mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『カルメン』by 石井潤

詳細

2007年12月14日 12:39 更新

http://www.nntt.jac.go.jp/season/updata/20000019.html

演出・振付…石井潤
音楽…ジョルジュ・ビゼー
編曲・指揮…ロビン・バーカー
台本…児玉明子
舞台美術…朝倉摂
衣装… 前田文子
照明…沢田 祐二

シリーズ協賛…花王株式会社/コスモ石油株式会社

【キャスト】
■カルメン
 酒井はな(3/27)
 湯川麻美子(3/28)
 本島美和(3/29)
 厚木三杏(3/30)

■ホセ
 山本隆之(3/27)
 イルギス・ガリムーリン(3/28)
 碓氷悠太〈松岡伶子バレエ団〉(3/29)
 貝川鐵夫(3/30)

■ ミカエラ
 真忠久美子(3/27)
 川村真樹(3/28)
 西山裕子(3/29)
 大湊由美(3/30)

■ エスカミーリオ
 マイレン・トレウバエフ(3/27、29、30)
 市川透(3/28)

新国立劇場バレエ団

【公演日程】
3/27(火) 19時開演
3/28(水) 19時開演
3/29(土) 15時開演
3/30(日) 14時開演
*開場は開演の45分前

【前売開始】
〈会員〉2007年12月8日(土)10:00〜12月19日(水)
〈一般〉2007年12月22日(土)10:00〜

【チケット料金】
S席:8,400円
A席:5,250円
B席:3,150円
Z席:1,500円

コメント(24)

  • [1] mixiユーザー

    2007年10月31日 21:30

    再演、楽しみですぴかぴか(新しい)
    碓氷君は、一昨年、大阪で観ましたが、その時は、強烈な印象と言うよりは、余りアクがない感じで、好印象でしたほっとした顔
    新国初登場、楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)
  • [2] mixiユーザー

    2007年12月14日 00:50

    e+によると、30日のミカエラが、酒井麻子さんから、大湊由美さんに変更になった模様考えてる顔
    どうしちゃったんでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
  • [4] mixiユーザー

    2007年12月14日 01:51

    私も、すぐに友人にホームページを確認して貰いましたが、説明もなく、変更になっていたとの事でした考えてる顔
  • [6] mixiユーザー

    2007年12月14日 02:47

    私も30日に行く予定なので、大湊由美さんを楽しみにしますね。
  • [7] mixiユーザー

    2007年12月14日 08:24

    30日に行きますexclamation
    楽しみ〜るんるん
  • [8] mixiユーザー

    2007年12月14日 11:10

    酒井麻子さんですが、怪我をされたそうですげっそり
    もうこれ以上の怪我人は嫌涙
  • [9] mixiユーザー

    2007年12月14日 12:40

    上記キャスト表を更新しておきました。
    酒井さんは残念ですが、大湊さんがミカエラをどう踊るのかは興味深いです。
  • [10] mixiユーザー

    2007年12月16日 01:15

    14日に、牧阿佐美バレヱ団のくるみ割り人形で、チラシを貰いましたが、既に大湊由美ちゃんになってたので、NBSのギエムの時のチラシ(8日は入っておらず、11日)を引っ張り出して来たら、そちらで既に由美ちゃんになってましたねあせあせ(飛び散る汗)
  • [11] mixiユーザー

    2007年12月16日 20:15

    酒井麻子さんを楽しみにチケットを取っていましたが残念です泣き顔
    早く治して6月の「白鳥」の時には復帰していてほしいです。
    大湊さんは
    このチャンスを活かして頑張ってほしいですね手(チョキ)
  • [12] mixiユーザー

    2008年02月07日 00:29

    http://www.nntt.jac.go.jp/release/updata/20000305.html
    によると、「カルメン」は全公演の全席が売り切れたとのことです。

    アトレ会員は、ウェイティングサービス(キャンセル待ち)をすることができるとのことです。必ずチケットが入手できるかはわかりませんが。

    ◆受付開始日:2008年2月12日(火)10:00〜
  • [13] mixiユーザー

    2008年02月07日 10:36

    ぴ〜さん、情報アップ、ありがとうございます。

    当初ロビン・パーカーさん指揮の予定でしたが、
    都合により大井剛史さんに変更になったそうです。

    3月公演「カルメン」指揮者交代のお知らせ
    http://www.nntt.jac.go.jp/release/updata/20000303.html
  • [14] mixiユーザー

    2008年03月14日 19:31

    28日と30日のチケットですが、
    戻りがあったため明日(おそらく若干数)出る模様です。
    まだ入手できていない人はボックスオフィスに問い合わせてみてはどうでしょうか。
  • [15] mixiユーザー

