」


【市民プロジェクト系】
 加藤哲夫氏(せんだい・みやぎNPOセンター代表理事)
       「市民起業家のための特訓道場」

 前澤哲爾(一新塾理事・山梨県立大学教授)
       「地域プロデューサー養成講座〜脱皮人生で社会を変える!」

 森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)
       「主体的市民スピリッツと市民ムーブメント」


--------------------------
■ベーシックスキル講座
--------------------------

 河合拓氏(GENEXPartners・一新塾OB)
      「仮説思考&ロジカルシンキング」
      「問題解決 技術と実践」

 森弘達氏(高校教諭・一新塾OB)
      「チームプロジェクトでのディベート実践」

 森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)
      「主体的市民入門講座」
      「大前研一政策研究」


----------------------------------------------
■専門家によるチーム活動コンサルテーション
----------------------------------------------

 青山貞一(一新塾代表理事・東京都市大学教授・環境総合研究所長)
 木下豊氏(小布施まちづくりプロデューサー・一新塾OB)
      「政策提言・社会起業コンサルテーション+ミニ講義」(1)

 青山貞一(一新塾代表理事・東京都市大学教授・環境総合研究所長)
 鈴木崇弘氏(中央大学大学院公共政策研究科客員教授) 他
      「政策提言・社会起業コンサルテーション+ミニ講義」(2)

 川北秀人氏(IIHOE代表)
      「社会起業事業計画コンサルテーション」

 河合拓氏(GENEXPartners・一新塾OB)
 森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)
      「社会起業・市民PJコンサルテーション」

 林冬彦(一新塾理事・WEBプランナー)
      「広報戦略コンサルテーション」

 堀之内克彦(エムケーパーソナルセンター代表取締役社長・一新塾OB)
      「プロジェクトの組織戦略コンサルテーション」


----------------------------------------------------
■理事によるチーム活動中間・卒塾コンサルテーション
----------------------------------------------------
 青山貞一(一新塾代表理事・東京都市大学教授・環境総合研究所長)
 森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)
 前澤哲爾(一新塾理事・山梨県立大学教授)
 林冬彦 (一新塾理事・WEBプランナー)

     「政策提言・社会起業・市民プロジェクト コンサルテーション」【中間発表】
     「政策提言・社会起業・市民プロジェクト コンサルテーション」【卒塾式】


----------------------------------
■実践スキルワークショップ
----------------------------------
 森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)
     「『6 つの箱』のフレームワーク〜自己と社会の同時変革」
     「タテ軸ヨコ軸羅針盤〜ミッション基軸型リーダーシップ」
     「政策立案力養成ワークショップ」
     「事業計画力養成ワークショップ」
     「現場主義実践講座」
     「臨界点を超える特訓講座」
     「ビジョンメイキング・プロジェクト設計」
     「連鎖するプレゼンテーション講座」


-------------------------
■全国研修合宿(全2回)
-------------------------

------------------------
■地域科特訓合宿(全2回)
------------------------

-----------------------------
■チーム活動コンサルティング
-----------------------------
 ・チーム活動支援講座(9回任意)
 ・プレゼンテーション指導(随時・要予約)
 ・政策立案相談(随時・要予約)
 ・事業計画作成相談(随時・要予約)

-----------------------------
■個人コンサルティング
-----------------------------
 ・個人面談(1回以上随時)
 ・政策立案相談(随時・要予約)
 ・事業計画作成相談(随時・要予約)
 ・何でも相談(転職 起業など)




■■■■■□─────────────────────────────
■■■■            【 参加者募集 】
■■■       
■■          一新塾 第27期(11月開講) 説明会
■■■          〜東京・名古屋・大阪で開催!〜
■■■■
■■■■■□─────────────────────────────

一新塾第27期のプログラムは2010年11月より開講いたします。
現在、「第27期説明会」の予約を受付中です。
日程は末尾をご参照ください。

説明会では、最新の一新塾の状況と、市民が社会創造に参加するための知恵の
エッセンスをお伝えさせていただきます。
ご自身の志と重ね合わせてお聞きいただくことで、自分の根っこを深めることが
できると思います。ぜひとも、ご参加いただければ幸いです。

なお、説明会および第27期の塾生募集につきましては定員がありますので、
ぜひ、お早めのお申込みをいただければ幸いです。

それでは、皆さんとお会いできますこと、楽しみにしています。


 説明会の主な内容(予定):
      ●激動の時代だからこそ、削ぎ落とす学びでミッションを鮮明に!
      ●「自分の人生」と「社会の現実」を交じり合わせる現場主義
      ●「根っこ」と「幹」がつながる目覚めの連鎖
      ●誰もが社会創造に参加できる「志のコミュニティ」とは?
      ●1年間でここまで変る!(学び、発見、成長、同志)
      ●三束のわらじを履こう!〜「社会起業」「政策提言」「市民プロジェクト」
      ●OB/OGとの交流タイム・質問タイム



--------------------
【東京本科 説明会】
--------------------
 日時:2010年9月15日(水)19:30〜21:40
         9月22日(水)19:30〜21:40
         9月25日(土)15:00〜17:30
         9月29日(水)19:30〜21:40

 会場:一新塾セミナールーム
    (住所)東京都港区芝3-28-2カスターニ芝ビル2F
    (地図)http://www.isshinjuku.com/01issin/i_chizu-1.html

 講  師:森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)

 参加費:無料

 ■お申込み:一新塾ホームページの申込フォーマットからお願いします。
       → http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html


---------------------
【大阪地域科 説明会】
---------------------

 日時:2010年10月2日(土)13:30〜16:00

 会場:「難波市民学習センター」 第4研修室
    (住所)大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階
    (地図)http://www.osakademanabu.com/namba/

 講師:森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)

 参加費:無料

 ■お申込み:一新塾ホームページの申込フォーマットからお願いします。
       → http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html


-----------------------
【名古屋地域科 説明会】
-----------------------

 日時:2010年10月3日(日)13:30〜16:00

 会場:「ウィルあいち」 会議室5
    (住所)愛知県名古屋市東区上堅杉町1番地
    (地図)http://www.will.pref.aichi.jp/shisetsu/main01_v.html

 講師:森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)

 参加費:無料

 ■お申込み:一新塾ホームページの申込フォーマットからお願いします。
       → http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html



< 一新塾「第27期」概要 >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◎開 講:2010年11月7日(日)
 ◎期 間:12ヶ月、『講義』『プロジェクト実践』『コンサルティング』
      平日夜間・土日で学びます(月4〜5回程度)
 ◎コース:政策提言・実現コース
      社会起業コース
      市民プロジェクトコース
 ◎ 科 :本 科(東京)
      地域科(大阪・名古屋)
      通信科
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月07日 (日)
  • 東京都 大阪、名古屋 および通信科(全国)
  • 2010年11月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人