mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第一回オフ会☆なんで岸和田「にぎわい市」なの???

詳細

2007年03月29日 22:32 更新

<Wakayama International Club>の初のオフ会なのに、開催場所は、大阪・岸和田で行ないま〜す(^^;)

なぜかと申しますと、管理人「ぼのぼの(盆栽茶館)」が、岸和田・紀州街道で行なわれる「にぎわい市」に出店し、また、当コミュの何名かのメンバーも「にぎわい市」出店下さるとの事で、決めちゃいました!
勝手な管理人で、すみませんm(__)m
http://korinan.com/map.html (紀州街道付近の地図)


岸和田までの足(車)がないとか、行き方に不安のある方もいるかもしれません。
参加されるメンバーで、出来ましたらお誘いあわせのうえご参加下さると大変助かります。

その辺の打ち合わせも、このイベントページで、どうぞ情報交換なさって下さいね!

============================

2007年3月29日現在(変更があり次第、書き換えていきます)

<part1>
☆★☆ 「にぎわい市&岸和田おしろ祭り」を楽しむオフ会 ☆★☆
(岸和田城の歴史探索ツアー有)

集合場所・時間:13:30に「にぎわい市・ぼのぼの出店場所」

協力者@当コミュメンバー・のぶさん&英語によるガイドもあるかも???

<part2>
☆★☆ メインのオフ会(「にぎわい市」後の夕食会) ☆★☆

メインのオフ会(夕食会)場所
「洋食屋・桜亭」
http://www.kit-press.com/navi/gr/sakuratei/

<開催時間> 
一応18:00〜と言うことで、「にぎわい市出展者」が、今のところほとんどなので、「洋食屋・桜亭」さんに行ける準備の出来た人から、行くって感じになります!

参加会費・・・各自の食事代☆お好みでオーダー対応頂けます!
・宮崎黒毛和牛自家挽きハンバーグセット (200g〜)  1300円〜
・鹿児島産特上黒豚ローストンカツセット (150g〜)  1800円〜
・車海老のフライセット   1600円
(上記↑はライスまたはパン・ミニサラダ・スープのセットメニューです)
・ミートスパゲティー(宮崎和牛100%)   900円
・オムライス(サラダ付)、ハヤシライス(サラダ付)   950円
・宮崎和牛ヘレステーキ 200g   4800円〜
・・・・・その他、洋食屋料理いろいろありま〜す☆

============================
<写真右>2007年度4月7日(土)「前夜祭・夢灯路」と、4月8日(日)「第十回紀州街道にぎわい市」のポスター

<写真中>周辺パーキングMAP
駐車場ですが、「岸和田城」や「岸和田市役所」付近にパーキングがあり、料金は、最初の一時間は無料で、その後は、1時間100円のようです!

<写真左>
「盆栽茶館ぼのぼの」つながりの、出店予定者の出店場所
============================

コメント(53)

  • [14] mixiユーザー

    2007年03月14日 22:32

    ◎皆さんへ

    「2007年03月14日 22:30」に、イベント詳細の一部を変更いたしました。
  • [16] mixiユーザー

    2007年03月19日 20:16

    昨日、「にぎわい市出店者・説明会」に参加致しました。
    さすが、10年目の「にぎわい市実行委員会」☆スムーズに説明会を進行し、予定よりも早く終了!

    当店に、ご用意頂いたスペースは、かなり広い場所なので、当初の予定を変更し、オープンカフェ風にしようかなぁ〜???と、昨日より検討中です(*^_^*)

    4月8日(日)が、待ち遠しい限りです!

    <写真右>
    紀州街道周辺地図

    <写真中>
    当店つながりの、出店予定者の出店場所

    <写真左>
    今年のポスター

  • [18] mixiユーザー

    2007年03月19日 21:56

    ◎FUMIさん
    昨日は、お疲れ様でした(*^_^*)
    さっきから、オフ会の食事場所の検索中です。
    岸和田☆おいしそうなお店、一杯ですね!!!

