mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/23東京講演会のお知らせ

詳細

2005年11月19日 09:23 更新

講演会 2012 年に向けて 「人の進化について」

ホゼ・アグエイアス  KIN 11 / 中西 研二  KIN 213 / 柳瀬 宏秀  KIN 12

◆ 日時  005 年 11 月 23 日(祝日 水)
12 : 00 開場 13:00開演〜 1 8:30終演
 
◆会場  銀座ブロッサム  ( 銀座中央会館 )
地図 http://www.city.chuo.tokyo.jp/index/000456/008149.html
中央区銀座 2-15-6  電話 03(3542)8585
有楽町線 新富町 駅 1番出口 徒歩 1 分
日比谷線 東銀座駅 3・5番出口 徒歩 8 分

◆会費  前売り 4,000円  ( 当日 4,500円 )

◆講演者
ホゼ・アグエイアス 博士 「13の月の暦」
       KIN 11 青いスペクトルの猿
中西 研二  (有)いやしの村東京 代表
       KIN 213 赤い倍音の空歩く者
柳瀬 宏秀  「コズミック・ダイアリー」著者
       KIN 12 黄色い水晶の人

さとううさぶろうさんなど、今回の講演会の趣旨に賛同するファッション・音楽界からの参加も、予定されています。

◆共催 有限会社いやしの村東京  
       電話03−3492−3373    
    環境意識コミュニケーション研究所
       電話055−974−3901

<前売り券のお申し込み、お支払い方法 >

席はまだ余裕があります

郵便局の備え付けの郵便振替用紙にてお振込みください。
受領書がチケットとなりますので、当日必ずお持ちください。

◆振込先:郵便振替口座 00810−5−76338 コズミック・ダイアリー 

★当日券も、あります。
★懇親会は、事前に、ご連絡ください。

★SUNRISE PARTY 懇親会 着席での食事会です。
( 飲みものはフリードリンクです )

会場 銀座ブロッサム 7F サファイア
    19:00−21:00 会費  10,000円

ホゼ・アグエイアス博士、中西研二、柳瀬宏秀も出席します。
是非ご参加下さい。

定員52名 電話でご連絡の上、お振込みください。

詳細は↓からどうぞ。
http://www.async.ne.jp/cosmic/j/msyanase606.html


■ 「人の進化について」  

11月23日、今回のホゼ来日の最初の講演会です。進化というと、遠い言葉に思われますが、人の進化というのは、今、ここから、しかも2012年までの進化についてです。

1月14日、テレビ朝日系列の朝の情報番組で、「津波が世界を襲った8時間全容」というコーナーで、詳細な津波の検証をしていました。

そのなかで、象が、何頭も、津波が押し寄せる前に、鎖を切ってまで、観光客を乗せたまま、土地の高いところに移動し、その象の津波を予測したかのような振る舞いによって、15人の観光客は津波から、救われた。と映像とともに報じていました。

また、スリランカだったでしょうか、ある寺院の池があわ立っていたので、海岸にある町だったのですが、僧が人々に避難するように伝え、その町は、津波の被害にあったにもかかわらず、5人の犠牲者だけで、ほかの人々は難から免れたと報道していました。

池の泡の異常から、人々の危険を感じ取って、人々に伝えた僧侶の叡智、感覚、その情報の確かさ。この寺院の僧侶の言うことをほかの人に伝えた人の感覚、そして、その言葉に従った人が大多数だったこと。

そういうことが、どうして起こるのか、
そういうものが、どうして生まれたのか、
そこから、何かを感じとる感覚が、今、重要なのだと思います。

時間は、オーガニック・オーダー であること。
そして、時間は、シンクロニック・オーダー であること。
時間は、テレパティック・オーダー であること。

空間からの認識ではなく、時間の認識から、世界を感じ始めることができたときに、多くの人は、新しい時間に旅立ち始めます。


今、人々の感覚、認識は、象以下なのかもしれません。阪神大震災のときにも、動物園の動物たちが地震を前もって、感じていたことが、多くのデータとともに報告されています。

有機的秩序、すべてがつながって、一輪の花が咲いていることが、
海の波を見て、月や太陽の引力、地球の自転の影響を感じることが あたり前になれば、虫の知らせを「信じる、信じない」という領域に閉じ込めていることをやめ、大多数が経験している事実を事実として、科学の領域に、そして、我々のパラダイムに組み入れることによって、人は進化していくことがあたたり前にできるはずです。

超越的なことではなく、循環農法の赤峰勝人さんが「ニンジンから宇宙へ」と書いているように、一輪の花を見て宇宙を感じるのが、普通なのです。宗教的な達人や詩人だけの世界ではなく、それが普通の生活なのです。

■ ■ ■
11月23日は祝日です。
ご都合のつく方はぜひ、お越しください。
お待ちしております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年11月23日 (水) 祝日
  • 東京都
  • 2005年11月23日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人