mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了久良岐能舞台自主事業 第一回  雅楽の楽しみ

詳細

2009年04月14日 16:18 更新

横浜の能舞台で雅楽をやります。
昨年の雅楽道友会の演奏会をこちらの久良岐能舞台の関係者の方が
たまたまご鑑賞されていて
出演依頼のご縁を頂いたようです。

が、すみません。
告知が遅くなり、すでにチケット完売してしまったようです。
本当に申し訳ありません…。

来年も開催頂けるようですので
今年残念ながら入手できなかった方は
来年是非お越し頂けますようにお願い申し上げます。


日時 : 平成21年4月25日(土)
開演:午後2時(開場 1時30分)
演目 : 雅楽解説(雅楽の歴史など説明)
管絃演奏
 平調音取
 越殿楽
 楽器紹介
 陪臚
舞楽演奏
 左方 陵王
 右方 納曽利
場所 : 久良岐能舞台
出演 : 雅楽道友会
主催 : 久良岐能舞台
後援 : 財団法人横浜開港150周年協会
料金 : 三千円 (小中学生無料)
連絡先 : 久良岐能舞台

http://www.gagaku.com/ensou.html
http://www.kuraki-noh.jp/index.html

【追記】

5月13日に大井町きゅりあん小ホールで
雅楽道友会研修発表会があります。入場無料です。
イベント告知にもトピを立ててありますが
告知サイトを作りましたので詳細はこちらをご覧ください。
http://www.gagaku.com/takenone/index.html

未熟な点は多々あると思いますが
よい演奏をお届けできるように会員それぞれが目下稽古中です。
皆様のお越しを是非お待ちしております。

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2009年04月02日 10:57

    はじめまして。
    久良岐能舞台でお手伝いしている久良岐のおてんば娘です。
    久良岐ブログも書いています。宜しければご覧ください。
    http://www.kuraki-noh.jp/blog/

    雅楽公演の告知をして下さりありがとうございます。
    しかし、お陰様で公演一か月前に完売し嬉しい反面、現在も問合せが多数あり、スタッフは寂しさを感じています。
    こっそりお教えしますと、今回が第一回目の雅楽公演でして、来年度には第二回公演を予定しております。
    今回残念ながらご参加いただけなかった方にはぜひ来年度、ご参加いただければ、と考えています。

    これだけ多くの方々の心を動かす雅楽公演、大変楽しみにしております。
    また、久良岐能舞台コミュニティもありますので、宜しければご参加ください。
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=3953044
    宜しくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2009年04月02日 13:20

    >久良岐のおてんば娘さん

    はじめまして。
    こちらにいらっしゃると知らずとても驚きました。
    ブログは以前より拝見させて頂いておりましたが
    さきほどコミュニティの方にもお伺いさせて頂きまして
    参加させて頂きました。

    新緑鮮やかな頃の、歴史ある美しい能舞台での雅楽。
    いったいお客様からはどのように映るのか。
    (いっそお客として参加したい気持ちも抱きつつ…)

    当日お伺いできることを大変楽しみにしております。
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2009年04月13日 13:28

    だいぶ前に区役所でチラシを貰ってきました。
    楽仲間に渡したら僕の分までチケットを取ってくれました手(チョキ)
    というわけで、とっても楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)
    ちなみに、自転車で行ける距離ですウッシッシ

    道友会の皆様方には、もう10数年前になりますが大変お世話になっておりました。
    よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2009年04月14日 10:15

    >チョイ悪ミッキーさま

    はじめまして。
    久良岐能舞台でスタッフをしております、久良岐のおてんば娘と申します。

    お問合せの件ですが、チョイ悪ミッキーさまのおっしゃっている「担当者」がどのように対応したのか判り兼ねますが、実際はパンフレット(チラシ)が2月上旬に完成し、チケット販売は3月下旬まで行っておりましたので、上記のような事実はございません。

    雅楽公演はご待望の企画だったため、いろいろと噂が流れるほど人気公演となりました。

    また、この公演は横浜市主催事業ではなく、久良岐能舞台主催事業ですのでその点もご了承くださいませ。

    情報が錯綜しご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
    また、来年に第二回公演を予定しておりますので、どうぞご参加くださいませ。
  • [6] mixiユーザー

    2009年04月14日 21:35

    そうでしたか。
    僕が区役所でチラシをもらった(正確には置いてあるのを持って帰ってきた)のが2月初旬〜中旬。
    2月18日の練習の時に仲間に渡して、3月最初の練習の時には「チケット二人分買ったよ」と言っていたので、、、いずれにせよ、早い段階で完売になったのでしょうね。
    区役所等の市民施設のチラシコーナーは届いたものをすぐに並べてくれれば良いのですが、場合によっては置かないようなこと(忘れ去られる???)こともあるようです。
    だいぶ前ですけど、うちの区役所のチラシコーナーでは、みなとみらいホールの「還城楽物語」のチラシは出ずじまいでした泣き顔
  • [8] mixiユーザー

    2009年04月15日 10:04

    >H2Oさま
    チケットご購入ありがとうございます。
    2月初旬に区役所へチラシを持って行ったので、H2Oさまはかなり早めに手に取って頂けた様ですね。3月末までは販売していたのですが、チケット販売中も類を見ないほどの売れ行きにスタッフも驚いてしまいました!!