    どうぞ、よろしくぅ〜☆
  • [20] mixiユーザー

    2007年03月19日 22:16

    ◎皆さんへ

    「2007年03月19日 22:13」に、写真と一部内容を変更いたしました。

    「にぎわい市&岸和田おしろ祭り」を楽しむオフ会
    <集合時間>13:30
    <集合場所>「にぎわい市・ぼのぼの出店場所」集合

    書き込みいたしました!
  • [21] mixiユーザー

    2007年03月19日 22:26

    宜しくお願いします〜。

    FUMIさんと一緒に出店します。
    ビーズアクセサリーと陶芸です☆

  • [22] mixiユーザー

    2007年03月19日 22:32

    ◎かへりんかさん
    昨日は、岸和田までのドライブ☆楽しかったです。
    ありがとうございましたm(__)m

    当日、楽しみですね(^^)v
  • [25] mixiユーザー

    2007年03月21日 23:18

    ◎皆さんへ

    夕食会オフの食事場所なのですが、このような場所を見つけました!

    DININGKITCHEN&BAR HABANA
    http://www.kit-press.com/navi/gr/habana/index.html

    少数でも、大人数でも対応できそうで、駐車場も広く、お料理も美味しいとの情報を頂きました!
    スーパーイズミヤの向かいなので、イズミヤが良い目印にもなるそうで〜す(^^)v


    そして、もう一軒↓とっても気になるお店「洋食屋・桜亭」です。
    何人くらいなら対応可能か、駐車スぺースの件など、メールで確認中です。

    洋食屋・桜亭
    http://www.kit-press.com/navi/gr/sakuratei/



    如何ですか???
  • [26] mixiユーザー

    2007年03月22日 23:41

    ◎皆さんへ

    本日、「洋食屋・桜亭」さんより、ご連絡いただきました。
    人数も駐車場も大丈夫のようで、金額を設定し伝えれば、予算内のコースをご検討下さるとの事です。


    如何ですか???

  • [28] mixiユーザー

    2007年03月23日 11:58

    ◎FUMIさん
    わ〜い☆FUMIさん行った事があるんですね!!!
    私、桜亭さんのハンバーグが気になっておりまして(^m^)

    ◎皆さんへ
    お店の決定を、25日(日)23:59までといたしますので、ご意見・ご要望などございましたら、書き込みお願い致しま〜す(^^)/
  • [29] mixiユーザー

    2007年03月25日 20:11

    2007年03月19日
    20:16
    書き込みナンバー<16>で、

    にぎわい市の当店のスぺースがとっても広いので、こじんまりしたオープンカフェが出来るのではと、イメージしていたのですか、どうも勘違いだったようです(^^;)
    でも、最低でも横幅2.5m奥行き1.5〜2mほどは有りそうなので、お客様にお座り頂けるスペースはないにしても、まあまあの広さのようで、ホッと致しました(*^_^*)

    当店の出店メニュー(予定)
    ◎ドリンク
    ◎チーズ饅頭
    ◎苔玉・ミニ盆栽
    ◎Toyomaさんの作品・商品
    そして、 
    ☆Toyomaさんのライブアートパフォーマンス☆で〜す!

    お楽しみに〜☆
  • [30] mixiユーザー

    2007年03月26日 19:30

    ◎皆さんへ
    お店の決定を、25日(日)までと言うことでしたので、管理人が、最初からとっても気になっていたお店「洋食屋・桜亭」さんに決定いたしま〜す!

    「洋食屋・桜亭」
    http://www.kit-press.com/navi/gr/sakuratei/

    時間は、一応18:00〜と言うことで、「にぎわい市出展者」今のところほとんどなので、「洋食屋・桜亭」さんに行ける準備の出来た人から、行くって感じになります!

    そして、食事なのですが、「洋食屋・桜亭」さんより・・・・・金額を設定し伝えれば、予算内のコースをご検討下さるとの事で、これはダメって食材がございましたら、教えて下さい。
    今現在、参加予定してくださっている方には、念のため、個々にメールでお尋ねいたします!