    2008年03月20日 23:45

    http://www.nntt.jac.go.jp/release/updata/20000341.html

    「カルメンby石井潤」ウェイティングサービス受付終了のお知らせ
    &戻り券22日発売

     3月に公演予定のバレエ「カルメンby石井潤」は、おかげをもちまして全日程が売り切れとなっておりましたが、この度、若干枚数発売することになりました。ぜひともこの機会をご利用頂きますようご案内申し上げます。
     なお、クラブ・ジ・アトレ会員の皆様へのウェイティングサービスは終了させていただきます。これまでにウェイティングサービスにご登録いただいた方には、チケットのご用意が出来次第、各公演日の1週間前までに郵送いたします。(必ずご用意できるとは限りません。また、ご用意できなかった場合のご連絡はいたしておりませんので、何卒ご了承ください。)

     
    ◆発売日時:2008年3月22日(土)10:00〜

    ◆チケット取り扱い:
        新国立劇場ボックスオフィス 03−5352−9999
        電子チケットぴあ 0570−02−9999(Pコード:375-204)

    ◆お問い合わせ先:新国立劇場ボックスオフィス
  • [16] mixiユーザー

    2008年03月21日 00:20

    私も30日に見に行きます!
    あと少しでカルメンだ♪♪♪
    30日は何人くらいいらっしゃいますか?
  • [19] mixiユーザー

    2008年03月28日 12:30

    初日観てきました。
    はなさんと山本さん、二人とも素晴らしかったです。
    全体のバランスも良かったし、初演の時よりも楽しめました。

    やっぱり2幕ホセのソロは盛り上がりますね。
    個人的に一番好きなシーンです。
  • [20] mixiユーザー

    2008年03月29日 01:14

    本日(というか時間的には昨日ですが)、湯川さん&ガリムーリンさん
    の組で鑑賞して来ました。昨年12月にオペラ「カルメン」を見たばかり
    なので、オペラとの繋がりや違いなども感じながら楽しみました。

    湯川さんは大人の魅力あるカルメンでした。ガリムーリンさんは
    恋に引きづられて身をやつす、という感じには見えないかな〜と
    感じたりしましたが、踊りは足先まで美しくサポートも磐石でした。

    でも何より素晴らしかったのがミカエラの川村真樹さんです目がハート
    清楚で美しく優しそうで、そして儚げで。このミカエラという役に
    ピタりと嵌っていたように思います。
  • [21] mixiユーザー

    2008年03月29日 01:46


    私も、おかげさまで、昨日カルメンを見て参りました。
    湯川さんの迫真の演技、中劇場ならではの空間の中で、とても光っていました。

    オーケストラの音楽も素晴らしかったと思います。

    おもしろいのは、1幕が終わった後の休憩時間、ある女性が受付の方に、『こんな下品な振り付けのバレエは見た事がない!!』と文句を言っておられたこと。
    なのに、閉幕して会場を出ようと階段を上がっていたら、私の前にいらしたご婦人が、お孫さんらしき20代の女性に、『バヤデールなんか見なくていいのよ!こういうのを見なきゃ!!』と力説されていたこと(笑)

    見る人によってこうも違うものかと思わされました。

    確かに、カルメンのような作品を、迫真の演技で迫りつつ、バレエならではの美しさで見せる、というのは難しいと、つくづく思います。

    そんな中で、ミカエラ役の川村真樹さんは、真にクラシカルなダンサーで、ともすればドロドロしがちな舞台に、そよ風のような清涼感をかもしだしてくれていました。

    美しかったです。
  • [22] mixiユーザー

    2008年03月29日 09:07

    私は初日を観て来ました。
    酒井はなさんと山本隆之さんが、
    迫力ある演技と踊りで、
    素晴しい舞台を作り上げていました。

    初演に見逃したので、初めて観たのですが、
    アソンソ版カルメンと比べて、
    ナマの人間の感情の動きがより丁寧に描かれていたし、
    群舞の使い方も変化に富んでいて、
    とてもよくできたプロダクションだと思いました。

    ただ、珊瑚さんが休憩時間に耳にした意見のように、
    下品だとは思いませんが、いつも上品な新国立劇場にしては
    かなりな「大人向け」シーンがあって、
    主役お二人の熱演もあいなり、衝撃を受けました。

    レビューを書きましたので、よろしければご覧ください。
    http://happyballet.seesaa.net/


  • [23] mixiユーザー

    2008年03月29日 12:05

    珊瑚さんやハルさんが書かれているように
    この作品は普段新国で上演されるバレエと比べて、
    かなり生々しい場面がありますからね。
    客席にお子さん連れの方も見かけましたが、
    子供から質問されたらどう説明するんだろ?なんて思ったりもしました。

    昨日の湯川さんとガリムーリンさんのお二人も、とても良かったです。
    しっとりと”大人の女”なカルメンと、朴訥で生真面目なホセという組み合わせでした。
    そしてやはり川村さんの清楚な美しさはとても印象的。
    カーテンコールでも拍手がとても大きかったです。
  • [24] mixiユーザー

    2008年03月29日 12:29

    ああ…。昨日の回に行くつもりだったのですが、体調を崩して断念。

    明日のチケットも確保しているので、楽日には何とかして見に行きます(願望)。エロチックな?バレエ『カルメン』、楽しみです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月30日 (日) 27日〜
  • 東京都 中劇場
  • 2008年02月07日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人