mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第87回外語祭

詳細

2009年11月18日 00:19 更新

皆様、お久しぶりでございます。
Yumikoです。

毎回何かの告知な気もしますが、今回もそうです。
毎年恒例の外語祭の告知です。
今年は、私も出店します。
どうぞ来て下さい♡♡♡

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
第87回外語祭
11月19日(木)〜11月23日(月・祝) 5日間!!

【屋台感覚の世界一周食べ歩き】
26専攻語の国と地域の料理店あり!!
世界のアルコールもあり!!
民族衣装の店員さんにも注目!!

各料理店が、バラエティに富んだメニューを用意してグローバルで満たされたい胃をお待ちしています♪

26の国と地域とは↓
英語圏/ドイツ/フランス/イタリア/スペイン/ポルトガル・ブラジル/ロシア/ポーランド/チェコ/中国/朝鮮(韓国料理など)/モンゴル/インドネシア/マレーシア/フィリピン/タイ/ラオス/ベトナム/カンボジア/ビルマ/ウルドゥー(パキスタン等)/ヒンディー(インド等)/アラビア(エジプト・イスラエル等)/ペルシア(イラン等)
/トルコ/日本

※留学生やサークルがやる模擬店もあります。こっちも意外と面白いの多い。韓国人留学生のトッポキ、ブラジリアンクレープ、アイスてんぷらとか、ポショ(アフリカ料理)などなど、書ききれません・・・

【世界の言葉で劇が観れます!!】
26ヶ国以上の語劇を、各国語で観ることが出来ます!!
勿論日本語字幕付き!!

過去には大使館から招待を受けて学外のコミュニティでの発表を行った語劇や、海外公演を実現し社会的に注目を浴びた専攻語の語劇もあるほど。

【可愛い女の子達の本格的な踊りがみれます!!】
毎年、チケット売り切れ、行列ステージばかりの大盛況ぶり!!

外語祭のために3年も4年も踊り続けてきた部ばかりで、本格派揃いです。

こんな踊り↓
朝鮮舞踊/Casa de flamenco(フラメンコ)/ベリーダンス/フラダンス/インドネシア舞踊/ストリートダンス/チアリーディング/モダンジャズ/クラシックバレエなど

※個人的にベリーダンスとスペイン舞踊は、特にオススメ。

【その他盛りだくさん】
・屋内企画
(オケ、茶会、映画、声優、アフリカゼミ、クラシックギター、ウルドゥー企画、モンゴル企画、写真店、アート企画、お笑いライブ、アッサラーム、在日外国人交流他)
・「世界の文字で綴る私の名前」
・講演会(国際機関、警察、翻訳家等)
・地域共同企画
・野外ステージ(各種ライブ)    その他諸々
詳しくは
東京外国語大学第87回外語祭公式サイトGAIGOSAIWEB
http://www.gaigosai.com/concept_index.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※ここからは、私の店の紹介クローズアップです♪

アジアン雑貨。
     × by恋するラオス
  Fair Trade
           
Time:10:00〜17:00
Place:333教室

●フェアトレード商品販売●
・ラオス/東ティモールコーヒー(その場でお挽きします、香ばしい)
・バングラデシュ雑貨(人気のecoバックからポーチ、小物入れ、便箋、インテリア用品まで何でも)
・タイ少数民族雑貨(クッションカバー、ピアス、小物他)

●アジア・アフリカ写真展開催●
・ラオス
・バングラデシュ
・コンゴ民主共和国

●お楽しみ抽選会●
熱々のコーヒー、またはラオス小物が当たるかも!?

======================================
協力:
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会
特定非営利活動法人 オックスファム・ジャパン
The Mirror Art Group(タイ現地NGOミラー財団)
======================================

を行います。
良かったら、来てください☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月19日 (木)
  • 東京都 府中市朝日町
  • 2009年11月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人