    それでは、よろしく〜☆


  • [31] mixiユーザー

    2007年03月26日 19:45

    ◎皆さんへ

    「2007年03月26日 19:42」に、オフ会の内容を一部変更いたしました。
  • [33] mixiユーザー

    2007年03月28日 20:40

    ◎FUMIさん
    あのハンバーグの画像は、罪ですよね(^^;)
    私も、楽しみで〜す!
  • [34] mixiユーザー

    2007年03月29日 22:22

    ◎皆さんへ
    本日、「洋食屋・桜亭」さんと電話でお話いたしまして、セットメニューより、みんなそれぞれ「セット」でも「単品」でもオーダーして頂いても対応できるとのことです!
    夕食会にご参加の皆さんは、お時間ある時、桜亭さんのメニュー↓でもチェックしておいて下さいませ(^^)v

    ・宮崎黒毛和牛自家挽きハンバーグセット (200g〜)  1300円〜
    ・鹿児島産特上黒豚ローストンカツセット (150g〜)  1800円〜
    ・車海老のフライセット   1600円
    ★上記↑はライスまたはパン・ミニサラダ・スープのセットメニューです

    ・ミートスパゲティー(宮崎和牛100%)   900円
    ・オムライス(サラダ付)、ハヤシライス(サラダ付)   950円
    ・宮崎和牛ヘレステーキ 200g   4800円〜

    ・・・・・その他、洋食屋料理いろいろありま〜す☆

    「洋食屋・桜亭」
    http://www.kit-press.com/navi/gr/sakuratei/
  • [35] mixiユーザー

    2007年03月29日 22:33

    ◎皆さんへ

    「2007年03月29日 22:32」に、オフ会の内容を一部変更いたしました。
  • [36] mixiユーザー

    2007年04月07日 21:33

    ◎皆さんへ

    夕食オフ会にご参加予定の皆さま★なんと今回の夕食会は、本日の連絡で、合計11名という大人数になってしまい、「桜亭さん」より、時間を18:00〜19:30に30分早めに切り上げてほしいとの、要望が入りました。

    少し、短い気も致しますが、おいしく食べて充実した濃い1時間30分に致しましょう!

    勝手を言いまして、本当にすみませんm(__)m
    それでは、明日、楽しみに致しております。
    どうぞ、よろしくお願い致します(^^)/
  • [37] mixiユーザー

    2007年04月08日 23:18

    にぎわい市☆行って来ました!

    人の往来がたくさんで、すっごく楽しかったです。
    来年も、出店したいと思いました。

    レポは、明日ゆっくり、写真の整理をしてから、載せますのでお楽しみに〜(^^)/

    P.S.
    にぎわい市に関係下さった皆さまのお陰で、とってもいい経験ができました。
    ありがとうございます。
  • [38] mixiユーザー

    2007年04月10日 01:31

    ☆★☆ レポート ☆★☆ 「紀州街道にぎわい市・本編」

    4月8日(日)、岸和田の「紀州街道・にぎわい市」に参加してきました!
    遠く和歌山からも、多くの「盆栽茶館ぼのぼの」のお客様がお越し下さいました。
    ありがとうございますm(__)m

    「盆栽茶館ぼのぼのブース」とお隣の「徳永統子ブース」では、音楽にのってToyomaさんと徳永統子さんによる「ライブアートパフォーマンス」を行ないました!

    <写真左>*お揃いのハッピ姿がお似合いの徳永ブースの一枚

    音楽チームの女性2人組に、お昼からタンバリンのヘルプの方も加わり、Toyomaさんも音楽にのってリラックスし、作品を描き始める事が出来たそうです(*^_^*)

    <写真中>*ひたすら絵を描いていたToyomaさんとギター演奏中のSちゃん

    「にぎわい市」の中盤・終盤には、Toyomaさんの作品の経過を何度も確認下さるお客様も増え、描きあがった瞬間には、大きな拍手が沸き起こり、胸が熱くなりました。

    <写真右>*足を止め、Toyomaさんの作品を見入る人たち

    16:00の「にぎわい市」終了後、岸和田・本町のだんじりも出て、秋の「だんじり祭り」では、絶対見れないくらいの至近距離で、太鼓のビートを胸に受けながら、眺める事が出来ました!