    >区役所等の市民施設のチラシコーナーは届いたものをすぐに並べてくれれば良いのですが、場合によっては置かないようなこと(忘れ去られる???)こともあるようです。
    >だいぶ前ですけど、うちの区役所のチラシコーナーでは、みなとみらいホールの「還城楽物語」のチラシは出ずじまいでした

    そのようですね…なかなか広報も大変なんです。
    チラシを持って行っても、スペースがないと奥隅の方で見えない所においてしまったり…。そのために一応ホームページでイベント情報お届け便というサービスがあるんですが、なかなか定着してはいないようです。
    http://cgi.city.yokohama.lg.jp/common/event/isogo/

    雅楽の楽しみはご存じのとおり満席ですので、少々窮屈かもしれませんが風雅な庭園を眺めつつ、雅楽をお楽しみいただけたら、と考えております。
    当日お会いできることを楽しみにしております。
  • [9] mixiユーザー

    2009年04月24日 13:35

    明日 行きますので、よろしくお願いします。

    楽しみにしております。
  • [10] mixiユーザー

    2009年04月24日 14:17

    いよいよ明日ですねわーい(嬉しい顔)
    天気が心配ですが・・・雨
  • [11] mixiユーザー

    2009年04月24日 15:35

    はい、いよいよ明日です☆
    雨が降るみたいで本当に心配ですが、どうにか無事公演が成功することを祈りつつ、いろいろと準備に追われています…あせあせ(飛び散る汗)

    バスも混雑が予想されるので、タクシーでいらっしゃることをお勧めいたします。
    皆様お気をつけてお越し下さいませ。
  • [12] mixiユーザー

    2009年04月26日 21:54

    すごい 雨でしたが、 良い演奏会でしたね。

  • [14] mixiユーザー

    2009年04月27日 02:19

    土曜日は大変な雨の中おいでくださったお客様
    本当にありがとうございました。
    おかげさまで盛況の中、無事に演奏をおさめることが出来ました。

    また、久良岐能舞台の皆様には
    当日まであたたかく細やかな御心遣いを頂き
    すばらしいコンディションの中
    とても気持ちよく演奏が出来ました。
    どうもありがとうございました。

    あいにくの雨でしたが、普段目にすることのない
    一面の緑に心が洗われる思いがしました。
    また是非お伺いできる日を楽しみにしつつ、
    よい演奏が出来るように一層精進して参りますので
    これからもどうぞよろしくお願いいたします。

    >花祐さま

    はじめまして。
    当日は雨の中、お越しくださいましてどうもありがとうございました。
    楽しんでいただけたようで本当に嬉しいです。
    出演者一同に代わりまして御礼申し上げます。
    正式な演奏会ではないのですが、5月に発表会があります。
    こちらは経験の浅い会員が本番の舞台を踏むためと
    熟練者は苦手な分野を克服するための発表会ですので
    通常の演奏とは異なり、お聞き苦しい点も多々あるかと思いますが、
    道友会のもう一つの姿でもあり、楽しんでご覧いただけるかと思います。
    もしご都合がよろしければそちらにも是非おいでください。

    これからも道友会をどうぞよろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2009年04月27日 16:24

    遅くなりましたが。。。
    あいにくの雨模様でしたけど、本当に久々に「雅楽」を聴いたように思います。
    大変勉強になりました。
    ありがとうございました。
    今後の参考にさせていただきます手(チョキ)

    k_せんださんや久良岐のおてんば娘さんにご挨拶させていただけました手(チョキ)
    さすがに楽屋にご挨拶に行く勇気はありませんでしたけど、、、
    先生方によろしくお伝えくださいあせあせ
  • [16] mixiユーザー

    2009年04月28日 12:44

    >H2Oさん

    こんにちは!
    当日は雨の中お越しくださいましてありがとうございました。

    終わってから右側の前列にいたやろ〜と
    H2Oさんの話題出てましたよ!楽屋にいらしていただけたらよかったのに;
    今度は大井町きゅりあんでの発表会です。
    また是非いらしてください!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月25日 (土)
  • 神奈川県
  • 2009年04月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人