    完成致しましたToyomaさんの作品は、本日から4月30日(月)まで、当店にて展示いたしておりま〜す(^^)/
  • [40] mixiユーザー

    2007年04月10日 01:49

    ☆★☆ レポート ☆★☆
    「紀州街道にぎわい市・岸和田城・歴史ガイドツアー編」

    お昼ごはんを済ませ、13:30より、歴史にお詳し当コミュメンバー「のぶさん」がガイドをして下さり、「岸和田城・歴史ガイドツアー」も致しました。
    「岸和田城」と我が町「紀の川市」の関係などなど、歴史的な背景を分かりやすく説明しながらのお城巡りは、自分達だけで見る岸和田城では、分かり得ない発見できたとのお声で、楽しんで頂けたようです。

    <写真1>
    残念なことに、私は、出店している為、ツアーに参加する事が出来なかったので、写真も「ツアー出発時」のみの撮影しか出来ませんでした。


    ◎のぶさん
    岸和田城と蛸地蔵の歴史ガイド、お時間ございましたら、書き込みお願い致しま〜す(^^)/


    ☆★☆ レポート ☆★☆
    「紀州街道にぎわい市・桜亭☆メインの夕食オフ会編」
    は、また、後日・・・
  • [41] mixiユーザー

    2007年04月11日 22:44

    ☆★☆ レポート ☆★☆
    「紀州街道にぎわい市・だんじり編」

    <写真左>
    にぎわい市が終わってから、約30分ほど、数回だんじりが出ました。
    地元の方曰く、「子供さんもたくさん曳いているので、全速ではなく、安全第一☆小走りに走っている!」との事ですが、私からすると、なかなかの迫力!

    <写真中>
    だんじりの大屋根には、小さな子供が顔を覗かせ、楽しそう(*^_^*)
    岸和田の人たちは、小さな頃から、このだんじりに触れ親しんでおられるのでしょうね!

    <写真右>
    誇らしげな「本町」の文字☆本町のだんじりは、岸和田でも、ブランド中のブランドなのでしょう!きっと(^^)
  • [42] mixiユーザー

    2007年04月11日 23:20

    ☆★☆ レポート ☆★☆
    「紀州街道にぎわい市・桜亭☆メインの夕食オフ会編」


    今回は、当コミュ以外のにぎわい市に出店された方も加わり、合計11名のお食事会となりました。

    <写真1>
    さっそく、メニューの紹介といきたいところなのですが、私、大失敗を致しました・・・
    なっなぁ〜んと、お料理の写真を撮ることを、和歌山に帰ってから忘れていたことに気が付きました(^^;)残念・・・
    (この写真は、キットプレスのHPより頂きました)


    参加者11名のオーダーは・・・
    ・宮崎黒毛和牛自家挽きハンバーグセット
       (ソース☆デミソースorポン酢)
       (トッピングも目玉焼き・チーズなど)
    ・鹿児島産特上黒豚ローストンカツセット
    ・ミートスパゲティー(宮崎和牛100%)

    セットメニューで、「スープ・サラダ・ライス(おかわりし放題)」、デザートは、キットプレスのクーポンを持って行ったので、「胡麻アイス・抹茶アイス・苺シャーベット」から選択できました。

    こだわりの素材を使った美味しいお料理、しかもバリュープライス!
    オーナーシェフとホール担当の方のお2人で、切り盛りされているとは、ホント☆驚きです。

    ちなみに、お水も和歌山の富田の水を汲みに行っているとの事!

    ============================

    食事をしながら、にぎわい市での出来事や、参加メンバーのお話、また、当コミュの簡単な「成り立ち」や「今後の野望」?など、語らせていただきました(^^;)

    1時間30分の夕食会、11名の大人数だったにも関わらず、まとまったオフ会だったように思ったのは、私だけでしょうか???
    とにかく、私は、楽しかったです(^^)v

    当コミュ☆初のオフ会の私(管理人)からの報告は、以上です(*^_^*)
  • [43] mixiユーザー

    2007年04月11日 23:33

    岸和田城と蛸地蔵。紹介しながら改めて思ったのは根来寺との関係ですね。

     中世には打田の方から「和田氏」が移住したことにより岸和田の開発が進んだのですが、戦国時代になると根来寺の勢力圏と秀吉の勢力圏のぶつかり合うところが岸和田周辺だったってことです。

     貝塚市の近木川の南岸に根来衆がいくつかのお城を築いているの地図に落とせば見事に近木川を境にして対立していたことがうかがえます。
  • [45] mixiユーザー

    2007年04月12日 00:01

    ◎のぶさん
    身近な根来寺が、歴史上の超有名人☆豊臣秀吉と勢力争いしていたとは・・・
    岸和田の勇壮なだんじりは、戦国の陣取り合戦も関係しているのでしょうか???
  • [46] mixiユーザー

    2007年04月12日 00:07

    根来寺は秀吉の勢力下に入りたくなかったですからね。1585年に秀吉の軍勢に焼かれたのですから。

    岸和田のだんじり祭りは江戸時代の岸和田城主が町民たちのエネルギー発散の為に始めたような祭りです。
  • [47] mixiユーザー

    2007年04月12日 00:16

    ◎のぶさん
    またまた、勉強になりました(*^_^*)
    ありがとうございます!
  • [48] mixiユーザー

    2007年04月12日 00:29

    ◆のぶ先生

    >岸和田のだんじり祭りは江戸時代の岸和田城主が町民たちのエネルギー発散の為に始めたような祭りです。

    え?ホンマっすか。

    人間ってそう思うと進化しているように見えて
    中身はそんなに変わってないんですよね、やっぱり。

    いや〜またお城ツアーやってもらいたい(笑)
  • [50] mixiユーザー

    2007年04月12日 19:30

    元々は1703年に伏見稲荷社を岸和田の町に勧請した時に五穀豊穣を祈る祭りだったそうですが。

    江戸時代末期頃から今のような形に。たぶん年貢増徴などで領主への不満も高まりつつあった頃と関連してそうなので、やっぱりエネルギーを祭りにぶつけてもらおうという狙いもあったでしょうね。岸和田だけが有名ですが泉州地区ではどこでもだんじり祭りがあります。

    >FUMIさん

     蛸地蔵伝承は興味深く聞いてもらえたと思います。通りがかったと思うけど立ち寄らずにすいません。
  • [51] mixiユーザー

    2007年04月12日 21:03

    ◎マツモトさん・FUMIさん
    書き込み☆ありがとうございます(*^_^*)

    ◎のぶさん
    来年も、是非、お願い致しま〜す(^m^)
    って、今年のにぎわい市が終ったばかりなのに、気が早すぎますね(^^;)
  • [52] mixiユーザー

    2007年04月14日 19:57

    オフ会楽しかったです〜。^^
    私も出店していたので、ぼのぼのさんブースにもあまり行けずに
    残念でした・・。
    のぶさんの歴史探訪ツアーも参加したかったですぅー。
  • [53] mixiユーザー

    2007年04月15日 13:12

    ◎かへりんかさん
    にぎわい市&夕食オフ☆ありがとうございました(^^)/

    お互い、出店していた身・・・今度は、近くにブース寄せてもらえるよう、強く希望いたしましょう♪
    のぶさんのツアーも、私も参加したかったです・・・

    ホント☆来年も行こうね(^^)v
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月08日 (日) 「にぎわい市(9:30〜16:00)」終了後の夕食会がメインですが、「にぎわい市」も楽しんで下さい!
  • 大阪府 岸和田市本町紀州街道筋
  • 2007年04月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人